記録ID: 8725768
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳・早池峰山・八幡平
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:58
距離 6.4km
登り 415m
下り 421m
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:36
距離 22.6km
登り 1,551m
下り 1,555m
3日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:32
距離 13.4km
登り 268m
下り 853m
天候 | 9月21日 くもり ときどき はれ 一時小雨 9月22日 はれ 9月23日 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9月22日 盛岡駅 〜 バス 門馬(¥1,120)往復 9月23日 往路 盛岡駅 〜 バス 八幡平山頂(¥1,700) 復路 御在所 〜 バス 盛岡駅(¥1,700) 〜 新幹線 東京駅 ※往路 田沢湖駅までと復路、東京駅まではどこかにびゅーん+JREバンク優待券(2000ポイント割引)利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早池峰山握沢ルート:岩場の岩は滑って厄介でした。特に下りは慎重に下りました。岩には極力足をつけないように降りたつもりです。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:WARKMAN FC140(4代目)
|
---|
感想
先週にひきつづきみちのくの山を訪れました。歩いた道のりはみじかかったですが、なかなか内容の濃い三日間を過ごすことができました。みちのくの山々の素晴らしさを垣間見れた気になりました。岩手山への登山が解禁になった暁には、ぜひ八幡平から裏岩手連峰縦走コースを歩きたいと思います。茶臼岳から見えた景色に誘われました。
【今回の温泉】天然温泉 りんどうの湯 スーパーホテル盛岡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する