記録ID: 8727289
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
八幡谷から東お多福山、蛇谷北山、船坂谷へ
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:32
距離 11.0km
登り 1,074m
下り 709m
11:25
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先週登った船坂谷を降りで使ってみよう!
その前に八幡谷から東お多福山へよって秋の草花の様子も見てみよう!との計画で出発。
順調に横池に出て雨が峠まで。
ひと休みのあと、東お多福山で秋の草花を探してみましたがセンブリも竜胆もまだ見当たりませんでした。
スズキが近々綺麗に穂を開きそうでした。
ここからは先週のルートを反対にあるきます。
ヒーヒー言いながら蛇谷北山を登り石宝殿へ。
船坂谷下降点から薮の中を激降り。
先週くたびれ果てて芦屋川まで降りるのをやめたのも仕方ないと思えるキツさ。
よくのぼったな!俺!笑
沢沿いに出るまで兎に角急で滑りやすいので注意が必要です。
沢沿いまで出るとあとはピンクテープを見落とさないように気をつければルートもしっかりしています。
歩く人が少ないのか蜘蛛の巣がすごいです。
先週払ったはずなのに・・・。😛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する