ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8728082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

2回目の会津駒ヶ岳も天国だった!

2025年09月23日(火) 〜 2025年09月24日(水)
 - 拍手
さち その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:15
距離
16.9km
登り
1,424m
下り
1,427m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:36
合計
4:18
距離 5.6km 登り 1,158m 下り 35m
12:04
12:21
35
12:56
12:58
55
13:52
14:09
112
16:02
2日目
山行
6:07
休憩
1:04
合計
7:11
距離 11.3km 登り 266m 下り 1,392m
6:37
24
7:01
7:08
67
8:15
8:25
48
9:14
9:19
25
9:43
10:12
109
12:00
49
12:50
12:55
25
13:20
13:29
20
天候 9/23 曇り時折晴れ間 山頂ガス(12℃くらい?)
風静風
9/24 晴れ 風弱風 朝は朝霜おりる寒さで、日向は半袖でちょうど良く、日陰は肌寒い
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往復】
JR上野駅より日比谷線乗り換えで北千住へ
北千住より東武線特急リバティ会津へ終点会津田島駅へ
その後、尾瀬沼山峠行きのバスで駒ヶ岳登山口へ

注意⚠リバティ会津は全席指定席のため乗車券と指定席券必要
そして、途中から野岩鉄道に切り替わるため、ICカードは利用できません
私はネットで指定席購入し、特急乗り場窓口で乗車券購入、乗り場改札口でICカードを精算し、指定席券を提示し乗車
ICカードで乗車した山友さんは車内にて乗車券を精算しましたが、ICカードで入った分は最寄り駅での精算となるためややこしい
帰りは会津田島駅で北千住まで購入しましたが、切符裏が白券のため窓口で改札出ることになります
※帰りは駒ヶ岳登山口1つ前の道の駅尾瀬檜枝岐から乗車(バス乗車賃1990円は同じ)
クレカのタッチ決済可
コース状況/
危険箇所等
【コース状況・危険箇所】
段差が大きく急坂のため滑りやすい、朝は木道に霜がつき滑りやすいし、溶けても濡れているので滑りやすい
どれも一回ずつスッテンコロリンの3転けしました
整備の際のカットされた笹などが滑る
泥濘あり
2日間とも山頂付近でクマ目撃情報あり
熊鈴必須
【登山届】
滝沢登山口
その他周辺情報 【温泉】
アルザ尾瀬の郷 800円(内湯1つ、リンスインシャンプー、ボディソープあり、ドライヤーあり)
返金式ロッカー
【飲食】
道の駅
【お土産】
道の駅、会津田島駅併設道の駅(18時まで)
【宿泊】
駒の小屋(素泊りのみのため自炊になります)
1人3300円
乾燥室あり(自炊室奥)、宿泊者用天水あり、インナーシュラフ持参(布団シーツ代わり)
【トイレ】
バスすぐの駒ヶ岳登山口側に綺麗な水洗トイレあり(靴洗い場もあり)
駒の小屋隣に綺麗なトイレあり(ボットン)協力金あり
切符久しぶり
2025年09月23日 08:49撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/23 8:49
切符久しぶり
リバティ会津で来た〜
2025年09月23日 09:43撮影 by  SH-52D, SHARP
8
9/23 9:43
リバティ会津で来た〜
バスで1時間半
ようやく登山口ですが、ホントの登山口はまだまだ先です
2025年09月23日 11:35撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 11:35
バスで1時間半
ようやく登山口ですが、ホントの登山口はまだまだ先です
車道は車怖いので近道の登山道で上がります
少し道幅狭いです
2025年09月23日 11:51撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 11:51
車道は車怖いので近道の登山道で上がります
少し道幅狭いです
こんな感じ
2025年09月23日 11:54撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 11:54
こんな感じ
アキノキリンソウかな
たくさん見かけました
2025年09月23日 11:56撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 11:56
アキノキリンソウかな
たくさん見かけました
前回、燧の湯に行ったような🤔
今回はアルザ尾瀬の郷にします
2025年09月23日 12:13撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 12:13
前回、燧の湯に行ったような🤔
今回はアルザ尾瀬の郷にします
ここが登山口の急な階段
登り終えても、すぐに急登スタートです
2025年09月23日 12:14撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/23 12:14
ここが登山口の急な階段
登り終えても、すぐに急登スタートです
オトコエシなのかな
2025年09月23日 12:15撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 12:15
オトコエシなのかな
秋だから、ギンリョウソウモドキかな
2025年09月23日 12:22撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 12:22
秋だから、ギンリョウソウモドキかな
ミズナラに虫こぶ
面白いなぁ
2025年09月23日 12:31撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 12:31
ミズナラに虫こぶ
面白いなぁ
白いのと赤いキノコちゃんが
2025年09月23日 12:32撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 12:32
白いのと赤いキノコちゃんが
根っこ多いです
2025年09月23日 12:40撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/23 12:40
根っこ多いです
すごく立派でキレイなキノコ
手のひらサイズ
綺麗さも含めてダントツNo.1です👏
2025年09月23日 12:51撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/23 12:51
すごく立派でキレイなキノコ
手のひらサイズ
綺麗さも含めてダントツNo.1です👏
ホツツジ
2025年09月23日 12:55撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 12:55
ホツツジ
キホウキタケ?
スポンジのようなイソギンチャクのようなキノコ
2025年09月23日 12:59撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 12:59
キホウキタケ?
スポンジのようなイソギンチャクのようなキノコ
晴れないかね〜
2025年09月23日 13:24撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 13:24
晴れないかね〜
晴れ間出た!
2025年09月23日 13:39撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/23 13:39
晴れ間出た!
2025年09月23日 13:42撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 13:42
2025年09月23日 13:43撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 13:43
段差大きいところ多いので、足運び注意です
2025年09月23日 13:46撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 13:46
段差大きいところ多いので、足運び注意です
たくさん彫られてる木がありました
昔のことなんだろうけど、なんでこんな酷いことできるんだ?😭
2025年09月23日 13:48撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/23 13:48
たくさん彫られてる木がありました
昔のことなんだろうけど、なんでこんな酷いことできるんだ?😭
マイヅルソウかな
2025年09月23日 13:50撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 13:50
マイヅルソウかな
水場は下るので行きません!
2025年09月23日 14:02撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 14:02
水場は下るので行きません!
ガマズミの実も赤い
2025年09月23日 14:14撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:14
ガマズミの実も赤い
おひさま〜♥
2025年09月23日 14:14撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/23 14:14
おひさま〜♥
オヤマリンドウかな
リンドウが出てきた
2025年09月23日 14:18撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 14:18
オヤマリンドウかな
リンドウが出てきた
これもマイヅルソウ
2025年09月23日 14:19撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:19
これもマイヅルソウ
雲はあれど景色あり
2025年09月23日 14:30撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:30
雲はあれど景色あり
フジバカマの綿毛かしら
2025年09月23日 14:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/23 14:35
フジバカマの綿毛かしら
整備されてます
2025年09月23日 14:44撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:44
整備されてます
たくさんのリンドウ
2025年09月23日 14:47撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:47
たくさんのリンドウ
ファミリー
2025年09月23日 14:48撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 14:48
ファミリー
2025年09月23日 14:49撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 14:49
お天気予約した私たちの上だけ晴れてくれてます😂
2025年09月23日 14:58撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 14:58
お天気予約した私たちの上だけ晴れてくれてます😂
ゴマナかな
2025年09月23日 15:06撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 15:06
ゴマナかな
稜線見えた!
2025年09月23日 15:07撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 15:07
稜線見えた!
あなたはだぁれ?
2025年09月23日 15:17撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 15:17
あなたはだぁれ?
これはアカモノ
2025年09月23日 15:18撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 15:18
これはアカモノ
赤い実がたわわ
何だろね〜
2025年09月23日 15:19撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 15:19
赤い実がたわわ
何だろね〜
ゴゼンタチバナかぁ
2025年09月23日 15:23撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 15:23
ゴゼンタチバナかぁ
木道出たね!
あと少し〜♪
2025年09月23日 15:25撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 15:25
木道出たね!
あと少し〜♪
キンコウカの終わり
2025年09月23日 15:28撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 15:28
キンコウカの終わり
イワショウブ
赤くて可愛い❤
2025年09月23日 15:28撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 15:28
イワショウブ
赤くて可愛い❤
小屋見えてるんだけど、見つけられるかなw
2025年09月23日 15:31撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 15:31
小屋見えてるんだけど、見つけられるかなw
雲が早く、晴れたり曇ったり
2025年09月23日 15:40撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/23 15:40
雲が早く、晴れたり曇ったり
ここからの写真タイムが長くて、なかなか進みません🤣
草紅葉が結構してるじゃん!
翌日にまた写真タイム長くなりますw
2025年09月23日 15:45撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/23 15:45
ここからの写真タイムが長くて、なかなか進みません🤣
草紅葉が結構してるじゃん!
翌日にまた写真タイム長くなりますw
雲が池塘に映ります
2025年09月23日 15:49撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/23 15:49
雲が池塘に映ります
ガスガス
濃くなったり抜けたり
今日は山頂行かないしね
2025年09月23日 16:01撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/23 16:01
ガスガス
濃くなったり抜けたり
今日は山頂行かないしね
ブロッケン現象出ないかね〜って話してたら、ホントに一瞬だけ虹が出ました
すぐにガスに飲まれました
2025年09月23日 16:56撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/23 16:56
ブロッケン現象出ないかね〜って話してたら、ホントに一瞬だけ虹が出ました
すぐにガスに飲まれました
だし茶でホッと一息
2025年09月23日 16:56撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 16:56
だし茶でホッと一息
ヤマネに会ってみたい
2025年09月23日 17:13撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/23 17:13
ヤマネに会ってみたい
2025年09月23日 17:13撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/23 17:13
ホント可愛い小屋です
2025年09月23日 17:13撮影 by  SH-52D, SHARP
6
9/23 17:13
ホント可愛い小屋です
これもイワショウブ
白い花から赤い実になります
2025年09月23日 17:13撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/23 17:13
これもイワショウブ
白い花から赤い実になります
セリ科の白い花
2025年09月23日 17:14撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/23 17:14
セリ科の白い花
ランプの宿です
2025年09月23日 17:25撮影 by  SH-52D, SHARP
8
9/23 17:25
ランプの宿です
宿泊者用自炊室もランプ
2025年09月23日 17:44撮影 by  DC-G100, Panasonic
5
9/23 17:44
宿泊者用自炊室もランプ
お湯沸かすだけの簡単ごはん
この後、事件発生
雑炊を鍋ごとひっくり返しました🤣
雑炊の代わりに非常食の塩昆布長のお粥になりましたwポテトは超ウマでした!
〈自炊室にいた皆さまへ〉
ご迷惑お掛けしました!
片付け手伝って頂き、本当にありがとうございました!!
2025年09月23日 17:52撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/23 17:52
お湯沸かすだけの簡単ごはん
この後、事件発生
雑炊を鍋ごとひっくり返しました🤣
雑炊の代わりに非常食の塩昆布長のお粥になりましたwポテトは超ウマでした!
〈自炊室にいた皆さまへ〉
ご迷惑お掛けしました!
片付け手伝って頂き、本当にありがとうございました!!
新月が前日で、こんなに晴れると思っておらず三脚置いてきちゃったんだよ😭
頑張ったけど、これが限界
ちょっと明かりが揺らいでますが、小屋の上も星がたくさん
2025年09月23日 19:48撮影 by  SH-52D, SHARP
8
9/23 19:48
新月が前日で、こんなに晴れると思っておらず三脚置いてきちゃったんだよ😭
頑張ったけど、これが限界
ちょっと明かりが揺らいでますが、小屋の上も星がたくさん
2025年09月24日 03:54撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/24 3:54
流れ星もたくさん!
風が無いから小屋前の池にも星が映るんです!!
本当に本当に三脚持ってこなかったことを後悔してます😭
ベンチのテーブルにカメラ置いて撮ってます
2025年09月24日 04:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
10
9/24 4:01
流れ星もたくさん!
風が無いから小屋前の池にも星が映るんです!!
本当に本当に三脚持ってこなかったことを後悔してます😭
ベンチのテーブルにカメラ置いて撮ってます
2025年09月24日 04:03撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/24 4:03
山友のヘッデンの明かりが小屋に当たっていい仕事してくれましたw
2025年09月24日 04:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
9
9/24 4:19
山友のヘッデンの明かりが小屋に当たっていい仕事してくれましたw
2025年09月24日 04:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 4:21
2025年09月24日 05:01撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/24 5:01
池を前に朝日
2025年09月24日 05:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
10
9/24 5:38
池を前に朝日
朝日が上がると会津駒ヶ岳がさらにオレンジになり、紅葉したように映るんです!
そして、風がないから池が綺麗な鏡に♥
他の皆様は小屋に戻ってしまい、この光景見ないのもったいない😅
2025年09月24日 05:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
12
9/24 5:42
朝日が上がると会津駒ヶ岳がさらにオレンジになり、紅葉したように映るんです!
そして、風がないから池が綺麗な鏡に♥
他の皆様は小屋に戻ってしまい、この光景見ないのもったいない😅
霜がおりるのでツルツルです
朝露ビショビショ
2025年09月24日 05:43撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 5:43
霜がおりるのでツルツルです
朝露ビショビショ
朝ごはん食べて山頂向かいます
2025年09月24日 05:54撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/24 5:54
朝ごはん食べて山頂向かいます
チングルマさんも朝露てしっとり
2025年09月24日 06:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 6:45
チングルマさんも朝露てしっとり
山頂向けてスタートしても写真タイムすぎて進めませんw
2025年09月24日 06:46撮影 by  DC-G100, Panasonic
8
9/24 6:46
山頂向けてスタートしても写真タイムすぎて進めませんw
小屋からは近いのです
2025年09月24日 06:56撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 6:56
小屋からは近いのです
燧ヶ岳と小屋と昨日歩いた稜線見えます
2025年09月24日 06:57撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 6:57
燧ヶ岳と小屋と昨日歩いた稜線見えます
山友さん100座目
私は3年ぶり2回目登頂です!
2025年09月24日 07:03撮影 by  SH-52D, SHARP
9
9/24 7:03
山友さん100座目
私は3年ぶり2回目登頂です!
真ん中にう〜っすら富士山いるんです
見えない人は心の目で見てくださいw
2025年09月24日 07:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 7:06
真ん中にう〜っすら富士山いるんです
見えない人は心の目で見てくださいw
ここに来たら、絶対行くべき天国😍
いや中門岳へ向けて進みます
晴れてくれて本当にお日様に感謝!
この先の稜線、クマ糞落ちてるところありました
2025年09月24日 07:09撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/24 7:09
ここに来たら、絶対行くべき天国😍
いや中門岳へ向けて進みます
晴れてくれて本当にお日様に感謝!
この先の稜線、クマ糞落ちてるところありました
草紅葉の始まったところに白いイワショウブが映えます
2025年09月24日 07:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
5
9/24 7:27
草紅葉の始まったところに白いイワショウブが映えます
朝露に太陽があたりキラキラ!
写真は白くなっちゃうけどね
2025年09月24日 07:49撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 7:49
朝露に太陽があたりキラキラ!
写真は白くなっちゃうけどね
2025年09月24日 07:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/24 7:28
池塘の空の青がヤバイ
2025年09月24日 07:33撮影 by  DC-G100, Panasonic
8
9/24 7:33
池塘の空の青がヤバイ
ドクゼリかな
名前の通り毒あるみたい
2025年09月24日 07:39撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 7:39
ドクゼリかな
名前の通り毒あるみたい
エゾリンドウもたくさん
2025年09月24日 07:39撮影 by  SH-52D, SHARP
6
9/24 7:39
エゾリンドウもたくさん
筋雲が映ります
2025年09月24日 07:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 7:55
筋雲が映ります
イワイチョウかな
2025年09月24日 07:56撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 7:56
イワイチョウかな
中門岳はこの一帯をいうので、この先も続きます
ここで引き返したら、もったいない!
2025年09月24日 08:04撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 8:04
中門岳はこの一帯をいうので、この先も続きます
ここで引き返したら、もったいない!
もちろん山友と宿泊しないと買えない限定シャツで😂
15
もちろん山友と宿泊しないと買えない限定シャツで😂
素晴らしい青
2025年09月24日 08:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
9
9/24 8:07
素晴らしい青
2025年09月24日 08:18撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:18
天国の終点にベンチあります
2025年09月24日 08:19撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 8:19
天国の終点にベンチあります
歩いてきた稜線
2025年09月24日 08:20撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:20
歩いてきた稜線
ベンチからは雲海
2025年09月24日 08:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 8:21
ベンチからは雲海
先にも道があるようですが、地図には載ってません
2025年09月24日 08:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:23
先にも道があるようですが、地図には載ってません
この先は何なんだろう🤔
2025年09月24日 08:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:24
この先は何なんだろう🤔
燧ヶ岳が見え隠れ
2025年09月24日 08:25撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:25
燧ヶ岳が見え隠れ
私たちは今日帰れるのだろうか
もう一泊したくなりましたw
2025年09月24日 08:30撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 8:30
私たちは今日帰れるのだろうか
もう一泊したくなりましたw
山友さんのYAMAPが止まってて、せっかくの100座目登頂が引けてなかったので、登り返しに行きます😂
2025年09月24日 08:59撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 8:59
山友さんのYAMAPが止まってて、せっかくの100座目登頂が引けてなかったので、登り返しに行きます😂
2回目だからこそ撮れる杉苔さん
2025年09月24日 09:08撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 9:08
2回目だからこそ撮れる杉苔さん
キノコちゃん
2025年09月24日 09:11撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 9:11
キノコちゃん
2025年09月24日 09:13撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 9:13
2回目だからこそ気付いた滝雲!
2025年09月24日 09:17撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 9:17
2回目だからこそ気付いた滝雲!
タイムラプス撮りたい〜!
見どころ多すぎ!😂
2025年09月24日 09:18撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 9:18
タイムラプス撮りたい〜!
見どころ多すぎ!😂
ナナカマド
どんどん赤くなれ〜
2025年09月24日 09:19撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/24 9:19
ナナカマド
どんどん赤くなれ〜
2回目〜😂
2025年09月24日 09:20撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/24 9:20
2回目〜😂
オオバタケシマランかな
グミみたい
2025年09月24日 09:27撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 9:27
オオバタケシマランかな
グミみたい
2025年09月24日 09:31撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 9:31
本当に小屋が可愛い
2025年09月24日 09:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 9:38
本当に小屋が可愛い
小屋が映ってる!
ここから星空撮りたいけど、真っ暗の中で滑って池に落ちそう😂
2025年09月24日 09:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
8
9/24 9:45
小屋が映ってる!
ここから星空撮りたいけど、真っ暗の中で滑って池に落ちそう😂
熊さんまたね👋
2025年09月24日 09:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
9/24 9:52
熊さんまたね👋
次回はキリンテも行ってみたい
2025年09月24日 10:10撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 10:10
次回はキリンテも行ってみたい
帰る道も撮りっぱなし
昨日は晴れてないからね!
2025年09月24日 10:18撮影 by  DC-G100, Panasonic
5
9/24 10:18
帰る道も撮りっぱなし
昨日は晴れてないからね!
小屋がどんどん遠くなる😭
2025年09月24日 10:22撮影 by  SH-52D, SHARP
8
9/24 10:22
小屋がどんどん遠くなる😭
2025年09月24日 10:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
9/24 10:24
2025年09月24日 10:27撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/24 10:27
日光白根山や男体山、太郎山、女峰山など見えてますと通りがかりのハイカーさんが教えてくださいました!
6
日光白根山や男体山、太郎山、女峰山など見えてますと通りがかりのハイカーさんが教えてくださいました!
小屋がもうあんな遠い
ここに来るまでも、だいぶ時間をゆっくりかけたけどねw
すでに、また行きたい〜ってなってます
2025年09月24日 10:40撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/24 10:40
小屋がもうあんな遠い
ここに来るまでも、だいぶ時間をゆっくりかけたけどねw
すでに、また行きたい〜ってなってます
この笹滑ります!
この先で小屋のご主人が登山道整備してたので、おかみさんには挨拶済みでしたが、最後にご挨拶できて良かったです!
2025年09月24日 10:49撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/24 10:49
この笹滑ります!
この先で小屋のご主人が登山道整備してたので、おかみさんには挨拶済みでしたが、最後にご挨拶できて良かったです!
2025年09月24日 11:05撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 11:05
2025年09月24日 11:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 11:06
2025年09月24日 11:10撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 11:10
2025年09月24日 11:11撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/24 11:11
2025年09月24日 11:13撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
9/24 11:13
フジバカマだね
2025年09月24日 11:27撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 11:27
フジバカマだね
2025年09月24日 11:34撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 11:34
ハナニガナ
カワイイ〜
2025年09月24日 11:39撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 11:39
ハナニガナ
カワイイ〜
2025年09月24日 11:43撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
9/24 11:43
2025年09月24日 11:45撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 11:45
オオカメノキの葉は真っ赤
2025年09月24日 12:10撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 12:10
オオカメノキの葉は真っ赤
小さくて可愛いハート
形もサイズも完璧な子
2025年09月24日 12:21撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 12:21
小さくて可愛いハート
形もサイズも完璧な子
赤紫の怪しい子たち
2025年09月24日 12:43撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 12:43
赤紫の怪しい子たち
ツルアリドオシかな
2025年09月24日 12:46撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 12:46
ツルアリドオシかな
ここにも赤い実!
赤い実多すぎて、もうわからん😂
2025年09月24日 12:49撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 12:49
ここにも赤い実!
赤い実多すぎて、もうわからん😂
どんどん紅葉進む
ウルシだったら触れないけど!
2025年09月24日 12:49撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 12:49
どんどん紅葉進む
ウルシだったら触れないけど!
昨日の綺麗なキノコが引っこ抜かれてました😱
2025年09月24日 12:54撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 12:54
昨日の綺麗なキノコが引っこ抜かれてました😱
木漏れ日があと少し!って言ってくれてる
2025年09月24日 13:12撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 13:12
木漏れ日があと少し!って言ってくれてる
戻ってきたぞ〜
コケた時の肘のアザだけで済んで良かった😂
2025年09月24日 13:22撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/24 13:22
戻ってきたぞ〜
コケた時の肘のアザだけで済んで良かった😂
沢沿い綺麗
晴れて光入るとこんなにも違うw
2025年09月24日 13:42撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 13:42
沢沿い綺麗
晴れて光入るとこんなにも違うw
だいぶ離れたとこに第2駐車場
2025年09月24日 14:00撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 14:00
だいぶ離れたとこに第2駐車場
少し酸味ある固めのジェラート
2025年09月24日 15:19撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/24 15:19
少し酸味ある固めのジェラート
ばんでい餅
小さめでモチモチ
味噌が日本酒欲しくなる
2025年09月24日 15:28撮影 by  SH-52D, SHARP
7
9/24 15:28
ばんでい餅
小さめでモチモチ
味噌が日本酒欲しくなる
2025年09月24日 15:44撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/24 15:44
2025年09月24日 15:44撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 15:44
2025年09月24日 15:45撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 15:45
稲穂や蕎麦畑、ススキが秋色です
2025年09月24日 17:11撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/24 17:11
稲穂や蕎麦畑、ススキが秋色です
人生初の白券切符
レシートみたいに薄いので無くしそう
2025年09月24日 19:40撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/24 19:40
人生初の白券切符
レシートみたいに薄いので無くしそう
山頂2周したとはいえ、ガーミンの距離おかしいなぁw
1
山頂2周したとはいえ、ガーミンの距離おかしいなぁw
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 夜ご飯 朝ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ クッカー インナーシュラフ

感想

夏の遠征が不完全燃焼中の山友と私、、、
山友さんと月山にしようか、唐松岳リベンジ?
会津駒ヶ岳、常念岳、蝶ヶ岳も行きたい
と、ギリギリまで行き先決まらずw

月山は頂上小屋が22日までの営業でガーン🫨
お天気とにらめっこしつつ、私の大好きなお山『会津駒ヶ岳』も草紅葉始まってるんじゃない?って、ダメ元で人気の小屋の『駒の小屋』にお電話したらOKでした🙌
前回はコロナ禍で、しかもコロナ後に復帰したばかりの3年ぶり2回目の来訪です

今回は、公共交通機関を利用
アクセス方法は、駒の小屋のサイトに細かく載ってますよ〜(時刻表とかは変わってるので注意)

前日もお日様にお天気予約🙏
1日目は小屋までの移動なので、曇っててもガスっててもいいから2日目は絶対晴れて〜!

登山口までの移動だけでも長〜い!
特急の乗り換えが複雑で、1本早い電車に乗ったのに走って乗ることにw
そして、会津駒ヶ岳は岩場とかはないものの登りはひたすら登り
飴ゾーンはほぼありません
天気は曇りの中で、私たちを励ましてくれたのはキノコちゃんたちでした🍄‍🟫
そして、時折見える晴れ間☀
小屋が見えたときは、すごく嬉しかった!

小屋のご飯時はハプニングもありましたが、ご主人が他の小屋のお話を面白くお話してくださったり、宿泊客に他の尾瀬の小屋のスタッフさんもいて驚いたりと楽しい時間を過ごしました〜

曇りとガス予報なのは知っていたし、新月期なのも知っていたけども、まさか夜が晴れるとは!
2時45分起きで頑張ったけど、三脚無しじゃあれが限界😭
池の星がすっごくキレイで、翌日にこのアングルなら小屋も入って、水面も広く映るなぁとかチェック!
次の機会にはどんな天気であれ、三脚担いでリベンジします!!
もっと星空を撮る勉強しなきゃ!

翌日も山頂と中門岳への稜線ロード、池塘と
本当に天国〜!
すっごい時間かけてしまって、帰りはこれに乗らないと東京まで今日中には帰られないよっていう最終になりました😂

私の鍋ひっくり返し事件、山友さんのヤマレコストップ事件で山頂を2周するハプニングもありましたが、自分の好きなお山を気に入ってもらえて、こんなに嬉しいことはありません😆
そして、また来れたことが幸せでした!

山、景色、小屋のご夫婦と文句無しのお天気☀
来週再来週はもっと草紅葉進むでしょう(行きたい!)
絶対にまた行きます!

今日も素晴らしい時間を本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

山友さんとの楽しそうな会話が聞こえてきます。綺麗な写真をたくさん拝見できてありがとうございました。
2025/9/25 20:03
いいねいいね
1
みのさんさん
コメントありがとうございます!😊
時間があっという間にすぎる2日間で、かなりリフレッシュしました〜
2025/9/25 20:44
いいねいいね
1
写真が多すぎて最後まで見れない!笑
同じTシャツ持ってます。部屋着です。近場のスーパーまでは行けます 笑
2025/9/25 22:27
いいねいいね
1
tak01さん
コメントありがとうございます!😊
だいぶ写真も絞ったんですけどね〜w
どうしても増えちゃう😂
このTシャツは目立ちますよねw
街で見かけると、ついニヤリ😁としてしまいます!
2025/9/25 22:38
行ったことないお山。楽しそうで素敵な景色に見ていてホッコリです。アップありがとうございます。
2025/9/26 7:05
いいねいいね
1
yazawa0730さん
コメントありがとうございます!😄
遠いけどオススメのお山ですよ♪
2泊したいくらいですw
2025/9/26 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら