記録ID: 8729205
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
三国山〜ヤマスタリベンジ🥾からの芦ノ湖&大観山ライド🚴
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:10
距離 34.0km
登り 1,310m
下り 1,312m
6:55
3分
スタート地点
13:05
ゴール地点
スタート地点から湖尻まで徒歩ログ、湖尻〜大観山〜道の駅箱根峠まではチャリログです。
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
登山用に使用してよいのかは未確認です。明示的なOK/NGの情報は見かけませんでしたが。土日祝日など混雑時は避けたほうがよいような気もします。でもここから登山開始する人ってあまり多くない気がする・・・ ■湖尻新橋端にチャリデポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の駅箱根峠〜三国山 登り基調のアップダウン。ルートは明瞭だが藪こきあり。朝露でしっかり濡れてるので長袖長ズボン推奨。マトモな眺望があるのは海ノ平近辺とレストハウス(芦ノ湖スカイレストラン)周辺のみ。あとはひたすら樹林帯。蜘蛛の巣ハカイダー必須 ■三国山〜湖尻峠 基本眺望ナシだが、木々の間から芦ノ湖や金時・明神ヶ岳方面も見れる。同じく登り基調のアップダウン。 ■湖尻峠〜黒岳 登りは急だが眺望はルート中一番良い。 ■黒岳〜湖尻登山口 途中の箱根芦ノ湖展望公園が唯一の展望スポット。 ■湖尻〜大観山〜道の駅箱根峠(チャリ) 芦ノ湖遊歩道は自転車および歩行者のみ。前半は意外とアップダウンあり。一部未舗装路(土)があるが巻くことは可能。あまり路面は良くなく広くなく、平日にもかかわらず人がそこそこいるのでスピードももちろん出せない。あまりオススメできず。 |
写真
感想
金活しようにもなかなかいいルートが浮かばず・・・
そんな折ちょうどチャリで大観山に行こうかと思っていたり、三国山のヤマスタが未取得で、神奈川県の山54座のうち箱根外輪山の中では未踏だったこともあり、「全部やろう!」と。
今回のルートは箱根外輪山の中でもかなり地味なルートだと思う。ヤマスタとか赤線繋ぎといった目的がないとなかなか来ないだろうな、と思いつつもしっかり登山道として整備してくれてる人がいると感謝しかない。
芦ノ湖周辺ライドは、遊歩道を選べば狭い&悪路&人が多い、車道を選ぶなら車&バイクギュンギュン、アップダウンで標高稼がされるといった感じなので、そう何度も通りたいと思える場所ではなかったかな。
時間的には余裕があったのでもう少し色々寄ろうかと思ったけど、チビツーの引き取り時間を考えるとついつい欲にブレーキがかかってしまうシンデレラタイムあるある。いつか何も気にせず趣味に全振りする日が来るのだろうか・・・
それでも湖尻以降の登山は最高に気持ちよかったし、大観山はハイキング後としてはちょうどよいヒルクライムだったし、やりたいことは全部やれて総じて大満足の一日でした。感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する