記録ID: 873157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(滝を見に行って良かったです)
2016年05月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車を置いて、 電車→鳩ノ巣駅〜奥多摩駅 160円 バス→奥多摩駅〜川乗橋 260円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●川乗橋〜細倉橋 舗装路ですが、万が一の落石に注意 ●細倉橋〜百尋の滝 登山道通れます。問題なし。木橋直してくれてありがとうございました ●百尋の滝〜足毛岩分岐 滝を見るにはハシゴ昇降あり。滝前後は急坂なので注意。 ●足毛岩分岐〜川苔山 特に問題なし ●川苔山〜鳩ノ巣駅 ダラダラ坂が続きます |
その他周辺情報 | 奥多摩エリアのコンビニと言えばセブンイレブン |
写真
感想
車での移動がメインですが、どうしても百尋の滝が見たかったので、バスに乗りました。でも、やっぱりダメです。最初の30分くらいはだるかったです。
しかし、混雑する前に、滝を満喫できたのは、本当に良かったです。我慢してバスに乗った甲斐がありました。
さて、このコースは百尋の滝の近くに急坂がある以外は、緩斜面が多く、歩きやすいと感じました。今回はダメでしたが、雲が無ければ、山頂からの眺めはイイだろうと思います。山頂は広いので、レジャーシートがあれば、かなりくつろげるでしょう。
そういえば、子供と会わなかったような?
樹林帯のため、山行中の眺めは少ないですが、川の流れや、鳥の鳴き声などは楽しめます。やっぱりカップル向けですかね
私の場合、歩いてからバスに乗るなんてできませんが、このコースは時計回りでも逆回りでも、同じように楽しめると感じました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する