ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874593
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山 〜初テントで早朝ツツジ園を独り占め

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
8.3km
登り
752m
下り
813m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:37
合計
4:14
15:30
147
スタート地点
17:57
18:26
6
18:32
18:40
64
19:44
宿泊地
日帰り
山行
2:03
休憩
0:07
合計
2:10
8:17
10
宿泊地
8:27
8:32
14
8:46
8:46
27
9:13
9:14
36
10:27
ゴール地点
天候 晴れだけど、2日目は風が強かった。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に無し。
その他周辺情報 かもきみの湯。
今日はちょっとした企みがあって、午後から出発したんですけども、予想通りの渋滞。あともうちょっとなんですが、なかなか動かない。
2016年05月15日 14:27撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 14:27
今日はちょっとした企みがあって、午後から出発したんですけども、予想通りの渋滞。あともうちょっとなんですが、なかなか動かない。
ロープウェイの待ち時間が2時間とかなんとかで、待ってる人もちょっとしんどそう。
2016年05月15日 15:13撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:13
ロープウェイの待ち時間が2時間とかなんとかで、待ってる人もちょっとしんどそう。
さて、今年もこの季節にここから登ります。
2016年05月15日 15:15撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:15
さて、今年もこの季節にここから登ります。
前回が北尾根コースだったので、今年は櫛羅の滝コースへ。
2016年05月15日 15:18撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:18
前回が北尾根コースだったので、今年は櫛羅の滝コースへ。
背中のザックが重く、時間も推し気味だったので滝は今回スルー。
2016年05月15日 15:28撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:28
背中のザックが重く、時間も推し気味だったので滝は今回スルー。
ちょっぴり太陽も傾き気味。
2016年05月15日 15:36撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:36
ちょっぴり太陽も傾き気味。
少し高度を上げると、新緑が眩しい木々が増えてきます。
2016年05月15日 15:46撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:46
少し高度を上げると、新緑が眩しい木々が増えてきます。
二の滝もスルー。と言うか、まだ一度も見に行ったことがない。
2016年05月15日 15:59撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 15:59
二の滝もスルー。と言うか、まだ一度も見に行ったことがない。
なかなかペースが上がりません。思ったより距離が稼げない感じ。
2016年05月15日 16:14撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:14
なかなかペースが上がりません。思ったより距離が稼げない感じ。
御所市の方かな?
2016年05月15日 16:17撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:17
御所市の方かな?
落石での崩落ポイントに到着。
2016年05月15日 16:26撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:26
落石での崩落ポイントに到着。
水がちょろちょろ流れてるゾーン。カエルが鳴く声が聞こえますが、毎回どこにいるか分かんない。
2016年05月15日 16:28撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:28
水がちょろちょろ流れてるゾーン。カエルが鳴く声が聞こえますが、毎回どこにいるか分かんない。
癒やしの新緑ゾーン…ですが、時間がないので急ぎます。
2016年05月15日 16:49撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:49
癒やしの新緑ゾーン…ですが、時間がないので急ぎます。
ここまで来ればあともう一息。
2016年05月15日 16:58撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:58
ここまで来ればあともう一息。
ロープウェイ山上駅付近の舗装路に合流するルートに進みます。
2016年05月15日 16:59撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 16:59
ロープウェイ山上駅付近の舗装路に合流するルートに進みます。
来たぞ…!
2016年05月15日 17:06撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 17:06
来たぞ…!
白樺食堂裏の展望デッキから。天気は良いんですが、ちょっと御所市の町並みも霞んでいます。
2016年05月15日 17:18撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 17:18
白樺食堂裏の展望デッキから。天気は良いんですが、ちょっと御所市の町並みも霞んでいます。
そうです、今回の企みは初のテント泊…!テントはDUNLOP VS20です。
2016年05月15日 17:48撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/15 17:48
そうです、今回の企みは初のテント泊…!テントはDUNLOP VS20です。
テント設営も無事に終わったのでツツジ園に行ってみますが…、もう殆ど終わりですね…残念。
2016年05月15日 18:01撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/15 18:01
テント設営も無事に終わったのでツツジ園に行ってみますが…、もう殆ど終わりですね…残念。
ツヅジはアレだけど、夕焼けは期待できるか…?
2016年05月15日 18:01撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:01
ツヅジはアレだけど、夕焼けは期待できるか…?
2016年05月15日 18:06撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:06
時間も18時を過ぎているので、殆ど人はいません。
2016年05月15日 18:07撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/15 18:07
時間も18時を過ぎているので、殆ど人はいません。
2016年05月15日 18:08撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:08
2016年05月15日 18:09撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:09
2016年05月15日 18:10撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:10
うーん、もう花びらが落ちて葉っぱの緑が目につく感じですね。
2016年05月15日 18:10撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:10
うーん、もう花びらが落ちて葉っぱの緑が目につく感じですね。
2016年05月15日 18:11撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:11
何か、蕾のまま咲いてないツヅシもあったりで、ちょっとした違和感。
2016年05月15日 18:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/15 18:14
何か、蕾のまま咲いてないツヅシもあったりで、ちょっとした違和感。
走行してる内に西の空が結構焼けてきたので、山頂方面に移動します。
2016年05月15日 18:27撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:27
走行してる内に西の空が結構焼けてきたので、山頂方面に移動します。
先客が一名、後からもう一名追加という静かな山頂。
2016年05月15日 18:29撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:29
先客が一名、後からもう一名追加という静かな山頂。
これが夕焼けのベストショット。これ以降は厚い雲に隠れてしまいました…。
2016年05月15日 18:41撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/15 18:41
これが夕焼けのベストショット。これ以降は厚い雲に隠れてしまいました…。
待ってても仕方なさそうなので、三角点を撮ってテントに戻ります。
2016年05月15日 18:49撮影 by  NEX-5R, SONY
5/15 18:49
待ってても仕方なさそうなので、三角点を撮ってテントに戻ります。
ちょっとテントでまったりしてると、気が付けば外が真っ暗。とりあえずお湯を沸かします。
2016年05月15日 19:27撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/15 19:27
ちょっとテントでまったりしてると、気が付けば外が真っ暗。とりあえずお湯を沸かします。
アルファ米、フリーズドライの親子丼、スープ、レトルトのチキン。左上で赤く光ってるのはベープの虫よけですが、これが良い仕事してました。
2016年05月15日 19:50撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/15 19:50
アルファ米、フリーズドライの親子丼、スープ、レトルトのチキン。左上で赤く光ってるのはベープの虫よけですが、これが良い仕事してました。
夜に風が強く、眠りが浅く、何度も起こされたせいで目覚ましの時間に起きれずご来光は見逃しました…悔しい。
2016年05月16日 05:46撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 5:46
夜に風が強く、眠りが浅く、何度も起こされたせいで目覚ましの時間に起きれずご来光は見逃しました…悔しい。
朝陽に照らされると、ピークの過ぎたツツジ園も見た目より良く見えるのが不思議。
2016年05月16日 05:46撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 5:46
朝陽に照らされると、ピークの過ぎたツツジ園も見た目より良く見えるのが不思議。
今日は空気も澄んでおり、金剛山も隅々まで美しく見えます。と言うか、この日の早朝、めっちゃ風が強くて…。
2016年05月16日 05:56撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/16 5:56
今日は空気も澄んでおり、金剛山も隅々まで美しく見えます。と言うか、この日の早朝、めっちゃ風が強くて…。
御所市方面はモヤッてますね。
2016年05月16日 06:04撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 6:04
御所市方面はモヤッてますね。
ここのテントサイトには屋根付きの調理場や、飲料水ではないものの水道があり、大変使い勝手が良いです。
2016年05月16日 06:10撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 6:10
ここのテントサイトには屋根付きの調理場や、飲料水ではないものの水道があり、大変使い勝手が良いです。
さて、撤収完了。午後から用事をしたいので、早々に下山します。
2016年05月16日 08:16撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:16
さて、撤収完了。午後から用事をしたいので、早々に下山します。
ザックが重いので下まで下りる気力もなし、最後に上から眺めてから帰ります。
2016年05月16日 08:28撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:28
ザックが重いので下まで下りる気力もなし、最後に上から眺めてから帰ります。
白樺食堂横の藤棚。白樺食堂は来た時も帰る時も空いていません。テント場はロッジの方が受け付けしていただきました。
2016年05月16日 08:37撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:37
白樺食堂横の藤棚。白樺食堂は来た時も帰る時も空いていません。テント場はロッジの方が受け付けしていただきました。
京奈和道がくっきりと見えますね。
2016年05月16日 08:38撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:38
京奈和道がくっきりと見えますね。
下山は北尾根コース。
2016年05月16日 08:43撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:43
下山は北尾根コース。
テント泊装備での下山の感じが全く分からず、恐る恐る下ります。
2016年05月16日 08:46撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 8:46
テント泊装備での下山の感じが全く分からず、恐る恐る下ります。
こういう濡れて滑りそうなポイントが超怖い。
2016年05月16日 09:03撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 9:03
こういう濡れて滑りそうなポイントが超怖い。
ダイトレと自然研究路の分岐。ここで立ち休憩。単独の男性と暫し歓談。
2016年05月16日 09:10撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 9:10
ダイトレと自然研究路の分岐。ここで立ち休憩。単独の男性と暫し歓談。
超快適トレイル。もうずっとこんな感じならいいのに…。
2016年05月16日 09:22撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 9:22
超快適トレイル。もうずっとこんな感じならいいのに…。
このちょっと手前ですれ違った団体の人に電柱付近にマムシがいると教えてもらい、数ある電柱をびくびく通りすぎて、ここまで来てベンチに座ろうとしたら、その下から蛇ど飛び出てきてびっくり…。
2016年05月16日 09:48撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 9:48
このちょっと手前ですれ違った団体の人に電柱付近にマムシがいると教えてもらい、数ある電柱をびくびく通りすぎて、ここまで来てベンチに座ろうとしたら、その下から蛇ど飛び出てきてびっくり…。
ダイトレの分岐以降の段差のある岩階段と、その底にある砂利とか、かなり傾斜でつるつるしてる上にほんのり砂利がある登山道で神経と体力を使いながらも、何とか下山。
2016年05月16日 10:12撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 10:12
ダイトレの分岐以降の段差のある岩階段と、その底にある砂利とか、かなり傾斜でつるつるしてる上にほんのり砂利がある登山道で神経と体力を使いながらも、何とか下山。
ふぅ。お疲れ様でした。
2016年05月16日 10:15撮影 by  NEX-5R, SONY
5/16 10:15
ふぅ。お疲れ様でした。
締めの温泉は、かもきみの湯へ。
2016年05月16日 10:56撮影 by  SO-03H, Sony
5/16 10:56
締めの温泉は、かもきみの湯へ。

感想

今回、ツヅシのシーズンに合わせて前々から計画していた初テント泊に行ってきました。
ここのテン場は登山用のテン場のイメージより、キャンプ用のテン場に近く設備も整っており、初テント泊には良い場所じゃないかなあと思いまして。
大和葛城山自体も、低山ですし、この季節なら寒さも大丈夫だし、何よりツツジの季節だし…!

…まあ、ツヅシはもうほぼ終わっていたんですけども。

しかし、テントやシュラフなど、それ単体ではそれほどの重量感がないものも、ひとまとめしてザックに入れると、一気に重量感を増しますね。
終始ペースや、そもそも歩き方がいまいちしっくり来ずに、不必要に体力を使ってしまった気もします。
自分的には、もうちょっと歩けると思ってたんですが、思ってたより歩けなかった感じはありますが、とりあえず今回は歩ききったことについては良かったなーと。

それに一番のネックだったのは、下山のタイミングに重なってしまったことで、人の流れに逆らって歩く感じになったので、それも疲労感を高めました。
山に慣れた人は登り優先で広い場所で待っててくれたりするのですが、そうでない人、特にお子様は結構な勢いで突っ込んできたりするので、正直ちょっと怖かったです。
まあ、この時期のこの山はそういう山だし、人の流れに逆らってる自分も自分なので、自業自得ではありますが。

ツヅシがほぼ終わってたことを除き、今回の初テント泊は概ね成功だったかなーと思うのですが、夜に風が強くなってテントが揺れて何度も起こされたり、そのせいで眠りが浅くなっていまいち寝た気がしなかったので、結構体力削られたなーと。
ただこのへんは今後テントをしていく中で、普通にある事だと思うので、ある程度の慣れが必要なのかもしれません。
まあ多分最大の失敗は寝入ってしまってご来光を見逃したこと、だと思います。
折角のテント泊なのに…!

しかし、毎年ここのツツジには振り回されますね。
2年前はピーク過ぎ、1年前はピークだったものの雨、今年はピーク過ぎ、と。
来年テント泊リベンジするかはまだ何も考えていませんが、ターゲットは12日前後にしたほうがいいのかな、というところですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
大和葛城山登山(櫛羅の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら