記録ID: 875603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
藤倉山(643m)
2016年05月04日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 538m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの暴風により、登山道が枝や木で散乱。あるいは道を塞いでいました。 (コース上は出来うる範囲で整備しました) |
その他周辺情報 | 今庄駅周辺は、宿場町の面影が保存されていて、情緒溢れる雰囲気のいいところです。 |
写真
衝羽根空木 ツクバネウツギ
枝先に白い漏斗形の花を2個ずつつける。
花の長さは2、3センチで、細い筒から急に鐘状に広がる。先はやや唇状で上唇は2裂、下唇は3裂する。花の内側に黄色い網目模様が見える。萼片は5枚である。
枝先に白い漏斗形の花を2個ずつつける。
花の長さは2、3センチで、細い筒から急に鐘状に広がる。先はやや唇状で上唇は2裂、下唇は3裂する。花の内側に黄色い網目模様が見える。萼片は5枚である。
撮影機器:
感想
山愛好家としては失格ですが、実は今回の山行は当初「夜叉が池」の予定でした。
しかしながら、下調べが不十分で山開きがまだ先であることを、当日広野ダムで知りました。
歩いて登ることも出来たのですが、時間の関係上、近くの藤倉山に変更しました。
私は今回で2回目の登山でしたが、高低、有名無名に係らず新緑のこの季節、最高の山行きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する