ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 875745
全員に公開
ハイキング
北陸

キラズ山 不思議な名の由来の山 富山市・岐阜飛騨市県境

2016年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.5km
登り
308m
下り
300m

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:15
合計
1:38
7:33
35
林道登山口
8:08
8:08
10
ブナ林(山頂直下)
8:18
8:33
5
キラズ山
8:38
8:38
33
ブナ林(山頂直下)
9:11
林道登山口
今日は、晴天との予報でしたが、昼から用事があることから、午前中に登る山で近いところでとのことで、何年かぶりでキラズ山に行きました。
昨日の雨と、朝が早かったことから朝露でズボンがびしょびし。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道41号線富山市猪谷地内の押しボタン信号機交差点を富山市から来た場合左折して神通川に掛かる赤い鉄橋を渡って対岸の舟渡に至り突き当りる。神社前のT字路を下流方向に左折すると、直ぐに左の川沿いの道と右の山沿いの道に分かれるが、ここは、山沿いの右側の道に入る。左の川沿いの道は通行止めとなっていました。

しばらく進むと、小糸集落となり交差点に白っぽい小さい看板に「小糸集落・弘法の水 不動尊」と書いてある看板が右側に見えます。ここを右折します。

右折して100mほど進むと、真っ直ぐは多分「弘法の水」だと思います。ここは、右側に登って行く林道に入り道なりに進みますが、途中田んぼや畑のある個所で真っ直ぐに行かず、大きく右にU字カーブで進みます。後は、林道の道なりに進み、約2.6キロあたりの左に水が出ている個所を過ぎます。ここが「浪切不動の水」だそうです。

そこから更に約2.8キロ進んだ個所に、わかりにくい林道が斜めに交差するとこに出ますが、ここを右に鋭く鋭角な林道に右折します。

ここから悪路なので、車が心配な方や杉の切り出し作業(土日はやらないのでは、今回水曜日に行きましたが作業なし、季節的なものか)の邪魔になると思われる方は、ここに止めます。約1.2キロはコンクリート道で、残り約1.4キロは砂利や土道です。

登山口の手前約200m地点の交差道は伐採した杉の道がつけられ複雑ですが、ここは、一番左の道に左折し200m進みますと、右に登山口の標識が現れます。
私は、ここから10m位進んだ曲がり角に車を止めました。

登山道からは、ほぼ1本道ですので、迷っても赤テープを見落とさない限り迷うことはありませんが、登山口からしばらくの杉林の登山道は、杉の伐採のため杉の切出し道が横断しているので、ちょっと迷う方もいるかと思いますが、それなりの道が見えますし、わからなければ赤テープを探して進んでください。なんなく、山頂まで行けます。

なお、ここに記載のキロ数は、あくまでも私の車のトリップメーターによりますので、大体の目安です。
コース状況/
危険箇所等
山頂から下山する際、直下のブナ林は急登であり、ロープはあるが十分気を付けて降りられたいのと、ほとんどの登山道は、石がゴロゴロですので、湿っている時などはスリップに注意が必要です。
小糸集落の交差点
右側前方に「弘法の水」等の標識あり
ここを右折します
2016年05月18日 06:49撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 6:49
小糸集落の交差点
右側前方に「弘法の水」等の標識あり
ここを右折します
小糸集落の交差点
右側前方に「弘法の水」等の標識あり
2016年05月18日 06:48撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 6:48
小糸集落の交差点
右側前方に「弘法の水」等の標識あり
「小糸集落 弘法の水」等の標識あり
2016年05月18日 06:48撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 6:48
「小糸集落 弘法の水」等の標識あり
たぶん、真っ直ぐは「弘法の水」かな、
ここは右に進み登ります。
2016年05月18日 09:44撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:44
たぶん、真っ直ぐは「弘法の水」かな、
ここは右に進み登ります。
小糸集落入口から、約2.6キロ進んだ左側にある
「浪切不動の水」?です
2016年05月18日 09:37撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:37
小糸集落入口から、約2.6キロ進んだ左側にある
「浪切不動の水」?です
「浪切不動の水」?です
前来た時には、看板があったような気がしますが。
2016年05月18日 09:36撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:36
「浪切不動の水」?です
前来た時には、看板があったような気がしますが。
「浪切不動の水」?から約2.8キロ進んだところの林道の変形交差点
ここは、右に鋭角に曲がります。
2016年05月18日 09:26撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:26
「浪切不動の水」?から約2.8キロ進んだところの林道の変形交差点
ここは、右に鋭角に曲がります。
来た道方向の撮影
左の林道へ入ります
2016年05月18日 09:27撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:27
来た道方向の撮影
左の林道へ入ります
林道の鋭角から入って約2.4キロ地点の複雑な林道交差
ここは、左に曲がり、約200m進むと登山口になります。
2016年05月18日 07:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:11
林道の鋭角から入って約2.4キロ地点の複雑な林道交差
ここは、左に曲がり、約200m進むと登山口になります。
複雑な林道交差にあった標識。
2016年05月18日 07:12撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:12
複雑な林道交差にあった標識。
左側の林道口
2016年05月18日 07:13撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:13
左側の林道口
キラズ山登山口
右側の標識が、登山口標識
突き当りのカーブに私の車1台止めました。
2016年05月18日 07:26撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:26
キラズ山登山口
右側の標識が、登山口標識
突き当りのカーブに私の車1台止めました。
キラズ山登山口の標識と登山道
2016年05月18日 07:25撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:25
キラズ山登山口の標識と登山道
すぐそばに置いてあるキラズ山登山口の表示板
2016年05月18日 07:28撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:28
すぐそばに置いてあるキラズ山登山口の表示板
杉林、雑木林からブナ林の入り口
ブナに赤ペンキで「213」と記載
なんなんでしょうか
2016年05月18日 08:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:11
杉林、雑木林からブナ林の入り口
ブナに赤ペンキで「213」と記載
なんなんでしょうか
写真ではみにくいですが、山頂直下のブナ林の直登
2016年05月18日 08:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:11
写真ではみにくいですが、山頂直下のブナ林の直登
キラズ山山頂
周りは雑木林で展望はよくない。
せっかく晴天なのに
2016年05月18日 08:22撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:22
キラズ山山頂
周りは雑木林で展望はよくない。
せっかく晴天なのに
キラズ山山頂
三角点や表示
2016年05月18日 08:22撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:22
キラズ山山頂
三角点や表示
キラズ山山頂 三角点にタッチ
2016年05月18日 08:23撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:23
キラズ山山頂 三角点にタッチ
キラズ山山頂 三角点
表示板に「上山割 1187.7m」と記載され
その横に申し訳程度に「キラズ山」とマジック?で記載してある
2016年05月18日 08:23撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:23
キラズ山山頂 三角点
表示板に「上山割 1187.7m」と記載され
その横に申し訳程度に「キラズ山」とマジック?で記載してある
下山中に見える展望
猪谷地内
2016年05月18日 08:56撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:56
下山中に見える展望
猪谷地内
下山中に見える展望
猪谷地内
2016年05月18日 08:56撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:56
下山中に見える展望
猪谷地内

感想

久しぶりに登りましたが、登山口付近が、杉の木の切り出しのための林道が新しくできており、ちょっと迷いましたが、登山道に赤テープがふんだんに着いていますので、迷ったら周りを見れば必ず赤テープがあります。
ただ、晴天で展望を期待していたのですが、キラズ山は展望はあきらめ紅葉を期待したらいいと思います。
それと、この名前の由来を調べるのもいいかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら