記録ID: 8759067
全員に公開
ハイキング
白山
初秋の白山 御前峰
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:48
距離 14.0km
登り 1,504m
下り 1,520m
13:44
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(2025年10月2日現在の情報) ◎砂防新道の改良工事(南竜道分岐~黒ボコ岩間)について※通行止はありません 南竜分岐~黒ボコ岩間での登山道危険個所改良工事は、工事中であっても通行可能となりました。工事現場付近はくれぐれも注意の上、通行お願いします。 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/attention.html |
写真
感想
初秋の白山を楽しむための計画をしていたら、通行止めの情報が。
砂防新道の改良工事が始まるため、10/4から、南竜道分岐~黒ボコ岩間が通行止めになるとの情報がありました。
そのため、通行止めになる前にと思い、9/30に白山に行くことに。
天気予報は快晴予報。
紅葉がはじまった白山は、素晴らしい景色でした。
きて良かった~!
ちなみに、いま現在、10/2の時点で石川県のホームページが更新されていました。
工事中でも通行できるようになったみたいです。
(2025年10月2日現在の情報)
<新着情報>
◎砂防新道の改良工事(南竜道分岐~黒ボコ岩間)について※通行止はありません
南竜分岐~黒ボコ岩間での登山道危険個所改良工事は、工事中であっても通行可能となりました。工事現場付近はくれぐれも注意の上、通行お願いします。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/attention.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する