記録ID: 8761197
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟遠征 弥彦山
2025年09月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 632m
- 下り
- 99m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 駅からの弥彦神社参道には多くの飲食店、旅館、また道の駅もあります。 |
写真
感想
新潟の皆さんお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
佐渡に弥彦山ですか?私はどちらも行ったことのない場所です。
1年前に弥彦山お隣の角田山に登りましたが、広い新潟平野と青い日本海、佐渡が記憶にあります。
弥彦山、素晴らしい展望の山ですね。さすが一等三角点の山。
新潟を堪能された様子、何よりですね
私もそのうちに・・・新潟遠征したいなあ〜
No.41のお山
越後湯沢駅付近からですよね。
(Victoriaタワーが写っているので)
越後のマッターホルン「大源太山」だと思います。
私、この山もまだ登っていませんでした
新潟は遠かったです。飛行機利用も考えたのですが、荷物の受け取りとかアクセスとかを考えると同じくらいの移動時間なので新幹線の方が気楽ですね。れっずさんの方がずっとアクセス良さそうなのでぜひ。
角田山も考えましたがバスの時間等が合わなくて。眼下の灯台や日本海の写真をよく見ますね。憧れです。あとこの辺りは飯豊連峰とかいつか行けたらと思ってます。
「越後のマッターホルン」ですか。画像検索してみたらめちゃカッコイイではないですか。😍そそられますね。私は気軽に行ける距離ではないので、れっずさんのレコを楽しみにしていますよ。
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する