ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8764727
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

山形遠征の最終は『蔵王山』絶品の 御釜 を堪能しながら朝散歩(^^♪

2025年10月03日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
5.5km
登り
191m
下り
191m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:15
合計
1:50
距離 5.5km 登り 191m 下り 191m
7:47
10
7:57
10
8:07
8:19
6
8:41
17
9:05
9:07
2
9:11
ゴール地点
東北・山形遠征 第一座目『鳥海山』
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8757876.html
東北・山形遠征 第ニ座目『月山』
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8762018.html
天候 晴れ&薄曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】前泊地 道の駅 やまがた蔵王 より
 R13〜蔵王エコーライン(県道12号)〜蔵王ハイライン
  蔵王ハイライン 通行料 600円 7時30分〜17時
  マップコード : 569 428 898*66
【 駐 車 】
 蔵王刈田山頂 駐車場
  蔵王山頂レストハウスの前に大型駐車場あり
【 トイレ 】
 蔵王山頂レストハウスで利用できます
  営業時間 9時から16時40分
【 前日 車中泊地 】
 道の駅 やまがた蔵王
  マップコード : 273 382 355*72
《道の駅やまがた蔵王》

月山から移動して今回の車中泊はココで!! 施設は新しくってメチャ綺麗です
(t)
2025年10月02日 19:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/2 19:06
《道の駅やまがた蔵王》

月山から移動して今回の車中泊はココで!! 施設は新しくってメチャ綺麗です
(t)
《蔵王刈田山頂 駐車場》

道の駅から移動し蔵王へ 時間前に蔵王ハイラインを通らせて頂き少し早めのスタート(^_-)-☆
(t)
2025年10月03日 07:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 7:19
《蔵王刈田山頂 駐車場》

道の駅から移動し蔵王へ 時間前に蔵王ハイラインを通らせて頂き少し早めのスタート(^_-)-☆
(t)
《蔵王刈田山頂 駐車場》

駐車場からは南西方面が望めますが街中には霧に覆われてるようですね
(t)
2025年10月03日 07:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 7:19
《蔵王刈田山頂 駐車場》

駐車場からは南西方面が望めますが街中には霧に覆われてるようですね
(t)
《 蔵王山 》

『刈田岳』
逆に上空を見上げれば快晴 ひ・陽射しが眩しいぜぇ(笑)
(h)
2025年10月03日 07:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
10/3 7:22
《 蔵王山 》

『刈田岳』
逆に上空を見上げれば快晴 ひ・陽射しが眩しいぜぇ(笑)
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
スタートし始め直ぐに今回の目玉が出現♡ 時間もタップリですから...
(t)
2025年10月03日 07:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/3 7:23
《 蔵王山 》

『御釜』
スタートし始め直ぐに今回の目玉が出現♡ 時間もタップリですから...
(t)
《 蔵王山 》

のんびりと進んで...
(t)
2025年10月03日 07:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 7:24
《 蔵王山 》

のんびりと進んで...
(t)
《 蔵王山 》

『御釜』
お目当てに何度もなんどもシャッター(^_-)-☆
(h)
2025年10月03日 07:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
10/3 7:40
《 蔵王山 》

『御釜』
お目当てに何度もなんどもシャッター(^_-)-☆
(h)
《 蔵王山 》

予定したルートを外れアプリから警告音が鳴るけど許される限り近づいて...
(t)
2025年10月03日 07:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 7:40
《 蔵王山 》

予定したルートを外れアプリから警告音が鳴るけど許される限り近づいて...
(t)
《 蔵王山 》

『御釜』
歩くほどに僅かづつ変化する火口湖を愛でましたよ(^^♪
(h)
2025年10月03日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
10/3 7:44
《 蔵王山 》

『御釜』
歩くほどに僅かづつ変化する火口湖を愛でましたよ(^^♪
(h)
《 蔵王山 》

青空に薄雲で秋を感じつつ荒涼とした道を進み...
(t)
2025年10月03日 07:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 7:46
《 蔵王山 》

青空に薄雲で秋を感じつつ荒涼とした道を進み...
(t)
《 蔵王山 》

『飯豊山系(?)』
時折、振り返ってパチリ!! でも土地勘が無さ過ぎて...
(t)
2025年10月03日 07:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 7:48
《 蔵王山 》

『飯豊山系(?)』
時折、振り返ってパチリ!! でも土地勘が無さ過ぎて...
(t)
《 蔵王山 》

『南陽方面(?)』
山名や地名は あてずっぼ ですが^^;
(t)
2025年10月03日 07:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 7:48
《 蔵王山 》

『南陽方面(?)』
山名や地名は あてずっぼ ですが^^;
(t)
《 蔵王山 》

歩き始めた時には少し寒く着込んだアウターも陽射しでお役御免し腰巻(笑)
(h)
2025年10月03日 07:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
10/3 7:51
《 蔵王山 》

歩き始めた時には少し寒く着込んだアウターも陽射しでお役御免し腰巻(笑)
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
分岐から熊野岳へと登れば湖面がキラキラ☆☆ それが...
(h)
2025年10月03日 07:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
10/3 7:52
《 蔵王山 》

『御釜』
分岐から熊野岳へと登れば湖面がキラキラ☆☆ それが...
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
僅かに登り数分経つと変化 色々な表情に感激♪
(h)
2025年10月03日 07:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
10/3 7:56
《 蔵王山 》

『御釜』
僅かに登り数分経つと変化 色々な表情に感激♪
(h)
《 蔵王山 》

『シロタマノキ』
草木が僅かな蔵王なんでコレを久しぶりに撮ってみましたよ!!
(h)
2025年10月03日 08:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
10/3 8:02
《 蔵王山 》

『シロタマノキ』
草木が僅かな蔵王なんでコレを久しぶりに撮ってみましたよ!!
(h)
《 蔵王山 》

ハードな山道(嘘)も此処を登り切れば山頂も間近...
(t)
2025年10月03日 08:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 8:03
《 蔵王山 》

ハードな山道(嘘)も此処を登り切れば山頂も間近...
(t)
《 蔵王山 》

広大で荒涼とした山頂台地を進みます...
(t)
2025年10月03日 08:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 8:05
《 蔵王山 》

広大で荒涼とした山頂台地を進みます...
(t)
《 蔵王山 》

余りにも強い陽射しで晴れた日の お決まり を!! 影のツーショットは我が家の定番です
(h)
2025年10月03日 08:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
10/3 8:06
《 蔵王山 》

余りにも強い陽射しで晴れた日の お決まり を!! 影のツーショットは我が家の定番です
(h)
《 蔵王山 》

山頂台地に出れば視界も広がり、西側の眺めや...
(t)
2025年10月03日 08:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:08
《 蔵王山 》

山頂台地に出れば視界も広がり、西側の眺めや...
(t)
《 蔵王山 》

『月山』奥
昨日雨の中で歩いた百名山が霞んでるものの眺めること出来ました(^^♪
(t)
2025年10月03日 08:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:08
《 蔵王山 》

『月山』奥
昨日雨の中で歩いた百名山が霞んでるものの眺めること出来ました(^^♪
(t)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『蔵王山神社』
歩き出して40分余り、ハード(?) な登り耐えて今回の山形遠征最終となる山頂に到着...
(t)
2025年10月03日 08:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:09
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『蔵王山神社』
歩き出して40分余り、ハード(?) な登り耐えて今回の山形遠征最終となる山頂に到着...
(t)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

先ずは神社に感謝の参拝を済ませて...
(t)
2025年10月03日 08:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:10
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

先ずは神社に感謝の参拝を済ませて...
(t)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

記念ショットを 百名山ヒロは49座目...
(t)
2025年10月03日 08:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
10/3 8:11
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

記念ショットを 百名山ヒロは49座目...
(t)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

トシは区切りとなる50座目 共に今年11座目(^_-)-☆
(h)
2025年10月03日 08:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
10/3 8:12
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

トシは区切りとなる50座目 共に今年11座目(^_-)-☆
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『斎藤茂吉歌碑』
天気にも恵まれて時間にも余裕 帰路のロングドライブも気になるけど...
(h)
2025年10月03日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:13
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『斎藤茂吉歌碑』
天気にも恵まれて時間にも余裕 帰路のロングドライブも気になるけど...
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

一期一会の眺めを楽しみ...
(h)
2025年10月03日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:13
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

一期一会の眺めを楽しみ...
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『月山』奥
「あぁ〜^^; 昨日の雨には参ったなぁ」などと思い返しました(笑)
(t)
2025年10月03日 08:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:14
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『月山』奥
「あぁ〜^^; 昨日の雨には参ったなぁ」などと思い返しました(笑)
(t)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『飯豊山系(?)』
ただ上空は晴れ渡ってますが眺める先が霞んでるのが少しザンネン
(h)
2025年10月03日 08:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:14
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『飯豊山系(?)』
ただ上空は晴れ渡ってますが眺める先が霞んでるのが少しザンネン
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『上山市街地』
多分、上山の奥は南陽市(?) 霧に覆われてますね
(h)
2025年10月03日 08:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:14
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『上山市街地』
多分、上山の奥は南陽市(?) 霧に覆われてますね
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『吾妻山系(?)』
それでも山々は霞んでるもイイ感じ...
(h)
2025年10月03日 08:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:16
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

『吾妻山系(?)』
それでも山々は霞んでるもイイ感じ...
(h)
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

そんなもんだから、嫁様・ヒロから再度の記念ショットを催促されました(笑)
(t)
2025年10月03日 08:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
10/3 8:16
《 熊野岳(蔵王) 山頂 》

そんなもんだから、嫁様・ヒロから再度の記念ショットを催促されました(笑)
(t)
《 蔵王山 》

帰り道では少しルートを変更して避難小屋方面へ...
(h)
2025年10月03日 08:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:20
《 蔵王山 》

帰り道では少しルートを変更して避難小屋方面へ...
(h)
《 蔵王山 》

『避難小屋石室跡』
古い避難小屋は入口跡のみ残ってました
(h)
2025年10月03日 08:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:25
《 蔵王山 》

『避難小屋石室跡』
古い避難小屋は入口跡のみ残ってました
(h)
《 蔵王山 》

『刈田岳』手前
ココから元のルートに降りて最後に刈田岳へと向かいます...
(h)
2025年10月03日 08:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
10/3 8:26
《 蔵王山 》

『刈田岳』手前
ココから元のルートに降りて最後に刈田岳へと向かいます...
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
もちろん角度によって変化する神秘的な...
(h)
2025年10月03日 08:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
10/3 8:31
《 蔵王山 》

『御釜』
もちろん角度によって変化する神秘的な...
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
エメラルドグリーンの火口湖を愛でつつ(^_-)-☆
(t)
2025年10月03日 08:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:31
《 蔵王山 》

『御釜』
エメラルドグリーンの火口湖を愛でつつ(^_-)-☆
(t)
《 蔵王山 》

振り返って熊野岳方面を 下に降りると山頂が見えませ
(t)
2025年10月03日 08:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 8:33
《 蔵王山 》

振り返って熊野岳方面を 下に降りると山頂が見えませ
(t)
《 蔵王山 》

『御釜』
陽も僅かに高まり火口縁の影も少なくなり...
(h)
2025年10月03日 08:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
10/3 8:44
《 蔵王山 》

『御釜』
陽も僅かに高まり火口縁の影も少なくなり...
(h)
《 蔵王山 》

『御釜』
湖面の色も明るさが増しましたよ♬
(t)
2025年10月03日 08:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:44
《 蔵王山 》

『御釜』
湖面の色も明るさが増しましたよ♬
(t)
《 蔵王山 》

なもんで三たび、嫁様から記念の催促が(笑)
(t)
2025年10月03日 08:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
10/3 8:47
《 蔵王山 》

なもんで三たび、嫁様から記念の催促が(笑)
(t)
《 蔵王山 》

熊野岳の山肌は爆裂で吹き飛んだ感じ
(t)
2025年10月03日 08:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:49
《 蔵王山 》

熊野岳の山肌は爆裂で吹き飛んだ感じ
(t)
《 刈田岳 》

レストハウスまで戻りましたが最後は刈田岳へ 最後の試練です(笑)
(h)
2025年10月03日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
10/3 8:59
《 刈田岳 》

レストハウスまで戻りましたが最後は刈田岳へ 最後の試練です(笑)
(h)
《 刈田岳 》

『御釜』
僅かに登れば またも角度が変わり御釜の表情も変化...
(t)
2025年10月03日 09:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 9:01
《 刈田岳 》

『御釜』
僅かに登れば またも角度が変わり御釜の表情も変化...
(t)
《 刈田岳 》

『御釜』
これも また 美形ですね(^^♪
(t)
2025年10月03日 09:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 9:01
《 刈田岳 》

『御釜』
これも また 美形ですね(^^♪
(t)
《 刈田岳 》

その顔に見とれたヒロはカメラじゃ飽き足らずスマホでも撮り込みました
(t)
2025年10月03日 09:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
10/3 9:03
《 刈田岳 》

その顔に見とれたヒロはカメラじゃ飽き足らずスマホでも撮り込みました
(t)
《 刈田岳 》

『蔵王刈田嶺神社 奥宮』
(t)
2025年10月03日 09:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
10/3 9:02
《 刈田岳 》

『蔵王刈田嶺神社 奥宮』
(t)
《 刈田岳 》

そして此方でも参拝 絶品の蔵王散策が出来て感謝!!
(h)
2025年10月03日 09:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
10/3 9:06
《 刈田岳 》

そして此方でも参拝 絶品の蔵王散策が出来て感謝!!
(h)
《蔵王山頂レストハウス》

さぁ蔵王は大満喫できたね 帰りは550キロ・11時間のロングドライブ 耐えてくださいね...
(t)
2025年10月03日 09:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
10/3 9:11
《蔵王山頂レストハウス》

さぁ蔵王は大満喫できたね 帰りは550キロ・11時間のロングドライブ 耐えてくださいね...
(t)
《 自 宅 》

『ドライブスコアー』
5日間で1800キロ強&40時間弱のドライブ 2日目の350キロほどの無駄走りが余計だったね(笑)
(t)
2025年10月03日 21:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
10/3 21:55
《 自 宅 》

『ドライブスコアー』
5日間で1800キロ強&40時間弱のドライブ 2日目の350キロほどの無駄走りが余計だったね(笑)
(t)

感想

東北・山形遠征も最終日
前々日に霧&小雨で事前敗退した蔵王山へ
一応は百名山ですが一番のお目当ては「御釜」
朝起きた時から空は晴れ渡り歩き出して数分でお目当てが望めました
その神秘的な火口湖は歩くほどに表情を変えてくれ
遠征の〆は大成功となりました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

「御釜」のエメラルドグリーンが神秘的〜🤗♫

東北三座の〆の「蔵王山」なんと言っても見どころは 登山道から見下ろす「御釜」は
素晴らしい〜♫
青空も映り込み、見る場所から色も変化・・天候によっても青や深緑など様々な色に
変化することから「五色湖」とも呼ばれているそうようです☺️
「湯釜の周囲」は1.0Km強・・上から見下ろしてていても分かりませんが、噴火時の
凄さが想像できますね〜😉✌️
新しい🚙での東北三座の旅、お疲れさまでした〜(*^^)v🙏
2025/10/5 17:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら