記録ID: 877402
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高隈山(大箆柄岳)(垂桜登山口より往復)
2016年04月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 658m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
垂桜の集落から4kmの悪路を慎重に進み、ようやく登山口に到着。この時点では他の登山客はなしです。運転に気をとられていたのか、登山靴に履き替えるのを忘れて、しばらく歩いてしまい、途中で引き返し、再出発です。
ここからが下りです。滑るのはわかっているので木々につかまりつつ相当慎重に下りました。途中二人の登山者に会い、「滑るので気をつけてください」と声をかけましたが、その1分後滑っていたのは私でした。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
次の日は高隈山に向かいました。最後の4kmのアクセス林道が極めて悪路。車に傷をつけないよう慎重に進み、ようやく登山口に到着。天候は晴れの予報が、途中からガスが立ち込め、時折強い風も吹き、あまり歓迎されていない気配がしました。登山道はとても粘土質で前日までの雨でとても滑りやすくなっていました。下山時に唯一の登山者2名とすれ違い、「滑るので気をつけてください」と声をかけた1分後、自分が迂回路で滑ってしまい、支えきれずストックを折ってしまいました。それから数日後、この近くに自衛隊機が墜落することになろうとは。ご冥福をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する