記録ID: 8774995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 道の駅みとみ〜徳ちゃん新道往還
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:04
距離 16.7km
登り 1,649m
下り 1,648m
13:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
皇海山の予行演習のために水4リットル持ち込んで可能な限りファストハイク。
しかし途中2名に追い越される。みんな凄いなぁ。
特に難所はないもののひたすら長い。適度に水分食料を補給しながら登る。追い越して行った方が木賊山頂上で休憩していて追いつく。私「ペース凄いですね」その方「いやいや全然そんなことないですよ」
めちゃ謙虚。格好良い。
下りのことも考えつつ最大限のペースで甲武信ケ岳山頂へ。
山頂で小休止した後下山開始。山小屋を過ぎて木賊山へ登り返しているところで間欠的に右脚内側広筋がつる。そういや水分は補給してたけど電解質摂取してなかった。慌てて塩タブレットを2つ口に放り込む。ストレッチしてゆっくり歩き始めるがなんとかなりそう。ものの3分で筋痙攣が落ち着くんだから電解質大事。
標高を1600mくらいまで下げたところで雨。勾配はそんなにキツくないものの地面が粘土質でめちゃくちゃ滑る。更にペースを落として慎重に下る。
そんなこんなでなんとかコースタイムの0.7倍を割り込む程度で無事下山。可能ならもう一座くらい予行演習したいところだけど、そうやってる間にも日没がどんどん早くなってくる。悩みどころ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する