記録ID: 8776095
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山 下山後半は特に大雨でした…。
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 雨時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:雨飾キャンプ場からレンタカー。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の影響もあり、下山は滑りやすい。 変な踏ん張り方をしたのか、足が攣りました。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯でゆったり。 |
写真
感想
以前は暑すぎて荒菅沢過ぎで引き返した雨飾山。
今回は雨(大雨の時も有り)だったが、なんとか山頂まで行きました。
高度を上げると特徴的な稜線…高妻山。
山頂では、雨なので眺望も限られているが、女神の横顔を教えてもらいました。
※乙女のキスも有り。
しばらくすると、雨だが日曜でも有り、団体ツアーのメンバーが大勢やってきて、賑やかです。
雨の下山はきつい。
珍しく左足が、攣り出しました。
滑りやすくて、いつもと違うところに力が入ったのか、水分、栄養補給が十分でなかったのか…。
疲れ果てて下山後は、雨飾温泉露天風呂。
雨(大雨)もあり、ずっと貸切で少しでも疲れをとります。
ご飯はガッツリと、テンホウでラーメン餃子。
さすが人気ローカルチェーン店。
その後は改めて、しゃくなげの湯で温泉。
サウナに水風呂、ぬる湯露天、シルク湯でゆっくり疲れをとりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する