また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 877947
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

初夏の武甲山

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:39
距離
6.3km
登り
773m
下り
767m

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:23
合計
5:39
9:33
9:33
149
12:02
13:25
25
13:50
13:50
82
15:12
15:12
0
15:12
一の鳥居
一の鳥居駐車場  9:33
シラジクボ分岐  9:54
不動滝     10:07
大杉広場    11:03
御岳神社    11:54
武甲山     12:02ー13:25
シラジクボ   13:50
持山寺跡分岐  14:10
休憩      14:24ー14:35
シラジクボ分岐 14:54
一の鳥居駐車場 15:12

休憩
武甲山  83分
休憩   11分
計    94分(1時間34分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
往路 西武秩父線横瀬駅 
復路 西武秩父線飯能駅
横瀬駅から一の鳥居まで、一の鳥居から飯能駅まではmau1228さんの車で移動
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは一の鳥居にあり、用紙が無かった。

一の鳥居〜武甲山
初めは舗装の道、地味に体力が削られる。
不動滝手前から整備された山道に、特に急なところもなく危険なところはない。
武甲山〜シラジクボ
少しザレた急な下り、一部段差が大きいところがある。
普通に注意すれば問題なし。
シラジクボ〜一の鳥居
杉林の中のトラバース道、最初少し注意がいるがその先は特に危険なところはない。

全体的によく整備されており特に危険なところは無かった。
その他周辺情報 丸山鉱泉旅館 花悦の湯 ¥800
西武秩父線横瀬駅に集合、1名不参加の連絡があったが・・・。
2016年05月21日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 8:50
西武秩父線横瀬駅に集合、1名不参加の連絡があったが・・・。
一の鳥居からスタート。
2016年05月21日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 9:33
一の鳥居からスタート。
一の鳥居、駐車場は満杯状態。
2016年05月21日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 9:33
一の鳥居、駐車場は満杯状態。
帰りはこの左側から下りてくる予定。
2016年05月21日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 9:54
帰りはこの左側から下りてくる予定。
不動滝に到着。
2016年05月21日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 10:07
不動滝に到着。
500mlのペットボトル1本だけボッカする。
2016年05月21日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 10:07
500mlのペットボトル1本だけボッカする。
不動の滝のお不動様
2016年05月21日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 10:09
不動の滝のお不動様
こんな登山道を歩いている。
2016年05月21日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 10:42
こんな登山道を歩いている。
祠がある。
2016年05月21日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 10:45
祠がある。
歩きやすい登山道。
2016年05月21日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 10:47
歩きやすい登山道。
楓の新緑が眩しい。
2016年05月21日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 10:49
楓の新緑が眩しい。
お地蔵様がいらっしゃる。
2016年05月21日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 10:54
お地蔵様がいらっしゃる。
杉の木は焼け落ちたのだろうか?
2016年05月21日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 10:54
杉の木は焼け落ちたのだろうか?
三十一丁目通過、行程の5分の3を消化。
2016年05月21日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 10:54
三十一丁目通過、行程の5分の3を消化。
大杉の広場の大杉。
2016年05月21日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 11:03
大杉の広場の大杉。
山頂まで後1時間ほど。
2016年05月21日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/21 11:03
山頂まで後1時間ほど。
熊が出たようだが、こんなに人が登っていれば熊鈴はいらないだろう。
2016年05月21日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 11:04
熊が出たようだが、こんなに人が登っていれば熊鈴はいらないだろう。
三十二丁目、これはまた・・・。
2016年05月21日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 11:11
三十二丁目、これはまた・・・。
三十二丁目
2016年05月21日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/21 11:12
三十二丁目
三十二丁目の大杉
2016年05月21日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 11:12
三十二丁目の大杉
同行の先輩によればニリンソウとのこと。
2016年05月21日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 11:14
同行の先輩によればニリンソウとのこと。
ニリンソウ
2016年05月21日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 11:25
ニリンソウ
タチツボスミレ
2016年05月21日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 11:26
タチツボスミレ
四十三丁目
2016年05月21日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/21 11:32
四十三丁目
石がゴロゴロしだした。
2016年05月21日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 11:32
石がゴロゴロしだした。
すれ違った人がヤマブキソウと教えてくれた。
2016年05月21日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/21 11:33
すれ違った人がヤマブキソウと教えてくれた。
五十丁目、頂上はもうすぐ。
2016年05月21日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/21 11:49
五十丁目、頂上はもうすぐ。
頂上の神社、祭神はヤマトタケルノミコト。
2016年05月21日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 11:54
頂上の神社、祭神はヤマトタケルノミコト。
狛犬さん
2016年05月21日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 11:55
狛犬さん
狛犬さん
2016年05月21日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 11:55
狛犬さん
水をここに入れる。
2016年05月21日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 11:56
水をここに入れる。
鐘があるので鳴らしてみた。
2016年05月21日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 11:58
鐘があるので鳴らしてみた。
第2展望台からの眺め、霞んでいる。
2016年05月21日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 11:59
第2展望台からの眺め、霞んでいる。
此処から先は私有地。
2016年05月21日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 12:00
此処から先は私有地。
わざわざ外国語でも書いてあるということは、・・・。
2016年05月21日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 12:00
わざわざ外国語でも書いてあるということは、・・・。
武甲山山頂。
2016年05月21日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
5/21 12:02
武甲山山頂。
秩父の街
2016年05月21日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12
5/21 12:03
秩父の街
霞んでいるな、遠くの山は全然見えない。
2016年05月21日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 12:03
霞んでいるな、遠くの山は全然見えない。
あまり縁のない奥武蔵の山々。
2016年05月21日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 12:03
あまり縁のない奥武蔵の山々。
街も霞んでいる。
2016年05月21日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 12:04
街も霞んでいる。
方位表示板
2016年05月21日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 12:05
方位表示板
足元は石灰岩の採掘地。
2016年05月21日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 12:06
足元は石灰岩の採掘地。
食事にする。
2016年05月21日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
5/21 12:15
食事にする。
定番ツナマヨネーズ
2016年05月21日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/21 12:22
定番ツナマヨネーズ
焼豚炒飯、セブン-イレブンでは外せない。
2016年05月21日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/21 12:26
焼豚炒飯、セブン-イレブンでは外せない。
野沢菜としらす、塩分補給。
2016年05月21日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/21 12:30
野沢菜としらす、塩分補給。
寛ぐ人々。
2016年05月21日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 13:09
寛ぐ人々。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2016年05月21日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 13:20
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
下山開始、シラジクボ方面へ。
2016年05月21日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/21 13:25
下山開始、シラジクボ方面へ。
こちらは景色がある。
2016年05月21日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 13:36
こちらは景色がある。
右側は落葉松の道を下っていく。
2016年05月21日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 13:38
右側は落葉松の道を下っていく。
なかなか急な下りだ。
2016年05月21日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 13:43
なかなか急な下りだ。
子持山だろう。
2016年05月21日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 13:45
子持山だろう。
振り返れば武甲山。
2016年05月21日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 13:49
振り返れば武甲山。
シラジクボに到着。
2016年05月21日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 13:50
シラジクボに到着。
トラバース道を行く。
2016年05月21日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/21 13:52
トラバース道を行く。
持山寺跡には行かない。
2016年05月21日 14:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 14:10
持山寺跡には行かない。
林道から武甲山。
2016年05月21日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 14:13
林道から武甲山。
杉林の中を下る。
2016年05月21日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 14:24
杉林の中を下る。
表参道に合流。
2016年05月21日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 14:54
表参道に合流。
横瀬の案内板。
2016年05月21日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 15:11
横瀬の案内板。
今日は登山者が多かったので熊鈴は使用しなかった。
2016年05月21日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/21 15:12
今日は登山者が多かったので熊鈴は使用しなかった。
丸山鉱泉旅館へ移動。
2016年05月21日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 15:39
丸山鉱泉旅館へ移動。
温泉法上の温泉ということでOK?
2016年05月21日 15:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/21 15:42
温泉法上の温泉ということでOK?
山歩きをすると炭酸が欲しくなる。
2016年05月21日 16:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/21 16:30
山歩きをすると炭酸が欲しくなる。
丸山鉱泉花悦の湯
2016年05月21日 17:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/21 17:00
丸山鉱泉花悦の湯
棚田と武甲山
2016年05月21日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
15
5/21 17:07
棚田と武甲山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 軍手 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ スパッツ レスキューシート 膝サポーター 虫除けスプレー

感想

会社の先輩達と1年ぶりの山行。
始発の電車で待ち合わせの池袋駅改札口に着くと、1名寝坊のため欠席との
連絡があった。
直通の快速急行で横瀬駅に集合し、mau1228さんの車で一の鳥居駐車場へ。
駐車場は満杯らしく路駐が酷かったが、1台駐車可能なスペースがあったので
どうにか駐車し、出発する。

絶好の登山日和とあって、ハイカーが列を成して表参道を行く。
熊に注意の看板があるが、人が多すぎるので鳴り物はいらないだろうと判断する。
傾斜のキツイ舗装道をゆっくり行くが、登山が1年ぶりの先輩の一人はキツそう
だ。
舗装道を離れて、不動滝の水場に到着。
美味しい水でのどを潤した後は、山頂トイレ用の水を500mlだけボッカする。
整備された杉林の登山道は明るく、緩やかに登っていく。
三十丁目ぐらいから先輩も調子が出てきたようで順調に歩みを進めて山頂に到着。

ベンチにザックをデポして、展望台に向かう。
気温が高過ぎるのか、それとも湿度が高過ぎるのか、遠望が全然効かない。
奥秩父や日光の山はおろか両神山すら見えない。
ちょっと残念だったが眼下に霞む秩父の街と石灰岩の採掘地を眺めてからベンチに
戻り昼食タイムに。
ちょっとしたアクシデントもあった昼食もほぼ終わりかけたところ、見覚えのある
人物が突然現れ一同驚愕する。
寝坊したので欠席すると連絡のあった先輩がダブルストックで颯爽と現れたのだ。

先輩いわく、一度は欠席と連絡したが、この機会を逃すと武甲山に登ることは無
いだろうと思い直したので、追いかけてきたそうだ。
横瀬駅ではタクシーが捕まらなかったので、一の鳥居まで粉塵の舞う道を歩いて
きたとのこと。
一同、その健脚ぶりと奇跡的なランデブーに感服し、先輩の食事が終わるまで休憩
を延長した。

休憩後はシラジクボ方面から下山開始する。
最初から少し滑りやすい急な道が始まるが、登りと違い前方に見晴らしもあるので
良い気分で下っていく。
シラジクボからは、再び杉林の道をトラバースしながら下っていき、登山口まで
戻り、丸山鉱泉旅館へ。
丸山鉱泉旅館の薬草風呂で、メンバー一同ゆっくりと疲れを癒やした後、飯能駅で
解散し帰宅した。

同じメンバーでの山行は1年ぶりで、ちょっとしたアクシデントもあったが、終了
してみれば色々と印象に残る良い山行になったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら