記録ID: 8783268
全員に公開
ハイキング
石鎚山
笹ヶ峰、伊予富士、瓶ヶ森
2025年10月06日(月) 〜
2025年10月07日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:45
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,718m
- 下り
- 2,136m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:16
距離 15.6km
登り 1,278m
下り 1,260m
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:21
距離 11.6km
登り 1,453m
下り 889m
宿泊は瓶ヶ森の避難所に泊まらせていただきました。
瓶ヶ森登山口に自転車をデポして寒風山登山口まで移動して下山後は自転車で登山口まで移動しました。
瓶ヶ森登山口のトイレのところに自転車をとめていたのですが、係員の人にここにはとめないようにと言われました。自転車は駐車場にとめる様にとのことでした。
瓶ヶ森登山口に自転車をデポして寒風山登山口まで移動して下山後は自転車で登山口まで移動しました。
瓶ヶ森登山口のトイレのところに自転車をとめていたのですが、係員の人にここにはとめないようにと言われました。自転車は駐車場にとめる様にとのことでした。
天候 | 霧時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にクマザサが多い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
残念ながら霧が多く、すっきりとしない天気でしたが、たまに霧が晴れて遠くの山まで見渡せました。
笹やぶが多く歩きずらいところもありましたが、迷うほどではないと思います。夏はかなり不快になると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する