記録ID: 8784901
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳渓谷で恒例花探し
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 80m
- 下り
- 88m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: JR御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ではありませんが、右岸(南側)遊歩道は苔のついた湿った石畳があり滑りそうでした。 |
その他周辺情報 | 御嶽駅近の「青梅御岳交流センター」にシャワー\100(/20分)とあったので、時間つぶしに使ってみました。写真で後述。 |
写真
遊歩道から微妙に離れていますが5株位いました。早速ジオグラフィカに追記。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3914
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3914
※2019年の大水の時にはこんなでしたからね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2063048.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2063048.html
100円なら、と試しに使ってみました。こんな感じの2室でした。今日は当然他に誰もいませんでしたが、混んでいる時にはとちょっと窮屈かも。20分100円とのこと。石鹸、シャンプーついていないので汗と泥を流すだけですね。
感想
アケボノ姫が咲きだしたとのレコを拝見して早速後追いハイクを企画しました。
結果は
昨年までたくさん出ていた釣りセンターの当たりでは1株しか見つかりませんでした。釣り客のために雑草刈り払いした跡があったので、一緒にやられてしまったのかもしれません。
幸い釣りセンターから少し離れたところで盛り少し前くらいの5株ほどを見つけました。
その他、沢井〜御岳間で今まで気が付かなかった場所で5株ほど見つけました。こちらは盛り少し過ぎくらいでした。
例年出ていた杣の小橋の当たりでは一株も見つかりませんでした。今年は2年草の裏年で来年復活!することを祈念します。
いうことで、全体としては少し残念レベルでしたが、何株か新鮮な花をつけているタイミングだったのでよしとしませう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する