記録ID: 878838
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2016年05月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
JR高尾駅から相模湖駅まで歩く
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 高尾側は道が細く自動車に注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by sarumaru57
昼に家を出て高尾駅から相模湖駅まで一駅散歩です。
高尾側はのんびりした街道の味わいが素敵です。相模湖側は本陣跡など見物ポイントが豊富で楽しめました。照手姫の七ツ釜は杉の枝でほとんど埋まっていました。掃除すれば小さな段々淵が見られそうですが残念です。
高尾側はのんびりした街道の味わいが素敵です。相模湖側は本陣跡など見物ポイントが豊富で楽しめました。照手姫の七ツ釜は杉の枝でほとんど埋まっていました。掃除すれば小さな段々淵が見られそうですが残念です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:332人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 小仏峠 (548m)
- 小仏バス停 (283m)
- 蛇滝口 (203m)
- 日影バス停 (229m)
- 高尾駅
- 相模湖駅 (203m)
- 中央自動車道脇・地蔵峰登山口
- 底沢登山口 (250m)
- 裏高尾バス停 (219.5m)
- 景信山登山口 (346m)
- 大下バス停
- 小仏峠登山口 (264m)
- 底沢バス停 (200m)
- 高尾梅の郷まち広場
- 木下沢梅林
- 新多摩線67号鉄塔
- 美女谷橋
- 駒木野の一里塚
- 小原の郷
- 摺差バス停 (212.5m)
- 千代田稲荷神社
- いのはな慰霊碑 (210m)
- 南浅川上流端
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 日影沢林道口駐車スペース (239m)
- 小仏峠入口 (366m)
- 駒木野バス停 (196m)
- 駒木野コース入口 (195m)
- 荒井バス停 (196.5m)
- 小仏林道終点 (440m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント