記録ID: 879187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
英彦山(ソロ)鷹ノ巣山(パーティ)
2016年05月22日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:31
7:42
7:43
24分
中津宮
9:25
9:45
47分
高住神社駐車場
12:30
13:05
71分
三ノ岳ロープ場下で昼食
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道212号(中津市山国)から国道500号に入り25分程度で別所駐車場に着きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆英彦山は奉幣殿からは参道です石段ばかりです。中岳〜北岳間は岩場区間があります。北岳の肩から高住神社までも石段ですラク!注意してください。 ☆鷹ノ巣山は稜線上の道なので岩稜を上ったり下ったりしますので距離以上に疲れますよ。ロープ場が多いので気をつけてくださいね。 |
その他周辺情報 | ホテル・温泉施設あります、検索!検索m(_ _)m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
二月に鶴見岳で会った方にお誘いを受けまして鷹ノ巣山に行くことになり、ついでに英彦山に行こうと早起きして行きました、オオヤマレンゲ咲いててくれないかなーとほのかに期待してたんですがやはり咲いてなかったです。
で高住の駐車場で待ち合わせて行ってきました、三ノ岳に登ったのは三人中一人でしたが、流石はベテランで登るれる選択と登れない選択をきっちり出来てました。登らなかった方も 今日は楽しかった! って言ってもらえて良かったです。楽しみ方の妙もあるんだ流石はベテラン! ベテラン ベテラン 言い過ぎか.汗) って事で終わりますですm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
英彦山と鷹ノ巣山を一度に制覇とは!さすがです(*^^*)
オオヤマレンゲ気になってた花です。
くじゅうの大戸越への途中にあると聞いてましたが、英彦山にあるなら断然近くて行きやすいですね(^∇^)
情報ありがとうございました!
一番高い南岳には登っていないのです(^-^;)
北岳のオオヤマレンゲはまだあるはずですが分かりませんでした...
三週空けるとキッツイ(..;)です、なお暑いので水は多めがよい模様、ちな1.5㍑だった模様(..;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する