記録ID: 8794020
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 617m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 曇 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日もハイキング部部活動、雨予報なので、勝手知ったる大菩薩に行く。3時過ぎ出で、メンバーと合流し、上日川峠に5時半前に到着。すでに数台いるが、車中泊の模様。小雨がぱらつく中、ヘッデン点けてスタート。ガスがかかり、しっとりとした森の中、キノコたちを観察しながら行く。福ちゃん荘を過ぎて、唐松尾根で登る。途中のビューポイントもガスでなにも見えない。開けてくると少し風もあり、寒い。程なく雷岩に出るが、ガスで展望なく残念。休むことなく大菩薩嶺に向かう。
大菩薩嶺で無線を楽しむ。たまに小雨だがなんとか濡れずに楽しめた。30分ほど楽しんで、部員の淹れてくれたコーヒーとおやつでチャージして、下山開始。寒いのでフリース+レイン、レイングローブを装着する。
数名とスライドして雷岩に戻り、大菩薩峠方面に稜線を下る。ガスそして風で寒い。ガスの中だが、いい感じの稜線トレールで楽しめる。30分ほどで峠、数名が休憩していた。ここからは、ほぼ林道のようなトレール、快調に下る。福ちゃん荘に戻ると、多数のハイカーが休憩、準備していた。さすが人気の山だ。
森の中を戻る。キノコたちを観察しつつ、ガスがかかるいい雰囲気を楽しむ。あっという間に帰着、第二Pはほぼ満車だった。
帰路はスムーズ、都内は雨だった。13時過ぎに帰宅、下界も肌寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人