記録ID: 879608
全員に公開
ハイキング
東北
摩耶山 山開き
2016年05月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 797m
- 下り
- 789m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
軽トラックで越沢登山口まで送迎していただけました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者コース 危険個所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
5月2日は、沢の橋がなく敗退。日本国山へ変更。
今回は、山開きに合わせて再チャレンジ。
車を止めた そば処 まやのやかた からは、軽トラックに乗せて頂き、
セト橋まで送迎して頂きました。
地元のみなさん本当にありがとうございました。
頂上からは、
右回りで、海方面は粟島〜鳥海山〜月山〜以東岳〜朝日岳への稜線がよく見えました。
今年こそは、と決心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実は私も山開きに参加してました。(昨年に続き2回目の参加です)半袖サングラスの長身が私です。神事を終え弁財天滝のコースから登り10:45に山頂到着11:14下山開始、追分コースを下り12:25にセト橋まで下山。まやのやかたでそばを食べて帰りました。天気も良く気持ち良い登山でしたね。またどこかでお会いしたらヨロシクです。
コメントありがとうございます。
私は摩耶山へは二回目の挑戦で今年初登頂です。
摩耶山の美しさも素晴らしいですが、
山開きならでは、
頂上でのお神酒、なんといっても地元の方の方言が
和気あいあいとしてとっても和みました。
新潟市から2時間ちょっとの距離。
また会いましたらお声がけよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する