ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山)日帰りPH「一期一会」

2010年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
re-design その他1人
GPS
08:30
距離
13.3km
登り
1,144m
下り
1,128m

コースタイム

往路 2時間30分
浅間山荘登山口→0075→火山館→0015→Jバンド分岐(車坂峠方面)→0045→浅間山山頂分岐(シェルター)→0015→前掛山山頂
復路 2時間8分
前掛山山頂→0010→浅間山山頂分岐(シェルター)→0042→Jバンド分岐(車坂峠方面)→0013→火山館→0063→浅間山荘登山口
※復路は諸事情により遅めのペースです。
天候 快晴/火山館AM0800時点 -2.5℃
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都内発 練馬より関越道→藤岡JCT→小諸IC→浅間サンライン(長野r80)→チェリーパークライン→天狗温泉浅間山荘
AM0235出発 駐車場到着AM0510 約2時間半強(深夜帯走行の為参考)
コース状況/
危険箇所等
・登山計画書は登山道入口に設置のポストへ。
・浅間山は活火山ですので状況によっては入山規制がかかります。
 必ず事前に確認ください。
・上記ルートだと小諸ICを降りて、浅間サンライン(長野r80)との
 合流地点のsaveonが最終コンビニです。
 (R18沿いであれば結構あります。)
・天狗温泉のすぐ下に無料駐車場がありますが、
 夜間はロープが張ってあり入車不可。
 ※天狗温泉駐車場は協力金¥500が発生しますが
 協力金を払うと入浴料が¥500から¥400に割引されます。
 天狗温泉駐車場はおおよそ20-30台。
・登山口入口にトイレと自動販売機有。
・天狗温泉での軽食も可。
・今回は「天狗温泉 浅間山荘」さんにて入浴。
 全国有数の鉄鉱泉(冷鉱泉)だそうです。
 源泉は9.5℃位で無色透明なのですが加温すると黄褐色になるとか。
 坂本龍一のサインが何故かあって其れが一番気になりましたw
 泉質は悪くない感じなのですが何より「ぬるめ」
 熱いのが好きな人には不満が残るかも知れません。

コース状況:危険個所無し。
 ■全体として整備された歩きやすいルートです。
 分岐には標識も有りますので迷うことはないでしょう。
 地図上でなのですが1/25000とエアリア共に若干未記載もしくは
 ディティールが異なる部分が有ります。
 まぁ迷いはしませんが・・・。
 ■浅間山登山口→火山館
 浅間山火山館までは樹林帯を歩いていきます。
 浅間山に近付くにつれて植生が変わっていくのがなかなか良いです。
 一の鳥居で不動の滝経由(沢沿い)と山沿い(でいいのか?)に分岐します。
 二の鳥居で合流します。
 二の鳥居に火山館用の薪があり歩荷のお願いがあります。
 余力があれば是非ご参加を!
 火山館は1999年新築の綺麗な避難小屋でした。
 休憩にでも是非。
 水洗トイレおよび水場(飲料可)があります。
 ■火山館→前掛山山頂
 火山館を過ぎて20分ほど歩くと森林限界を超えます。
 そこからは荒涼とした砂礫帯を進んで行きます。
 右手に浅間山を眺めながら巻いて登っていきます。
 浮き石が多いのでご注意ください。
 現在浅間山火口付近は立ち入り禁止です。
 坂を登りきった付近で分岐がありますが
 前掛山が現状の最高到達点になります。
 (この日も火口に行った10人ほどの登山パーティーがいたそうですが・・)
駐車場より横岳
2010年11月21日 06:21撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:21
駐車場より横岳
浅間山荘(朝まで閉まってます)
2010年11月21日 06:23撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:23
浅間山荘(朝まで閉まってます)
こちらが駐車場
2010年11月21日 06:23撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:23
こちらが駐車場
では登頂開始。
2010年11月21日 06:24撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:24
では登頂開始。
活動レベルの表示が有ります、
2010年11月21日 06:24撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:24
活動レベルの表示が有ります、
最初はこんな感じ。
2010年11月21日 06:33撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:33
最初はこんな感じ。
一の鳥居。ここで分岐。滝側がいいかな?
2010年11月21日 06:53撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:53
一の鳥居。ここで分岐。滝側がいいかな?
川が
2010年11月21日 06:56撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:56
川が
凍ってます・・・・
2010年11月21日 06:57撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:57
凍ってます・・・・
そりゃ寒いよ。
2010年11月21日 06:57撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 6:57
そりゃ寒いよ。
不動の滝
2010年11月21日 07:08撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 7:08
不動の滝
ここも氷が・・・。
2010年11月21日 07:09撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 7:09
ここも氷が・・・。
二の鳥居。
2010年11月21日 07:14撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 7:14
二の鳥居。
ちょっと歩荷気分。
2010年11月21日 07:23撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 7:23
ちょっと歩荷気分。
長坂
2010年11月21日 07:34撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 7:34
長坂
こちらがトーミの頭?
2010年11月21日 08:00撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:00
こちらがトーミの頭?
火山館
2010年11月21日 08:28撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:28
火山館
雰囲気がいいですね
2010年11月21日 13:31撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 13:31
雰囲気がいいですね
2010年11月21日 13:32撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 13:32
水有ります。
2010年11月21日 08:28撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:28
水有ります。
こっちが飲料用
2010年11月21日 08:28撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:28
こっちが飲料用
見事マイナスです・・・。
2010年11月21日 08:29撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:29
見事マイナスです・・・。
2010年11月21日 08:51撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:51
草すべり方面分岐
2010年11月21日 08:54撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 8:54
草すべり方面分岐
霜だらけ
2010年11月21日 09:01撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:01
霜だらけ
綺麗ですが寒い!
2010年11月21日 09:01撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:01
綺麗ですが寒い!
Jバンド方面との分岐
2010年11月21日 09:08撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:08
Jバンド方面との分岐
樹林帯を抜けると
2010年11月21日 09:11撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:11
樹林帯を抜けると
浅間山です!
2010年11月21日 09:11撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:11
浅間山です!
2010年11月21日 09:15撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:15
蛇骨岳と仙人岳?
2010年11月21日 09:15撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:15
蛇骨岳と仙人岳?
黒斑山
2010年11月21日 09:15撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:15
黒斑山
延々と登ります。
2010年11月21日 09:46撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:46
延々と登ります。
北側斜面は雪化粧。
2010年11月21日 09:46撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:46
北側斜面は雪化粧。
左側のピークが前掛山
2010年11月21日 09:54撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 9:54
左側のピークが前掛山
風強いです。そして寒いです。
2010年11月21日 10:10撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:10
風強いです。そして寒いです。
アルプスの山々
2010年11月21日 10:11撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:11
アルプスの山々
2010年11月21日 10:23撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:23
登頂しました!
2010年11月21日 10:25撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:25
登頂しました!
お約束。
2010年11月21日 10:26撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:26
お約束。
ここからは立ち入り禁止
2010年11月21日 10:27撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:27
ここからは立ち入り禁止
中心に富士山
2010年11月21日 10:27撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:27
中心に富士山
えーっとコレは・・・.
2010年11月21日 10:27撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:27
えーっとコレは・・・.
アルプス!
2010年11月21日 10:27撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:27
アルプス!
白いのはガスかな?
2010年11月21日 10:31撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:31
白いのはガスかな?
本当綺麗です。
2010年11月21日 10:40撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:40
本当綺麗です。
2010年11月21日 10:40撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:40
えーコレは・・・。
2010年11月21日 10:40撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 10:40
えーコレは・・・。
2010年11月21日 11:57撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 11:57
調理中・・・・。
2010年11月21日 12:27撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 12:27
調理中・・・・。
本日はキムチチゲ
2010年11月21日 12:33撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 12:33
本日はキムチチゲ
締めはおじやで
2010年11月21日 12:55撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 12:55
締めはおじやで
牙山
2010年11月21日 13:38撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 13:38
牙山
日差しが暖かいですねー。
2010年11月21日 14:16撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 14:16
日差しが暖かいですねー。
1500過ぎに無事下山〜。
2010年11月21日 14:53撮影 by  DSC-T9, SONY
11/21 14:53
1500過ぎに無事下山〜。

感想

先日の消化不良登山より1週間。
そして一人で(会社とかで行くと)山に入ると若干拗ねる相方・・・。

ということで候補がいくつか有ったのですが
厳冬期ギリギリを攻めたい(敗退覚悟で)ので今回は浅間山に決定。
 
気になる天候は日曜は大丈夫そうでしたし
気温も2000m付近で2.5℃/3000m付近で-3.2℃くらいと
天候さえ崩れなければ何とかなりそう。
頂上は0℃前後か??コレは行くしかないでしょうw
寒くて楽しそうです(馬鹿です)。

えー相方いわく「長野だけはないだろうな・・」って思ってた。
だそうですw
ダメな意味で期待を裏切ってすいません。
相方は寒いのが非常に苦手なんですよねw
 
前々日会社の帰りに防寒の装備を揃え(ほぼ相方が)、
噴火の影響で未だ前掛山までの入山になりますが行って参りました。

本当は車坂峠を起点として表ルートを歩きたかったのですが
日も短いし、樹林帯も歩きたいのとの要望も有りましたので
浅間山荘の登山口からを起点としています。
外周山は日の長い時に再登頂としましょう。

ということで前が長くなりましたが現地0630PH開始。
火山館までは樹林帯。
広葉樹は完全に葉を落とし、川や滝には氷と
冬支度の進む道を歩いていきます。
落ち葉を踏みながらの登山って良いよね・・。
 
一の鳥居を不動の滝経由に進路を取り
二の鳥居には歩荷のお願いが。
トレーニングも兼ねて多めにザックに括りつけます。
写真にはないけど200Φ×500位の丸太も手持ちしてみました。
コレが後に事件を引き起こすと知らずに・・・。

はぁはぁ・・・・・息が・・・上がる・・・(苦笑)

途中で水を飲もうと吸ったんですが(プラティパスなので)
一向に水が出てこない。
 ・・・???なんで??

ザックを開けてみるとなぜかプラティパスはなぜか「空」
昨日1.8L用意したはずなのに空。
まさかザックの中で水漏れ?と確認するも全然濡れていません。
ますます謎です。

ともあれ現実的に考えて行動用の水が無いのはかなりの誤算。
ただ火山館に水場もあるし調理用に2.5L背負ってるので
何とかなるかと判断を下し登っていきます。
 
少し登ったところで気付いちゃったんですよね。
朝、駐車場に着いた時にヘッデン出したんだけど、
ザックの背側を下にした記憶が・・・。
そしてプラティパスの先端は肩付近に吐水口があることを。

つまりはこういうことです。
荷物入りのザックの重量+吐水口の開いたプラティパス。
車のシートに1.7L近く水を吸わせたようです。
分ってしまえばなんてことありません。

えープラティパスの皆さんON/OFFコックはちゃんと閉めよう。

ということで火山館。
1999年新築とのことでスゲー綺麗。
トイレが水洗な事に相方が感動していました。
ここではコーヒーでゆっくりに休憩。
ま、まだまだ時間も有りますしね。

ということでそこそこに先を急ぎます。
あー背中が軽いって楽だな〜。
左に外輪山を眺めながら樹林帯を抜けていきます。
そして森林限界を抜けると右手には浅間山。
ひたすら雄大です。
そして荒涼としたこの景色。
既に来てよかったと思ってしましましたw
あー黒斑山もハントしたい。

延々と続く砂礫帯を登りきると(こっちが長坂じゃないかと思うw)
左側にはアルプスの山々。
2つのシェルターそして正面に浅間山のピークが。
素直に右に折れ前掛山目指します。
ここからは結構すぐです。

午前10時過ぎに無事登頂。
えー寒い!!風は強いしとにかく寒い。
でも眺望はかなり良いです。
冬の空気が澄んでるからなおさらかな。
南に富士山や横岳。西にはアルプスの山々。
はぁ・・・もう「うっとり」しますね。
世界は美しい。
頂上では調理は難しい感じなので景色を満喫したら早々に撤退。

来た道を戻るんですが砂礫帯が下りにくいらしく相方大苦戦w
なんかさっきから危なっかしいなぁ・・・

「あ、派手に転んだ」

右側に転んだら最悪傾斜を転がり降りることになるので
慎重に降りてほしいんですが・・。

私は別になんてことないんですけどねぇ。
単純に歩き方なんだろうな。
一応アドバイスらしいこともしますが
まぁ慣れ的な部分も大きいのでそこそこにね。
(何より正直私の歩き方が正しいか自信がないw)

ということで無事火山館まで降りてきました。
本日はこちらで「キムチチゲ」
ちゃんと大根/人参なんかは下ゆで済み。
あーカプサイシンって偉大だ・・・。
おじやで締めて食後にコーヒーを。
山食って本当旨いね。

さて結構名残惜しいですがいよいよ下山。
そして誤魔化し歩いていた左膝の傷みが・・・完全に表面化。
頂上付近から既に違和感は有ったんですよね。
前にバイクで転んでから時々痛む私の爆弾。
・・・いよいよもって曲げるのがしんどいレベルに。
下りだから負担もかかりますしね。
あー調子乗って薪を背負いすぎたか(苦笑)

大幅にペースを落とし(数人に追い抜かれる・・正直悔しいw)
後半は如何に足を曲げずに歩くかに注力。
ヤバいレベルで痛くなってきた。。。

あーもう少しだなと思っていたら
尾根伝いに山から男性が3人降りてくる。
え?そこ道無いよね?的な尾根からです。
「凄いとこから降りてきましたね〜。」
声をかけると「あー剣ヶ峰行って来たのよ」
と最高の笑顔。

出た!!超人だ!!(出典:山蜆様)
まぁ確かに夏より薮漕ぎし無くていいですからね〜。
しかし俺もその域に達する日がくるんだろうか??

ということで無事下山。
「はー無事下りて来たなー」とゆるりと温泉に入って
湯上がりの一服。
さーて帰りは渋滞だろうし長いなぁと思っていましたが・・・。
向こうから相方のよそ行きの声。
そして隣には謎のおばさま。
「ん??何故に・・・」

「小諸までいいかな・・・・?」
パードゥン??
詳しく聞くとなんと「広島」から夫婦で来たのですが
帰りの送迎が無く困っていたらしいです。
其れを入浴中にハントしたらしい。
まぁ山好きにヤなヤツはいないということで
あっさり承諾。
一期一会ってヤツです。

小諸駅への道中、
思いがけない山トークで盛り上がってました。
実は朝から何度か追い抜き追い抜かれしてたんですよね。
お互いやっぱ覚えていたらしく話も弾むw
私はストーブ持ちの登山をオススメしておきましたw
小諸駅で降ろす時、旦那さんが
「またどこかの山でお会いできたら良いですね。」と。
素敵な一言だなーと素直に嬉しくなりましたね。

浅間山本当色々ある素晴らしい山でした。
そして素敵な出会いに感謝。
是非また登りたいと思います。

おわり(ジブリ調)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

こんばんはー
re-designさん


お久しぶりでーす

「牛肉の赤ワイン煮込み」の時のパンティーワインです。
あっ!じゃ、なかった・・・
キャンティワインです。←もういいから


実は浅間山検索してたらre-designさんの山行記録に目が止まって、
コメントいれてみました。

山食のチゲ旨そうですね。
やはり、食べることには手は抜かないって所が良いと思いました。

一期一会の良き出会いもあったみたですし、山登りは益々止められない
って、ところでしょうか?

Onsen
2010/11/30 20:47
こんにちわー。
onsenさんこんにちはー。

お久しぶりです。
えーまずコメント放置気味ですいません(土下座)
最近ちゃんと開けていなかったもので。

やっぱり山でも良い物食べたいじゃないですか。
まぁ気になる調理時間はペースを上げて確保しますw

そーなんですよ。
こういう出会いは初めてでしたが本当嬉しいものです。
もともと止められない感じですが更に拍車掛っちゃいますよね。

ヤマレコの皆さまも麓のまで足が無かったら
気軽に声掛けて下さいませw
って感じです。
2010/12/10 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら