記録ID: 88047
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【八ヶ岳連峰】天狗岳(稲子湯発本沢温泉経由)
2010年11月20日(土) 〜
2010年11月21日(日)
長野県
kswax
その他1人
- GPS
- 27:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
11/20:稲子湯12:10→14:25みどり池14:50→16:15本沢温泉
11/21:本沢温泉07:50→10:00天狗岳10:35→12:10黒百合ヒュッテ12:15→13:50みどり池14:00→15:10稲子湯
(男女2人)
11/21:本沢温泉07:50→10:00天狗岳10:35→12:10黒百合ヒュッテ12:15→13:50みどり池14:00→15:10稲子湯
(男女2人)
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:稲子湯→小海→佐久平→東京→横浜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
11/21日現在 日陰において、3cmぐらいの積雪。 また、踏み固められた箇所においては、凍ってる箇所あり 中山峠付近の急登は凍ってる箇所他 ※アイゼンなしでも、ゆっくり慎重に行けば、降りれましたが、 心配な人はつけたほうがいいかも |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
11月20日〜21日にかけて天狗岳に行ってきました。
☆天気
両日とも晴れでしたが
先週からの降雪に伴い、日陰部分は、2-3cmの積雪あり
また、凍ってる箇所も多々あります。
☆登山道
天狗岳山頂から黒百合ヒュッテの岩場は、○の箇所を探すのが大変でした。
中山峠から下山道は凍結箇所と落石に注意が必要です。
☆宿泊
本沢温泉を使用しました。
温泉ではありますが、環境保護のため、石鹸シャンプー等の使用不可。
宿の人によると、21日までは、湯船が大きいですが
湯温が保てなくなるため、小さい湯船へ変更するそうです。
朝夕の食事は、いたって質素です。
談話室では、温泉の主人から、熊の対処方法など
いろいろ教えてもらいました。
山を始めたばっかりの自分にとっては、有益な話ばっかりでした。
☆その他
BS日テレでやってる「登る女」とかいう番組のロケをやってました。
だいぶ登山者に対して気を使いつつ撮影を行っていましたが
正直、うざかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する