記録ID: 880544
全員に公開
ハイキング
比良山系
釈迦岳〜堂満岳
2016年05月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏みあとしっかりとあります。 |
写真
感想
今日は釈迦岳から堂満だけを歩いてきました。
イン谷口より、大津ワンゲル道を登り釈迦岳へ。
はじめは緩やかな山道から次第に上り坂になっていきます。
急登な箇所もいくつかありましたが、
根っこや岩を踏み台にしたり、
つかんだりしながらクリアできました。
ジャングルジムをよじ登ってるみたいで、楽しかったです。
途中カメラを拾いましたが、
無事に釈迦岳山頂でお渡しできてよかったです。
釈迦岳山頂では、
おおきなハエがたくさん飛んでおり、挙句に持参したラーメンが激カラで、
唇がピリピリしてきました。ゆっくり落ち着いて昼食も食べれず、さっさと下山。
と、ここからが長かったー。
今日は堂満岳へも行く計画だったため、北比良峠からシャクナゲ尾根を通過し、
予定より5分早くに金糞峠に到着。
堂満岳までの急登も地味にきつかった。
来年はシャクナゲの季節に、ゆっくり登りに来たいと思う。
以降はひたすら下ってノタノホリへ。
ここはバスの時間が迫っていても、立ち寄りたいところ。
きらきらと水面が輝き、鏡池となっていた。
美しい。ほっとなごむひとときでした。
イン谷口への道を間違えたため、バスに間に合わず。苦笑。
(せっかく頑張って下ってきたのに・・・)
のどかな田園風景の眺め、
カエルの鳴き声を聞きながら30分ほど歩いて比良駅へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する