また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 88588
全員に公開
ハイキング
近畿

羽束三山 (兵庫百山)兵庫県三田市

2010年11月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:50
距離
4.4km
登り
439m
下り
431m

コースタイム

10:50香下寺登山口⇒11:15甚五郎山⇒11:55羽束山12:20⇒12:50さん志よう山⇒13:40香下寺登山口

■歩行距離 4.4Km ・所要時間 2時間50分 ・総上昇量 458m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・R176の新三田駅前の信号を東に入り、県道570〜68で香下の「羽束山」標識から北に上がり、香下寺を目指す。
コース状況/
危険箇所等
【索引】
・ふるさと兵庫百山の羽束山(はつかさん)を歩く。

【コース状況】
10:50【香下寺登山口】
 山麓の香下寺の広い駐車場に車を置き、境内東の「羽束山登山口」から入山。
10:55【八王子神社】
 登山口に入ってすぐの八王子神社に立ち寄る。
 ここから山頂まで続く石積み階段の参道を上がって行く。
11:10【六丁峠】
 六丁石の立つ六丁峠に到着し、南の山道を辿る。
11:15【甚五郎山】
 あっけなく「甚五郎山」に到着。
 南に出ると、少し展望の開けた岩場がある。
 六丁峠に戻り、羽束山に向うと、毘沙門天王の祠や荷物運搬用の索道が現れる。
11:45【観音堂】
 風でイチョウの葉が舞い落ちる観音堂に着く。
11:55【羽束山展望地】
 麓のチャイムで昼に気付き、羽束神社の南の展望地で弁当を開く。
13:40【周回路】
 観音堂に戻って周回路の取付を探すと、境内の左に小さな標識があった。
12:35【十字分岐】
 山腹を下り、巻き道を辿って峠の十字分岐に着く。
12:50【さん志よう山】
 狭い尾根道を登り返すと、灌木に囲まれた「さん志よう山」の三等三角点に着いた。
 一息入れて、足場の悪い、ジグザグ道を急降下する。
13:00【展望岩場】
 展望の良い大きな岩場に出て、右の巻き道を探して下る。
13:30【池畔】
 山腹の切り開きを下ると、池畔の作業道に出る。
13:40【終了】
 作業道から池の堰堤を渡り水路に沿って下り、香下寺に戻る。

【トイレ・自販機・水場】
・香下寺の駐車場と羽束山山頂にトイレがあります。

【地元トピックス】
・羽束山山頂の「厄除けかわらけ」は、香下寺で販売(8枚200円)しています。

【歴史遺産】
・香下寺・八王子神社・羽束神社・羽束城址

【近隣観光スポット】
・有馬富士公園

山行詳細図(クリック毎に拡大)
1
山行詳細図(クリック毎に拡大)
山麓の香下寺に車を置いて、出発。
2010年11月26日 10:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 10:45
山麓の香下寺に車を置いて、出発。
香下寺の東に「羽束山登山口」があります。
2010年11月26日 10:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 10:54
香下寺の東に「羽束山登山口」があります。
登山口に入ってすぐの「八王子神社」
2010年11月26日 10:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 10:55
登山口に入ってすぐの「八王子神社」
山頂まで続く石積み階段の参道を上がって行きます。
2010年11月26日 11:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:01
山頂まで続く石積み階段の参道を上がって行きます。
六丁石の立つ六丁峠に到着。
2010年11月26日 11:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:11
六丁石の立つ六丁峠に到着。
あっけなく「甚五郎山」に到着。
2010年11月26日 11:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:22
あっけなく「甚五郎山」に到着。
六丁峠に戻り、羽束山に向かう。
2010年11月26日 11:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
11/26 11:33
六丁峠に戻り、羽束山に向かう。
山腹に毘沙門天王が祀られています。
2010年11月26日 11:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:36
山腹に毘沙門天王が祀られています。
索道がありました。
2010年11月26日 11:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:43
索道がありました。
イチョウの葉が舞い落ちる観音堂
2010年11月26日 11:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
11/26 11:45
イチョウの葉が舞い落ちる観音堂
羽束神社裏の高みが、羽束山の標高点524m。
2010年11月26日 11:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 11:52
羽束神社裏の高みが、羽束山の標高点524m。
羽束神社の南に展望所がある。頭上のリングは、「厄除け かわらけ投げ」の的輪です。
2010年11月26日 19:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 19:25
羽束神社の南に展望所がある。頭上のリングは、「厄除け かわらけ投げ」の的輪です。
観音堂の左にある小さな標識から周回路に入る。
2010年11月26日 12:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 12:26
観音堂の左にある小さな標識から周回路に入る。
灌木に囲まれた「さん志よう山」の三等三角点に着きました。
2010年11月26日 12:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 12:51
灌木に囲まれた「さん志よう山」の三等三角点に着きました。
山頂直下の岩場から羽束山が大きく見えています。
2010年11月26日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 12:55
山頂直下の岩場から羽束山が大きく見えています。
西の有馬富士方面の展望
2010年11月26日 13:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 13:03
西の有馬富士方面の展望
池に降り、羽束山(左)と甚五郎山を望む。
2010年11月26日 13:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 13:21
池に降り、羽束山(左)と甚五郎山を望む。
帰路に南麓から羽束三山が見えました。
2010年11月26日 14:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
11/26 14:01
帰路に南麓から羽束三山が見えました。

感想

【感想】
・羽束三山から裏六甲の大展望を満喫。
・尾根上には、城の堀切や砦跡のような平坦地が残り、廃道化しつつある枝道も多くあり、山城の佇まいを感じました。

【見所】
・山頂からの展望
・歴史探訪

【ルートの特徴】
・羽束山へは、十二丁石のカウントダウンを楽しみながら石階段の参道を登ります。太いロープを通した手摺も設置されています。
・周回路には多くの目印がありますが、三角点からは急な坂や不明瞭な個所もあり、慎重なコース取りが要求されます。

【記録】
・羽束山(はつかさん):香下寺の山号(さんごう)
・さん志よう山:山の所在地の小字名に由来。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6354人

コメント

yamayaさん、こんばんは。
今日は私の地元・三田へ来られていたんですね。

「羽束山」へは年に2〜3回登りますが、香下までバスで行き、香下寺→羽束山→木器(こうづき)のコースです。
「木器亭」という安くておいしい店があるので、昼食はいつもそこです。 大海老フライでビール、うなぎの蒲焼で日本酒、最後にちらし寿司を食べ、バスで三田駅前に戻ってきます。

「甚五郎山」と「さん志よう山」は未踏なので、次回登ってみようと思います。
今までもyamayaさんの山行記録を「お気に入り」に登録させていただいていますが、今日の分も追加させていただきます。

当方は、12月1日に「六甲山」へ登る予定です。

では、又。
2010/11/27 0:06
silverstarさん、お久しぶりです。
先日は、数年ぶりに羽束山を歩きましたが、silverstarさんの地元には、良い山が多いですね。
三田市内の山は、28座ほどを適当に選定して、ノンビリ楽しみながら登っています。
ご紹介いただいた「木器亭」にも是非立ち寄ってみたいと思います。
小生も、今月28〜29日に有馬温泉で所用があり、裏六甲を歩く予定です。
また、お声掛けください。
2010/11/27 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
宰相ヶ岳と羽束山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら