また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 887080
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山

2016年05月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
9.8km
登り
895m
下り
908m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:32
合計
5:22
10:24
10:24
113
12:17
12:18
28
12:46
13:16
68
14:24
14:24
36
15:00
15:01
2
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口への道標などが不十分なので、わかりづらい。ヤマレコなどで情報収集が必要。中倉山取り付き点からの登り道は、滑りやすいのでストックは必携。
その他周辺情報 庚申山登山口にある「かじか荘」大人610円。内湯と露天風呂あり。
122号線より足尾方面に入ったところに銅(あかがね)親水公園が登山のスタート地点です。朝から暑いです。
2016年05月31日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:32
122号線より足尾方面に入ったところに銅(あかがね)親水公園が登山のスタート地点です。朝から暑いです。
駐車場は、20台くらい置けるでしょうか。
2016年05月31日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:33
駐車場は、20台くらい置けるでしょうか。
2016年05月31日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:33
2016年05月31日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:33
2016年05月31日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:34
足尾砂防堰堤
2016年05月31日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:34
足尾砂防堰堤
2016年05月31日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:35
2016年05月31日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:35
日本でも有数の銅山だったんですね。歴史の教科書にも出てましたね。
2016年05月31日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:35
日本でも有数の銅山だったんですね。歴史の教科書にも出てましたね。
足尾環境学習センター。ここでトイレを済ませておきましよう。
2016年05月31日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:44
足尾環境学習センター。ここでトイレを済ませておきましよう。
学習センターの先を進むと「展望階段登り口」の標識が出てきますので、ここを進んで行きます。
2016年05月31日 15:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 15:03
学習センターの先を進むと「展望階段登り口」の標識が出てきますので、ここを進んで行きます。
道なりに進んで行くと、鎖がかかったゲートがあります。ここを進みます。
2016年05月31日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:53
道なりに進んで行くと、鎖がかかったゲートがあります。ここを進みます。
進んで行くと、パイプの通す鉄橋がありますので、ここを進みます。下には鹿がいました。
2016年05月31日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 9:54
進んで行くと、パイプの通す鉄橋がありますので、ここを進みます。下には鹿がいました。
橋を渡りきったら、左側の作業路を進んで行きます。
2016年05月31日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:58
橋を渡りきったら、左側の作業路を進んで行きます。
斜面一面に黄色い花が咲いてます。
2016年05月31日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:59
斜面一面に黄色い花が咲いてます。
2016年05月31日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:01
1時間程歩くと登山口の目印テープがあります。ここから山へ入っていきます。
2016年05月31日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:28
1時間程歩くと登山口の目印テープがあります。ここから山へ入っていきます。
2016年05月31日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:28
2016年05月31日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:29
2016年05月31日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:29
ブナの新緑がきれいです。
2016年05月31日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:34
ブナの新緑がきれいです。
2016年05月31日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:34
まだ藤も咲いてました。
2016年05月31日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:00
まだ藤も咲いてました。
2016年05月31日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:06
前日に雨が降ったせいなのか、とにかく滑る道です。ストックないと登れないと思います。
2016年05月31日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:01
前日に雨が降ったせいなのか、とにかく滑る道です。ストックないと登れないと思います。
大量のセミの抜け殻
2016年05月31日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 11:06
大量のセミの抜け殻
ツツジが咲いてました。
2016年05月31日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:44
ツツジが咲いてました。
満開です!
2016年05月31日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 11:47
満開です!
ツツジはきれいでいいのだが、ハエなどが多い登山道。立ち止まるとたちまちハエに集られます。
2016年05月31日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 11:47
ツツジはきれいでいいのだが、ハエなどが多い登山道。立ち止まるとたちまちハエに集られます。
2016年05月31日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:47
2016年05月31日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:48
展望の良い地点まできました。山頂はもうすぐかな。
2016年05月31日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 12:02
展望の良い地点まできました。山頂はもうすぐかな。
鷹?が飛んでます。
2016年05月31日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 12:02
鷹?が飛んでます。
稜線に出ました。ここもツツジが見事です。ヤマツツジかな。
2016年05月31日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:09
稜線に出ました。ここもツツジが見事です。ヤマツツジかな。
2016年05月31日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 12:09
山頂が見えてきました。やっとハイカーに遭遇。結局、この日は2組としか会いませんでした。秘境ですね。
2016年05月31日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 12:13
山頂が見えてきました。やっとハイカーに遭遇。結局、この日は2組としか会いませんでした。秘境ですね。
2016年05月31日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 12:14
中倉山登頂!
2016年05月31日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:16
中倉山登頂!
2016年05月31日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:16
登った証拠の自撮り。首に巻いてるストールが汗拭きに役立ちました!桐生のアウトドアブランド「プライレット」のです。
2016年05月31日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 12:18
登った証拠の自撮り。首に巻いてるストールが汗拭きに役立ちました!桐生のアウトドアブランド「プライレット」のです。
2016年05月31日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:18
アルプスのような山容です。(ここも足尾アルプスと呼ばれてるようですが)
2016年05月31日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 12:23
アルプスのような山容です。(ここも足尾アルプスと呼ばれてるようですが)
2016年05月31日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:23
孤高のブナは山頂から直ぐの所でした。
2016年05月31日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:25
孤高のブナは山頂から直ぐの所でした。
2016年05月31日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:25
青々としてます。
2016年05月31日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 12:26
青々としてます。
2016年05月31日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:28
登山道がガレ場になってきました。
2016年05月31日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:28
登山道がガレ場になってきました。
2016年05月31日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 12:28
沢入山まで行くと帰りが遅くなりそうだったので、途中で引き返しました。これは、先程の岩山を反対側から
2016年05月31日 12:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:43
沢入山まで行くと帰りが遅くなりそうだったので、途中で引き返しました。これは、先程の岩山を反対側から
中倉山山頂でランチです。コンビニおにぎりとカップヌードル。多少嵩張るけど、トレッキングテーブルは便利なので毎回持っていきます。
2016年05月31日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:58
中倉山山頂でランチです。コンビニおにぎりとカップヌードル。多少嵩張るけど、トレッキングテーブルは便利なので毎回持っていきます。
下山します。
2016年05月31日 13:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 13:21
下山します。
来た道は右だったので、左へ。
2016年05月31日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 13:26
来た道は右だったので、左へ。
この尾根を歩く予定が
2016年05月31日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 13:30
この尾根を歩く予定が
道迷いしてないよね。でも、尾根に向かってないな・・・。
2016年05月31日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 13:44
道迷いしてないよね。でも、尾根に向かってないな・・・。
登りと同じ道に出てきてしまった・・・。
2016年05月31日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 13:44
登りと同じ道に出てきてしまった・・・。
行きと同じ道に戻ってきました。
2016年05月31日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 14:53
行きと同じ道に戻ってきました。
2016年05月31日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:54
2016年05月31日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:54
2016年05月31日 14:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 14:56
2016年05月31日 14:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:56
2016年05月31日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:58
硫酸38号とは何なんだ??
2016年05月31日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:58
硫酸38号とは何なんだ??
マイナーでルートが分かりにくかったですが、楽しい山でした。
2016年05月31日 15:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 15:01
マイナーでルートが分かりにくかったですが、楽しい山でした。

装備

個人装備
ウインドシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス サコッシュ(グラナイトギア) ヘッドランプ(マイルストーン MS-B3) モバイルバッテリー 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ストーブ(SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター) クッカー オリジナル トレッキングテーブル 携帯トイレ マグ ユニフレーム ざぶとん LMF スポーク mont-bell 野箸 SOTO ポケトーチ ヴィクトリノックス トラベラー

感想

お店の常連さんに紹介され、ガイドブックにも登場しない足尾の中倉山へ。とにかくルート案内が少ないので、このヤマレコのログを頼りに登ってきました。自分の山行記録も誰かのお役に立てればいいと思います。
歩こうと思ったルートは、下山後のかじか荘の方によると、危険なので行かないほうがいいとのこと。自分が登ったルートも危険はないが、滑るので登りにくい。下りは服が汚れるほど滑ってしまった。ストックは先ゴムを外さないと登れなかった。
体力的には、まだ歩けたと思うので次回は沢入山まで行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら