記録ID: 887198
全員に公開
ハイキング
近畿
鳥見山 榛原駅から鳥見山公園、長谷寺まで 下見
2016年06月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 525m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近鉄長谷寺駅15:58発 乗車 |
その他周辺情報 | 本番の反省会は長谷寺の湯元井谷屋を予約 前日昼に実施可否連絡 食事3000円、風呂代600円、飲み代実費精算 15:30到着入浴後反省会は16:00より 反省会場から長谷寺駅までは1km弱歩くことになる 飲みすぎに注意 長谷寺の名物は草餅、お土産によい |
写真
感想
9月例会は鳥見山です、6人で下見へ
午前は曇りで昼から晴れる
榛原駅で近鉄てくてくマップ鳥見山・長谷寺コースをもらう
手持ちのガイドブックと駅前からのルートが違う ガイドブックの通り南口からのコースで行く
鳥見山雄岳雌岳頂上は森林の中で見晴らしはない
鳥見山往復40分は行かない選択もあり。その間展望台でゆっくりしてもらう
展望台は素晴らしい展望、ここで昼食と集合写真
午後は一路初瀬ダム長谷寺の標識に沿って下る。標識の見落とし注意。 軽い登りもある
高束城址からの途中に石畳の下り道があり、滑りやすく注意が必要
初瀬ダムの周囲は木陰が少なく、初秋の暑さ対策が必要
長谷寺は仁王門が2017年3月まで修理中、門前でゆっくり時間調整してから反省会場へ
反省会場から長谷寺駅まで結構距離と坂があるので、過度な飲みすぎに注意
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3749人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する