記録ID: 891942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
平治岳
2016年06月06日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 830m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | ちょっと雨のちガス&曇り(たまに青空) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の平治東尾根はズルズルでした(>_<) |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:四季彩の湯(貸し切り1部屋1000円) |
写真
撮影機器:
感想
ミヤマキリシマがいい感じみたいなので、有休をもらい見にいきました。
どうやら土日はヤマレコメンバーがたくさんくじゅう入りしていたらしく・・・(泣
まぁ、どちらにしろ土曜は仕事だったのでしょうがない(´・ω・`)
平治の東尾根は、乾いていたらガツガツ登れて時間短縮によさそうですが、
雨でずぶずぶだと一歩踏み出す度に下に滑り、中々進まない感じがストレス。
※実際泣き言言いながら登りました(^^;
でも山頂に着くと、ガスも晴れ一面のミヤマキリシマに癒されました!(*´▽`*)
本当は大船山まで周遊しようかと思っていましたが・・・
某酒場ライター吉○類氏も訪れた下関市の「おかもと」で
早い時間から飲もうかという話で(なぜか)盛り上がり、
信念を簡単に曲げ大戸越から下ることにww
大戸越でお弁当を食べていると、あるブロガーのお姉さんが
オオヤマレンゲを見にいくそうで声を掛けてくれました★
「折角なんでそれだけ同行しようか」と少しだけ北大船側に登りました。
お初のオオヤマレンゲの美しさ★に感動し、大満足で下山♪
ゆっくりお風呂に入って少し遅くなりましたが、
どうにか17時前におかもとで飲み始めることができ、
山+温泉+ビールの3セットを無事楽しめていい1日となりました!
※花の名前をご存知でしたら教えてもらえると嬉しいです(*´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
微妙な天候でしたが山頂ではクッキリポンでしたね。
有給取られて元を取る事が出来ましたか?(笑)
2016年度版、MK&OR観賞ゲットですね。
yasuさん、コメントありがとうございます!
みなさんのレコが素敵だったので強行突破しました^o^
有給の元を取るならもっと山歩きした方がよかったかな?と思いつつ、あの時間から飲むのは平日だと無理なので、これはこれで元が取れたと思います!
あんまり考えてなかったですがORまで撮れて、結果本当によかったです♪♪
画像12の白い花、可愛らしいですよね。
僕はMKもORも見に行けてなく、泣いています
wakatakeyaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます★
ガマズミ調べてみました(^◇^)それっぽいですね!
ありがとうございます♪
見慣れたくじゅうの山がピンクのじゅうたん化するのは感動しますよね!
大船山のMKと、私が見た大戸越のORはまだ見頃が先っぽかったので、
チャンスがあればいいですね(^^)
お仕事がお忙しいかな??
平治の東尾根は気になってるんですが、急登のずるずるなんですね
でもいつか歩いてみたいです♪
うとん越のORは私も発見しましたよ
花芯が濃いピンクで白い花びらと相まって綺麗ですよね
私もカンドーしました
おかもと・・・素晴らしそう
ゆかりんこさん!お会いしたかったです(>_<)
東尾根はズルズルはしますが、雨じゃなかったり、ゆかりんこさんのガッツがあれば全然大丈夫ですよ★
いつもと違うルートは山の見え方が違って面白いですよね^ ^
花には疎いのですが、オオヤマレンゲはバッチリ覚えました♪
私もおかもとは、何かゆかりんこさん好みな気がします!
青空が見えたんですね〜 良かったですね
逢えなくて残念(/ω\)
ゆりさんも行かれてましたよね〜(>_<)
お会いしたかったぁ!
相変わらずたっぷり楽しまれていて、羨ましい限りです^o^
この日はダメ元で登ったけど、思いの外山頂では青空が見えて嬉しかったです★
当たり外れは、行ってみないと分からないですね♪
またいつかどこかで遭遇できるのを楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
下関に良さそうなお店があるのですね
酒場放浪してみたい〜
polanさん、コメントありがとうございます!
酒場放浪記ご存知なんですね!(*´▽`*)
うちの旦那が好きで、見ながらよく飲んでいます★
下関にも2店舗ほど来ているみたいです(^^)
いつも渋い店に行ってますよね。
遠征の際には吉田類氏の行ったお店で飲んでみたいです♪
MKもORも すごく綺麗ですが・・
私も おかもと
海鮮丼や刺し盛が並ぶ「おかもと」の画像の中に 類さんの写真がさりげなく混ざっててウケました
msclさん、コメントありがとうございます!
検索までするなんて…msclさんも好きですね〜(^o^)
お魚がとっても美味しいですよ!
下関に来られた際にはぜひ★
ショーケースに並んだ魚をお願いすると、金額が分からなくてドキドキしますが(笑
msclさんも類さんご存知なんですね〜♪
あんな仕事、羨ましすぎですよね(^。^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する