記録ID: 895350
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2016年06月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:08
距離 14.9km
登り 1,162m
下り 1,163m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で分かりにくいところはありませんでした。 日によって異なると思いますが、硫黄臭を感じたのは噴火口分岐あたりと中の湯跡分岐あたりで、沼の平では感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 香の湯(800円)へ行きました。 |
写真
感想
バンダイクワガタ目当てで行きました。昨年もいらっしゃった方によると今年は一斉に咲いていて花数も多く見ごたえがあるとおっしゃっていました。初見の私にとってはラッキーなタイミングで訪れることができました。
その方によると、私の気づかない花々が咲いていたようで自分の未熟さを感じましたが、想像以上に花を楽しめる場所であると思いました。
山頂、往復だと時間に余裕がありそうだったので赤埴山へ寄りました。グラフでも分かりますが、平坦です。こちらからの磐梯山の眺めは良く、かっこ良い姿を見せてくれました。
帰りに寄った、銅沼も素敵な場所でした。上から見えていたときは赤じゃなくて緑色じゃない!とか言っていたのですが、沼を眺めているときに日が差してきて、赤や緑色が輝いてきてとてもきれいに見えました。画像では再現できていないように感じます。是非、現地で実際に見られることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する