記録ID: 895380
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
寒江山(根子川林道から)
2016年06月11日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:34
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 1,910m
- 下り
- 1,895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:06
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 14:35
距離 32.7km
登り 1,910m
下り 1,910m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 朝日町のリンゴ温泉に行きました。300円、安いです。湯船にリンゴが浮かんでます。食べてはいけません(笑) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地形図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
三脚
高度計
GPS記録計
ラジオ
固形燃料
軽アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
群生するウスユキ草を眺めに寒江山を目指しました。昨年、中ツル尾根9合目付近でウスユキ草の群落を見て感激!寒江山にも群落がある様なので向かってみました。寒江山は先週見ごろだった様ですが、南寒江山には畑状態の群落もあり楽しめました。開花時期は、ひょっとして徐々に大朝日方面に南下して行くのでしょうか?ヒナウスユキソウのピーク時期にまた訪れたい寒江山です。
追伸:日暮沢小屋〜竜門小屋で狐穴の管理人さん達にお会いしました。空身で竜門小屋から寒江山へ向かう自分を気遣って下さった様子。無事下山できました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ。残雪が犬に見えますね。
昨年の私の以東岳の山行思い出しました。
長い林道ですよね。アブいましたか?
それにしても日帰りとはびっくりです。
自分なら竜門小屋で泊まりです。
こんばんわ
コメントありがとうございます。やっぱ、犬ですよね
アブは出てきませんでした。林道も車が通行できるように整備され歩き易かったです
そ〜ナンですよ
bono2さんは、本当に意志が強いんですね。(^-^)
私だったら、林道が通行止めと分かったら、さっさと諦めて帰っていると思います。(笑)
長時間歩くより、泊まった方が安全な時もあると思いますが、家族の許しを得るのは大変そうですね。
でも、このコース、面白そうです。👌
・・・ただの諦めの悪い親父のような気がしてます
実際、古寺に向かおうかどうか、暗く静まり返った、通行止めの看板の前をしばらく、うろうろしてました
家族に心配かけるのも何なので無理な場合は、即「撤退」ということで。ん!?瞳ちゃんシリーズの再来も有りかもです
ウスユキソウは終盤かもしれませんが、ニッコウキスゲやマツムシソウはこれからだと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する