ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896252
全員に公開
ハイキング
北陸

夜叉ヶ池 〜ニッコウキスゲ見頃です〜

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
7.3km
登り
925m
下り
921m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:52
合計
4:00
11:14
11:21
11
11:32
11:47
11
11:58
12:26
75
13:41
13:43
3
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸道今庄IC〜そば道場を目印にR365〜大門交差点を左折〜広野ダムに出たら右折。
広野ダムから先はほぼ未舗装。車高の低い車はご注意を。
登山口真ん前の駐車場は詰めれば20台弱。50メートルほど手前に広い路肩があります。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、道迷いの心配はありません。
夜叉ヶ池周辺での火気使用は、自然保護のため厳禁です。
登山口前の駐車場には停められず、路駐です。
2016年06月11日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 9:38
登山口前の駐車場には停められず、路駐です。
登山口前のトイレ。水洗できれいです。
2016年06月11日 09:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 9:40
登山口前のトイレ。水洗できれいです。
登山口の夜叉龍神社鳥居。
2016年06月11日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 9:44
登山口の夜叉龍神社鳥居。
いきなりウリノキ。
2016年06月11日 09:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
16
6/11 9:45
いきなりウリノキ。
コアジサイ満開。
2016年06月11日 09:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/11 9:54
コアジサイ満開。
トリアシショウマかな。
2016年06月11日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/11 9:58
トリアシショウマかな。
ササユリ。
2016年06月11日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
21
6/11 10:05
ササユリ。
夜叉ヶ滝。落差は大したことありませんが、ドドド〜ッと水音が気持ちいい。
2016年06月11日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
6/11 10:06
夜叉ヶ滝。落差は大したことありませんが、ドドド〜ッと水音が気持ちいい。
橋を渡ったところから池まであと2キロ。
2016年06月11日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 10:08
橋を渡ったところから池まであと2キロ。
サルナシかな?
2016年06月11日 10:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 10:09
サルナシかな?
樹齢300年の岩谷のトチノキ。森の中で存在感抜群。
2016年06月11日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/11 10:12
樹齢300年の岩谷のトチノキ。森の中で存在感抜群。
「森の巨人たち100選(林野庁)」に選ばれてます。
2016年06月11日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/11 10:12
「森の巨人たち100選(林野庁)」に選ばれてます。
ヤマツツジ。
2016年06月11日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 10:21
ヤマツツジ。
ササユリ。
2016年06月11日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/11 10:22
ササユリ。
ミズタビラコ。
2016年06月11日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 10:26
ミズタビラコ。
トチノキ以降は傾斜がきつくなり、写真撮る余裕なし。残り1000メートルで一休み。
2016年06月11日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 10:38
トチノキ以降は傾斜がきつくなり、写真撮る余裕なし。残り1000メートルで一休み。
なんだかんだで夜叉ヶ池到着。
2016年06月11日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 11:12
なんだかんだで夜叉ヶ池到着。
デッキは満員御礼。
2016年06月11日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/11 11:14
デッキは満員御礼。
池周辺の木にはモリアオガエルの卵。孵って池に落ちたら、ヤシャゲンゴロウが食べにやってきます。
2016年06月11日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 11:14
池周辺の木にはモリアオガエルの卵。孵って池に落ちたら、ヤシャゲンゴロウが食べにやってきます。
県境の尾根。岐阜側からぞくぞくと人が登ってきます。
2016年06月11日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 11:16
県境の尾根。岐阜側からぞくぞくと人が登ってきます。
稜線はヤセ尾根の上に吹き付ける風が強く、振り返るのも結構必死です。
2016年06月11日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/11 11:19
稜線はヤセ尾根の上に吹き付ける風が強く、振り返るのも結構必死です。
アカモノ。
2016年06月11日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 11:20
アカモノ。
斜面には満開のニッコウキスゲ。って、写真じゃ全然わかりませんね。
2016年06月11日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/11 11:20
斜面には満開のニッコウキスゲ。って、写真じゃ全然わかりませんね。
キスゲちゃんたち、風にぶんぶん振られてます。
2016年06月11日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 11:20
キスゲちゃんたち、風にぶんぶん振られてます。
もうちょい上がるとちょっと風が弱まる。夜叉ヶ池がハートに見えなくもない?
2016年06月11日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
18
6/11 11:26
もうちょい上がるとちょっと風が弱まる。夜叉ヶ池がハートに見えなくもない?
1メートル四方しかない夜叉ヶ丸山頂では団体さんが休憩中。その先に進んでみるけど、結構な笹薮。
2016年06月11日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 11:32
1メートル四方しかない夜叉ヶ丸山頂では団体さんが休憩中。その先に進んでみるけど、結構な笹薮。
笹の花?60年に1度開花するそうですが…。
2016年06月11日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/11 11:34
笹の花?60年に1度開花するそうですが…。
もっと行けば三国岳へと続くらしいけど、適度なことろで乾杯の儀。そして引き返す。
2016年06月11日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
6/11 11:35
もっと行けば三国岳へと続くらしいけど、適度なことろで乾杯の儀。そして引き返す。
夜叉ヶ池を挟んで反対側の三周ヶ岳へと続く稜線。あちらも相当な藪漕ぎらしい。
2016年06月11日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/11 11:42
夜叉ヶ池を挟んで反対側の三周ヶ岳へと続く稜線。あちらも相当な藪漕ぎらしい。
ウスノキ?スノキ?いつも見分けつかん。
2016年06月11日 11:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/11 11:43
ウスノキ?スノキ?いつも見分けつかん。
見晴らしはいいけど、白山はここから見えるのかな?今日は雲の中。
2016年06月11日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 11:44
見晴らしはいいけど、白山はここから見えるのかな?今日は雲の中。
風が強く、かなりのヤセ尾根ですが、稜線に上がるとこんな景色に会えますよ。
2016年06月11日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/11 11:54
風が強く、かなりのヤセ尾根ですが、稜線に上がるとこんな景色に会えますよ。
身の安全が確保できるところまで下って、やっとお花の撮影。まずはニッコウキスゲ。
2016年06月11日 11:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
28
6/11 11:53
身の安全が確保できるところまで下って、やっとお花の撮影。まずはニッコウキスゲ。
太陽が似合うお花ですね。
2016年06月11日 12:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/11 12:02
太陽が似合うお花ですね。
イブキトラノオ。
2016年06月11日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/11 12:04
イブキトラノオ。
アザミ。
2016年06月11日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/11 12:04
アザミ。
デッキには相変わらずの人ですが、こーしー休憩。
2016年06月11日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 12:15
デッキには相変わらずの人ですが、こーしー休憩。
透き通った池を眺めながら、しばしまったりして帰ります。
2016年06月11日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 12:23
透き通った池を眺めながら、しばしまったりして帰ります。
サワフタギ。
2016年06月11日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/11 12:25
サワフタギ。
タニギキョウ。
2016年06月11日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/11 12:26
タニギキョウ。
カエデの仲間っぽい。カエデの世界も奥が深そうだ。
2016年06月11日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/11 12:38
カエデの仲間っぽい。カエデの世界も奥が深そうだ。
ギンリョウソウ。本当に目ン玉みたい。
2016年06月11日 12:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/11 12:50
ギンリョウソウ。本当に目ン玉みたい。
帰りもトチノキにご挨拶。
2016年06月11日 13:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/11 13:19
帰りもトチノキにご挨拶。
ハナウド。
2016年06月11日 13:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/11 13:20
ハナウド。
帰ってきた。さすがに駐車場はガラガラ。
2016年06月11日 13:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/11 13:41
帰ってきた。さすがに駐車場はガラガラ。
駐車場のカツラの木。
2016年06月11日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/11 13:42
駐車場のカツラの木。
帰りは今庄のこのお店でおそば。
2016年06月11日 14:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/11 14:16
帰りは今庄のこのお店でおそば。
ものごっついお腹空いたので天おろし。山菜の天ぷらてんこ盛りでおいしゅうございました。
2016年06月11日 14:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
17
6/11 14:24
ものごっついお腹空いたので天おろし。山菜の天ぷらてんこ盛りでおいしゅうございました。
レコ作るのめんどいのでスペースお借りします。翌日今年12回目の文殊山。今年もクマいるのね。
2016年06月12日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/12 12:45
レコ作るのめんどいのでスペースお借りします。翌日今年12回目の文殊山。今年もクマいるのね。
Hポストからの旧道にはイチヤクソウ咲き始め。
2016年06月12日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/12 13:06
Hポストからの旧道にはイチヤクソウ咲き始め。
山頂はまだ蕾。
2016年06月12日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/12 13:30
山頂はまだ蕾。
何株か咲いているものも。
2016年06月12日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
6/12 13:31
何株か咲いているものも。
撮影機器:

感想

ニッコウキスゲが見たくて、
冠山と迷った末にこちらへ。
ま、今の時期ならもっとお手軽に、
こちらで見ることができますけどね。
http://www.hakusanmab.org/news.html

前回は2年前。
そのときはマイマイガの毛虫が大量発生した大変な年でした。
今回は毛虫なく快適な山登り。
それにしても暑ぢかった〜!
いいかげん、早起きして早朝から登らないとなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人

コメント

昼時は快晴だったのですね
11日に岐阜県側から夜叉が池へ行っておりました
雨・暑さを避けたくて 7:00前に到着したのですが、ガスがそこそこありまして
絶景はあきらめて 8:00前には下山してしまいました。
下山時に人にあったくらいで、行きは野ウサギにしか会わず...
なぜか結構長い間、登山道を一緒に移動してました(人なれしている?)
このレコを見ると来年は10:00 くらいまで粘れる時間に行ってみようと思いましたね
2016/6/13 12:55
Re: 昼時は快晴だったのですね
> toranekoさん

山の天候は難しいですよね。
山頂にいる間だけガスガスとか、
早く着いた人だけ絶景見れたとか。
私もさんざん悔しい思いをしてます。
とはいえ、ガスはあっても今年初めてのお花に会えたとか、
帰りの温泉がむちゃくちゃ気持ちよかったとかであれば、
もうそれでオールOKです。
2016/6/13 17:42
こんにちは
ほんとこの日は暑かったですよね〜。
登りでは汗が止まらず、ずっとタオルで顔を拭ってました。

稜線上がるとこんなに展望いいんですね(^^)
ヤセ尾根は苦手ですがもうちょっと登っておけばと後悔です。

同じ日に登ったときのレコは『えっ?この花どこに咲いてたんだろ?』と
いつもビックリです。
イチヤクソウですか・・・文殊山行って探してみます。
2016/6/14 18:03
Re: こんにちは
> toshi-papaさん

私も福井のパイセンブログ見るたびに、
こんなお花咲いていたのか!と、
見つけられなかった自分に打ちひしがれます。
あ、何気にノンアルおそろいでしたね。

大文殊のイチヤクソウは、
お堂に向かって左側の一番下の段(?)みたいなところに
集まっております。
探してみるとあちこちに点在してますよ〜。
2016/6/14 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら