また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 900868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

武華山〜武利岳

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:32
距離
18.3km
登り
1,423m
下り
1,417m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:55
合計
9:25
6:37
113
8:30
8:32
24
8:56
9:18
28
9:46
9:46
150
12:16
12:46
134
15:00
15:01
58
15:59
15:59
3
16:02
ゴール地点
6:37 武華山登山口
6:52 ライオン岩コース分岐
7:50 1574m
8:30 前ムカ 1747m 8:32
8:56 武華山 9:18
9:46 前ムカ
10:23 最低コル 1474m
11:05 武利岳稜線 1677m
12:16 武利岳 12:46
13:40 武利岳稜線 1677m
14:04 最低コル1474m
15:00 前ムカ
15:20 1574m
15:52 ライオン岩コース分岐
15:59 武華山登山口
16:02 駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武華山登山口
石北峠を北見側へ下りた9合目と8合目の間に、小さな案内板あり。
案内板で左折し、ダート路、途中右折し3.5km突き当たりが登山口です。
少し手前に駐車スペースあり。4-5台分
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。

登山口から武華山
武華山ライオン岩コースは倒木処理が終わっていないので、通行禁止の貼り紙がありました。
残念ですが断念し、往路、復路ともに東尾根コースを歩きました。
前ムカから武華山へ向かう稜線の雪渓は、柔らかくツボで問題なしです。

前ムカから最低コル
マツヤニで服など汚れます。
片側が切れ落ちた断崖のようでした。
決して落ちられないです。

最低コルから武利岳
要所要所にピンテありますが、ガスると道迷いの可能性もあります。
最低コル付近からの、藪漕ぎは背丈を超える箇所も多く、
ダニにもそこそこいました。
想定していたより藪漕ぎ区間が長くて、消耗してしまいました。

稜線に上がってからは、雲海を横目に絶景のなか、至福の
山歩きを楽しむ事が出来ます!
ここにもこんな素晴らしい稜線があったとは。
細い岩尾根歩きには、転滑落には要注意です。
その他周辺情報 層雲峡黒岳の湯 600円

塩別つるつる温泉、または温根湯温泉
国道沿いの武華山登山口案内板です。あまり目立ちません。
この右側に木製の看板二つありましたが、写真失敗してました。
2016年06月19日 06:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 6:03
国道沿いの武華山登山口案内板です。あまり目立ちません。
この右側に木製の看板二つありましたが、写真失敗してました。
案内板どおり、右折します。
2016年06月19日 06:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:08
案内板どおり、右折します。
登山口の少し手前に駐車スペースがありました。
2016年06月19日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:30
登山口の少し手前に駐車スペースがありました。
登山口です。
2016年06月19日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:33
登山口です。
ライオン岩コースは入山禁止となっていました。
2016年06月19日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:34
ライオン岩コースは入山禁止となっていました。
周遊したかったのですが残念。
2016年06月19日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:35
周遊したかったのですが残念。
看板を見ると、写真撮ってしまいますね。
2016年06月19日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 6:35
看板を見ると、写真撮ってしまいますね。
まずは武華山目指します。距離は3.9Kmなのですね。
2016年06月19日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:35
まずは武華山目指します。距離は3.9Kmなのですね。
小さな流れを越えて。
2016年06月19日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:42
小さな流れを越えて。
よく整備されて歩きやすい道でした。
登山道脇には黄色のスミレがたくさん咲いておりました。
2016年06月19日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 6:46
よく整備されて歩きやすい道でした。
登山道脇には黄色のスミレがたくさん咲いておりました。
滝が見えました。
2016年06月19日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:49
滝が見えました。
ライオン岩コースとの分岐点です。
東尾根コースを歩きます。
2016年06月19日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:50
ライオン岩コースとの分岐点です。
東尾根コースを歩きます。
せせらぎが心地よいです。
2016年06月19日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 7:00
せせらぎが心地よいです。
山頂までの距離の案内板がありました。
2016年06月19日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 7:15
山頂までの距離の案内板がありました。
石がゴロゴロしだした登山道も好きです。
2016年06月19日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 7:16
石がゴロゴロしだした登山道も好きです。
山頂まで2kmの案内板がありました。
2016年06月19日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:36
山頂まで2kmの案内板がありました。
そこそこ急登になってきました。
2016年06月19日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:45
そこそこ急登になってきました。
1574mで立ち休憩します。
2016年06月19日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:48
1574mで立ち休憩します。
森林限界を超えると、なぜかワクワクします。
2016年06月19日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 8:03
森林限界を超えると、なぜかワクワクします。
武華山、なかなか格好良い山容です。
2016年06月19日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/19 8:18
武華山、なかなか格好良い山容です。
石北峠、国道が見えました。
2016年06月19日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:19
石北峠、国道が見えました。
雲海がきれいでした。
2016年06月19日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:20
雲海がきれいでした。
ケルンがありました。
2016年06月19日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:21
ケルンがありました。
ハイマツ区間がわりと長いです。
2016年06月19日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:28
ハイマツ区間がわりと長いです。
前ムカ到着。
武利岳への分岐点ですが、まずは武華山の山頂へ向かいます。
2016年06月19日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:30
前ムカ到着。
武利岳への分岐点ですが、まずは武華山の山頂へ向かいます。
武華山への道。
2016年06月19日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 8:32
武華山への道。
雪渓は柔らかく、ツボで問題なしです。
2016年06月19日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 8:38
雪渓は柔らかく、ツボで問題なしです。
後で行く武利岳が視界に飛び込んできました。
テンションMAXも、前ムカからかなり高度を下げますね。

2016年06月19日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 8:43
後で行く武利岳が視界に飛び込んできました。
テンションMAXも、前ムカからかなり高度を下げますね。

武華山山頂が近づいてきました。
2016年06月19日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 8:47
武華山山頂が近づいてきました。
稜線歩き、とても楽しいな〜
2016年06月19日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 8:48
稜線歩き、とても楽しいな〜
武華山山頂到着
後ろにはこれから向かう武利岳。
2016年06月19日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/19 9:00
武華山山頂到着
後ろにはこれから向かう武利岳。
武華山山頂からの眺望。
見慣れないです。
2016年06月19日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/19 9:01
武華山山頂からの眺望。
見慣れないです。
武華山山頂からの眺望。
2016年06月19日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 9:01
武華山山頂からの眺望。
笹被りの道が出だしました。
2016年06月19日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 9:56
笹被りの道が出だしました。
なんだか切れ落ちていますね・・・
もしかして、垂直級でしょうか⁈
2016年06月19日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 10:14
なんだか切れ落ちていますね・・・
もしかして、垂直級でしょうか⁈
最低コルに到着。
2016年06月19日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 10:23
最低コルに到着。
ここからちょっとした試練です。
2016年06月19日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:27
ここからちょっとした試練です。
背丈を超えるような笹藪となりました^^;
2016年06月19日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 10:31
背丈を超えるような笹藪となりました^^;
心折れてはなりませぬ^^;
2016年06月19日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 10:33
心折れてはなりませぬ^^;
絶景を眺めながら、素晴らしい稜線歩きをしたいのですから!
2016年06月19日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 10:44
絶景を眺めながら、素晴らしい稜線歩きをしたいのですから!
想定より濃かったですが、根曲がり竹の過酷さを思い返せば、まだ進めますから^^;
2016年06月19日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 10:52
想定より濃かったですが、根曲がり竹の過酷さを思い返せば、まだ進めますから^^;
藪漕ぎから抜け出れました。
ダニを払いましょう!
2016年06月19日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 10:59
藪漕ぎから抜け出れました。
ダニを払いましょう!
岩場に咲く可愛いお花。
2016年06月19日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 11:04
岩場に咲く可愛いお花。
稜線までもう少し。
2016年06月19日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 11:04
稜線までもう少し。
やっと稜線に上がりました。
2016年06月19日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 11:05
やっと稜線に上がりました。
ここからは素晴らしい稜線歩きを楽しみます
2016年06月19日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/19 11:07
ここからは素晴らしい稜線歩きを楽しみます
お願い!武利岳を隠さないで!
2016年06月19日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 11:07
お願い!武利岳を隠さないで!
細い岩尾根歩き、楽し過ぎます^_^
2016年06月19日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 11:18
細い岩尾根歩き、楽し過ぎます^_^
壮大な眺望です。
2016年06月19日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 11:26
壮大な眺望です。
岩場に咲く可愛いお花。
2016年06月19日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/19 12:01
岩場に咲く可愛いお花。
あそこまで行けばって、山頂はもう少し先でした。
2016年06月19日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 12:07
あそこまで行けばって、山頂はもう少し先でした。
武利岳山頂が目前となりました。
2016年06月19日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 12:13
武利岳山頂が目前となりました。
武利岳山頂到着!
遠かっただけに嬉しい!
一等三角点 無類山(むるいやま)
選点 明治35年 設置 明治37年
2016年06月19日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/19 12:20
武利岳山頂到着!
遠かっただけに嬉しい!
一等三角点 無類山(むるいやま)
選点 明治35年 設置 明治37年
反対側はさらに切り立っていますよ。
2016年06月19日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 12:22
反対側はさらに切り立っていますよ。
素晴らしい稜線歩きが楽しめました♪
2016年06月19日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 12:57
素晴らしい稜線歩きが楽しめました♪
細かいアップダウンもありますが、大好きな区間です。
2016年06月19日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 13:22
細かいアップダウンもありますが、大好きな区間です。
武華山のガスがとれてきました。
2016年06月19日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 13:29
武華山のガスがとれてきました。
すごい地形ですね。
切れ落ちてたのは、あのきわを歩いていたのですね^^;
2016年06月19日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/19 13:34
すごい地形ですね。
切れ落ちてたのは、あのきわを歩いていたのですね^^;
武華山のお姿が。左側が前ムカで、あそこまで登り返さないと帰られない・・・
2016年06月19日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 13:35
武華山のお姿が。左側が前ムカで、あそこまで登り返さないと帰られない・・・

装備

備考 水2L 消費1.8L
ゼリー飲料 180g
ホットコーヒー 300ml 消費150ml

感想

以前から気になっていて、なかなか登ることができていなかった、
北海道百名山の武華山と武利岳へ登頂して来ました。

武華山へ登るのなら、その先の武利岳までの素晴らしい稜線歩きを
堪能したいと思っていました。
前ムカからかなり高度を下げるので、帰路の登り返しの厳しさが
思いやられますが。
最低コルからの藪コギは背丈を越え、かつ想定より長い区間で
わりと消耗しました。

雲海を横目に歩いた稜線は、本当に素晴らしかったです。
大好きな岩場の細尾根でした^_^
またまたお気に入りの稜線が増えてしまいました。
武利岳の山頂に到着した時は、長かっただけに感動も倍増でした。
静かな山歩きを好む方には、とっても良いコースだと思います!
過酷さも含めてですが^^;

帰りの最低コルから前ムカへの登り返しが、とても
きつかったですが、登りきらないことには帰られないから、
休み休みゆっくりと歩を進めました^^;
前ムカに到着した時の安堵感ったら…

本日はソロの方がお二方、私も含め三人ともがこの武利岳への
至福の稜線歩きを堪能しました^_^

登山口で先行された登山者の方とは、武華山、武利岳ともに
山頂でご一緒になりました。
なんと一年前の石狩岳、シュナイダーコースでもスライド
していたことが、武利岳山頂で判明しました。
山歩きを続けていると、山頂での再会もまた良いものなのだと
しみじみ思いました^_^

下山後は、温根湯温泉に浸かりに行きたかったのですが、
帰り道沿いの黒岳の湯へ立ち寄りました。
同じ建物内にあるレストランもお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

こんばんは
最低コル付近は熊が多いとききましたが、いませんでしたか?
2016/6/20 19:51
Re: こんばんは
熊が多いという情報は気にはなっていました。
熊鈴では足りないから、笛で対応するようにとの情報も拝見しておりました。
なのに笛を忘れてきてしまいまして、熊鈴と熊スプレーは持参しましたが
吹き続けるのも大変だから、電子ホイッスルとか欲しいなとも思っています。
幸い、落し物や気配は感じませんでした。
2016/6/20 20:53
素晴らしいです!。
こんばんはmikuriさん(^^)/。

自分も武利岳に登るのを考えていたので凄く羨ましいですよー(´∇`)。
mikuriさんのレコを参考に近々アタックしてきま〜す(*^ー^)ノ♪。

ではっ(^^)/。
2016/6/20 20:11
Re: 素晴らしいです!。
ほんとに素晴らしい稜線歩きでしたよ
moreさんも大好きな稜線だと思います!
武利岳への武華山コース、ぜひぜひ楽しんできて下さいね
moreさんにとっては、藪漕ぎも登り返しも大変なことではないと
思いますが
2016/6/20 21:00
前日まで
武利岳登山口付近の現場でした!
武利ー武華はやっぱりセットで登りたいですよね〜
僕もこの出張中にあわよくば...と考えていたのですが
全然タイミングがありませんでした(-.-)

惚れ惚れする稜線、タイミングを見て歩きに行きたいと思います(*'-')ゞ
2016/6/21 12:17
Re: 前日まで
武利岳登山口付近でお仕事されていたのですね。
お疲れ様でした!
武利岳を目前にしていたら、登りたかったですよね。
武華山のライオン岩コースから武華山-武利岳へと登り、
武華山の東尾根コースで下山できれば、最高かと思います
tetsu-kitaさんなら、楽々歩けることと思うのでぜひセットで、
稜線歩きを堪能して来て下さいね
2016/6/21 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら