ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901546
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

大阪で一番標高が高いキャンプ場へ

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県 和歌山県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
17.4km
登り
992m
下り
1,282m
天候 18日: 晴れ 19日: 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 河内長野駅〜金剛登山口 (南海バス)
復路: 紀見峠駅 (南海高野線)
その他周辺情報 金剛山キャンプ場:
http://osaka-midori.jp/mori/chihaya/bbqCamp.html
- 持ち込みテントサイト:500円
- チェックイン:14:00 チェックアウト:12:00
- この時期は蚊やブヨがいます。虫よけ対策を忘れずに!

香楠荘:
http://www.konanso.com/
- 日帰り入浴は15:00まで、キャンプ場利用者は18:30〜19:30も入浴可能。
本日は金剛山で初のキャンプ!荷物重いので久々に千早本道から登りました。
2016年06月18日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 9:48
本日は金剛山で初のキャンプ!荷物重いので久々に千早本道から登りました。
ここが中間地点なんですね。
2016年06月18日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 10:21
ここが中間地点なんですね。
近道でー
2016年06月18日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 10:54
近道でー
広場は大賑わいでした。
2016年06月18日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/18 11:11
広場は大賑わいでした。
山頂売店でソフトクリームを。冷たいものが美味しい時期になりました。
2016年06月18日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/18 11:15
山頂売店でソフトクリームを。冷たいものが美味しい時期になりました。
転法輪寺、御朱印も頂けるんですね。
2016年06月18日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/18 11:26
転法輪寺、御朱印も頂けるんですね。
葛木神社。ここが最高峰ですー。
2016年06月18日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/18 11:38
葛木神社。ここが最高峰ですー。
大和葛城方面、今日はいい天気です。
2016年06月18日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/18 11:40
大和葛城方面、今日はいい天気です。
時間が早すぎたのでちょっと寄り道。ここは大阪の最高地点!ようやくたどり着きました。
2016年06月18日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 11:57
時間が早すぎたのでちょっと寄り道。ここは大阪の最高地点!ようやくたどり着きました。
こちらは香楠荘。今日のお風呂はここをお借りします。日帰り入浴は15:00までですけど、キャンプ利用者は夕方からも入浴できます。ありがたや。
2016年06月18日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/18 12:15
こちらは香楠荘。今日のお風呂はここをお借りします。日帰り入浴は15:00までですけど、キャンプ利用者は夕方からも入浴できます。ありがたや。
金剛山キャンプ場へ。チェックイン時間よりかなり早く着いてしまったのですが受付して頂けました。今日は予約がかなり埋まっている様子。他より少し離れたとこにあるこの場所に決めました。
2016年06月18日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/18 12:29
金剛山キャンプ場へ。チェックイン時間よりかなり早く着いてしまったのですが受付して頂けました。今日は予約がかなり埋まっている様子。他より少し離れたとこにあるこの場所に決めました。
テントも設置完了。あとから気づいたんですけど、登山道から丸見えでした。
2016年06月18日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 13:00
テントも設置完了。あとから気づいたんですけど、登山道から丸見えでした。
スリーピングマットを新調してみました。シェラフの中に入れるタイプ。枕付きで軽くてコンパクトなのが魅力的です。
2016年06月18日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 13:34
スリーピングマットを新調してみました。シェラフの中に入れるタイプ。枕付きで軽くてコンパクトなのが魅力的です。
せっかくなのでロストルもお借りしてバーベキューも楽しんじゃいます。
2016年06月18日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/18 13:59
せっかくなのでロストルもお借りしてバーベキューも楽しんじゃいます。
持て余す時間を潰すべく、香楠荘でお昼ごはん。これは葉わさびそば。わさび好きには堪らない一品かと。
2016年06月18日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/18 14:15
持て余す時間を潰すべく、香楠荘でお昼ごはん。これは葉わさびそば。わさび好きには堪らない一品かと。
いつもは混雑している、ちはや園地の休憩所。今日は下山する必要がないのでダラダラと過ごします。
2016年06月18日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/18 14:46
いつもは混雑している、ちはや園地の休憩所。今日は下山する必要がないのでダラダラと過ごします。
そしてバーベキューの支度を。手前にあるのは滋賀県グルメのとんちゃんを自家製で!
2016年06月18日 18:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 18:12
そしてバーベキューの支度を。手前にあるのは滋賀県グルメのとんちゃんを自家製で!
これはうろこ雲でしょうか?予報どおり明日から雨になりそうです。
2016年06月18日 18:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/18 18:25
これはうろこ雲でしょうか?予報どおり明日から雨になりそうです。
キャンプ場利用者は18:30〜19:30の間のみ入浴可能とのこと。檜風呂で身も心もポカポカになれました。
2016年06月18日 18:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/18 18:26
キャンプ場利用者は18:30〜19:30の間のみ入浴可能とのこと。檜風呂で身も心もポカポカになれました。
続いてバーベキュータイム。夕方になると少し冷えてきたので、暖をとれたのはよかったです。
2016年06月18日 19:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/18 19:12
続いてバーベキュータイム。夕方になると少し冷えてきたので、暖をとれたのはよかったです。
朝は雨音で目覚めました。慌ててテントを撤収して炊事場へ。前日の予報より雨が早まっていたんですね。
2016年06月19日 04:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 4:52
朝は雨音で目覚めました。慌ててテントを撤収して炊事場へ。前日の予報より雨が早まっていたんですね。
ロープウェイもバスも運行までだいぶ時間があるし、、ということで紀見峠まで歩くことにしました。
2016年06月19日 06:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 6:05
ロープウェイもバスも運行までだいぶ時間があるし、、ということで紀見峠まで歩くことにしました。
まずは久留米峠、目の前にある階段がしんどそう。
2016年06月19日 06:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 6:36
まずは久留米峠、目の前にある階段がしんどそう。
続いて中葛城山
2016年06月19日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 6:46
続いて中葛城山
行者杉。雨がたまに降ってくるのでレインウェアが脱げませんー。
2016年06月19日 07:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 7:58
行者杉。雨がたまに降ってくるのでレインウェアが脱げませんー。
山の神。ここからダイトレコースを外れて高野街道への近道へ進みました。
2016年06月19日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 9:35
山の神。ここからダイトレコースを外れて高野街道への近道へ進みました。
高野街道といえばここ!峠の茶屋、丹波屋さん。
2016年06月19日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 9:54
高野街道といえばここ!峠の茶屋、丹波屋さん。
10時開店とのことでしばし待ってみましたが開く様子がない・・諦めて帰ろうとしたら地元の方?が通りかかってお店を開けていただきました。向かいに住んではるとは・・
2016年06月19日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 9:54
10時開店とのことでしばし待ってみましたが開く様子がない・・諦めて帰ろうとしたら地元の方?が通りかかってお店を開けていただきました。向かいに住んではるとは・・
そんなこんなで茶屋でくつろぐことができました。居間にあがるとこんな感じ、癒やされますー。
2016年06月19日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/19 10:15
そんなこんなで茶屋でくつろぐことができました。居間にあがるとこんな感じ、癒やされますー。
モーニングセットは品切れということでアイスコーヒーを。茶菓子を付けてくれるのがありがたい。
2016年06月19日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/19 10:23
モーニングセットは品切れということでアイスコーヒーを。茶菓子を付けてくれるのがありがたい。
本格的に降ってきました。いそいそと紀見峠駅へ。
2016年06月19日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/19 10:45
本格的に降ってきました。いそいそと紀見峠駅へ。
ブジゲザーン。ひさびさのテント泊&雨で大満足な山行となりました。
2016年06月19日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/19 10:55
ブジゲザーン。ひさびさのテント泊&雨で大満足な山行となりました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら