記録ID: 901740
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 ヤビツ峠から大倉へ
2016年06月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:50
距離 14.6km
登り 1,081m
下り 1,574m
14:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7時35分発の便狙いで6時45分頃にバス停に来たところ、10人くらいの並びでした。7時25分頃に増発便が来て少し早めに出発しました。 復路:大倉から小田急渋沢駅まで神奈川中央交通バス 大倉からのバスは30分に1本くらいあり、特に時間を気にせずに乗ることができます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数か所崩落した尾根がありましたが、迂回路の木道が設置されており、通行に支障はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
リハビリ登山第2弾。今回はソロで出かけてきました。前日のような晴天ではありませんでしたが、なんとか持ちそうなので出かけてきました。ヤビツ峠からの登りはスタート時点ですでに760mくらいあり、それほど大変ではないと思っていましたが、意外とアップダウンが多く、前半で筋肉疲労が溜まり、後半の下りは堪えました。本格的な夏山に向けて、筋力アップを図らないと、、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する