ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 903768
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山 四季彩館〜きゅうざか〜山頂〜いわわき〜四季彩館

2016年06月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
495m
下り
493m

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:20
合計
2:43
9:25
9
10:00
10:00
15
10:15
10:35
15
10:50
10:50
37
11:27
11:27
8
11:35
11:35
8
11:58
11:58
0
12:02
12:02
6
12:08
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四季彩館の周辺駐車場に止めました
コース状況/
危険箇所等
いわわきの道は、ところどころ、ぬかるみが出ていました。危険を感じるようなところはありません。
四季彩館からスタートです。雲行きが怪しく、少々不安ですが・・・
2016年06月24日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/24 9:22
四季彩館からスタートです。雲行きが怪しく、少々不安ですが・・・
とても鮮やかな花。キンシバイ ?でしょうか。四季彩館の真向かいに咲いていました。
2016年06月24日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/24 9:22
とても鮮やかな花。キンシバイ ?でしょうか。四季彩館の真向かいに咲いていました。
車道から左に折れたところです。右が「きゅうざかの道」で、往路(登り)に利用しました。左が「いわわきの道」で、復路(下り)に使いました。
2016年06月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 9:34
車道から左に折れたところです。右が「きゅうざかの道」で、往路(登り)に利用しました。左が「いわわきの道」で、復路(下り)に使いました。
きゅうざかの道は、ルート沿いに1/13刻みで高度の目安表示が設けられていました。このコースは「健脚向け」と書かれています。一気に登ろうとすると、息が切れます・・・。
2016年06月24日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 9:37
きゅうざかの道は、ルート沿いに1/13刻みで高度の目安表示が設けられていました。このコースは「健脚向け」と書かれています。一気に登ろうとすると、息が切れます・・・。
アカショウマ です
2016年06月24日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 9:38
アカショウマ です
ルート標識です^^
2016年06月24日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 9:47
ルート標識です^^
きゅうざかの道とダイトレの合流点です。左が紀見峠方面、右が岩湧山方面となります。
2016年06月24日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:06
きゅうざかの道とダイトレの合流点です。左が紀見峠方面、右が岩湧山方面となります。
山頂への登り口周辺には、ササユリが点在しています。
2016年06月24日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:17
山頂への登り口周辺には、ササユリが点在しています。
白とピンクのかわいい花。(名前がわかりません・・・)
2016年06月24日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:17
白とピンクのかわいい花。(名前がわかりません・・・)
力強いつぼみです。
2016年06月24日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:17
力強いつぼみです。
2016年06月24日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
6/24 10:18
アザミ
2016年06月24日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:19
アザミ
いろんな虫たちが集っています
2016年06月24日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
6/24 10:19
いろんな虫たちが集っています
今咲き始めたばかりのササユリ。虫さんたちもまだ到着していません^^とてもきれいです。
2016年06月24日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:20
今咲き始めたばかりのササユリ。虫さんたちもまだ到着していません^^とてもきれいです。
オカトラノオにも小さな虫たちが集まってます。
2016年06月24日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:21
オカトラノオにも小さな虫たちが集まってます。
あぁ〜あ、葉っぱが穴だらけ〜
2016年06月24日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:21
あぁ〜あ、葉っぱが穴だらけ〜
真ん中に写るはPLの塔
2016年06月24日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:23
真ん中に写るはPLの塔
山頂の看板。
2016年06月24日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:24
山頂の看板。
右下に滝畑ダム湖が見えます。
2016年06月24日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/24 10:30
右下に滝畑ダム湖が見えます。
背伸びをするかのようにシダ類が葉先を伸ばしていきます
2016年06月24日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:32
背伸びをするかのようにシダ類が葉先を伸ばしていきます
ナワシロイチゴ?
2016年06月24日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:32
ナワシロイチゴ?
トカゲ君発見。慎重にあたりを見回しています。
2016年06月24日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:34
トカゲ君発見。慎重にあたりを見回しています。
2016年06月24日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:36
2016年06月24日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:40
テントウムシ。
2016年06月24日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:41
テントウムシ。
右が金剛山、左が葛城山(大きなアンテナ)、でしょうか。。
2016年06月24日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:45
右が金剛山、左が葛城山(大きなアンテナ)、でしょうか。。
ニガナがたくさん咲いていました。
2016年06月24日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/24 10:46
ニガナがたくさん咲いていました。
ほぼパーフェクト?!
2016年06月24日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
6/24 10:48
ほぼパーフェクト?!
山アジサイ・・
2016年06月24日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/24 10:51
山アジサイ・・
ドクダミ ですね
2016年06月24日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 10:52
ドクダミ ですね
山頂のトイレにあった温度計。21℃くらいでしょうか。湿度が高く、蒸し暑かったです。
2016年06月24日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:53
山頂のトイレにあった温度計。21℃くらいでしょうか。湿度が高く、蒸し暑かったです。
アジサイの群生です。きれいでした。
2016年06月24日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:54
アジサイの群生です。きれいでした。
何の実かな・・・すみません、わかりませぬ・・・。
2016年06月24日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 10:56
何の実かな・・・すみません、わかりませぬ・・・。
ダイトレの脇道。木々の力強い生命力を感じます。
2016年06月24日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 10:56
ダイトレの脇道。木々の力強い生命力を感じます。
キノコさん。
2016年06月24日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:06
キノコさん。
ツルアリドオシ?
2016年06月24日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/24 11:10
ツルアリドオシ?
タツナミソウ 。ダイトレ沿線にたくさん咲いていますが、位置取りが低く、上を向いてくれないので撮りづらいですね^^
2016年06月24日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:11
タツナミソウ 。ダイトレ沿線にたくさん咲いていますが、位置取りが低く、上を向いてくれないので撮りづらいですね^^
2016年06月24日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:13
つかずはなれず*_*
2016年06月24日 11:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:20
つかずはなれず*_*
○○イチゴ?
2016年06月24日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:21
○○イチゴ?
ダイトレといわわきの道の分岐。左折し、いわわきの道を進みました。
2016年06月24日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:27
ダイトレといわわきの道の分岐。左折し、いわわきの道を進みました。
いわわきの道。この
2016年06月24日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:29
いわわきの道。この
2016年06月24日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:34
イチヤクソウ でしょうか・・
2016年06月24日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
6/24 11:39
イチヤクソウ でしょうか・・
水場です。
2016年06月24日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:43
水場です。
雨が続いているせいか、途中、すこし足場が悪くなっています。みなさまご通行にはお気をつけて・・・。
(ソールが薄い靴は、防水を!)
2016年06月24日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:45
雨が続いているせいか、途中、すこし足場が悪くなっています。みなさまご通行にはお気をつけて・・・。
(ソールが薄い靴は、防水を!)
葉の数が3の倍数(^^♪
2016年06月24日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:48
葉の数が3の倍数(^^♪
こけが高い湿度のおかげで生き生きしてます
2016年06月24日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:51
こけが高い湿度のおかげで生き生きしてます
水が〜〜〜〜
2016年06月24日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 11:53
水が〜〜〜〜
この葉っぱ、形がメープルリーフみたいじゃないですか?
2016年06月24日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 11:54
この葉っぱ、形がメープルリーフみたいじゃないですか?
岩湧寺
2016年06月24日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 12:03
岩湧寺
の入り口
2016年06月24日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/24 12:04
の入り口
できまへん、って・・・笑
2016年06月24日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/24 12:06
できまへん、って・・・笑
土砂降りになってしまいました( ゜Д゜)
これで最後です♪ご覧いただきまして、ありがとうございました。
2016年06月24日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
6/24 12:07
土砂降りになってしまいました( ゜Д゜)
これで最後です♪ご覧いただきまして、ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン グローブ 日よけ帽子 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 携帯 時計 カメラ

感想

今日は休み。でも天気が・・・。家からさっと行けて、お花がきれいそうなルートをと思い、岩湧山のササユリを見に行ってきました。予想以上にたくさんの花に出会え、とてもすがすがしい気持ちになりました。でも、予想よりも少し早くに本格的な雨が降り出し、ずぶぬれになっちゃいました^^
ササユリは、今週末でしたら、まだ楽しめそうです・・・。
今日は午前中に山歩き。その後、さっと片づけをして、休暇中の友人と合流し、ナイターゴルフを一ラウンド(本コース18ホール)してきました。さすがに疲れちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら