ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 904220
全員に公開
山滑走
大雪山

赤岳(第二雪渓まで)

2016年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
4.2km
登り
334m
下り
318m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:00
合計
2:11
8:16
129
10:25
10:25
2
10:27
ゴール地点
天候 雨(第二雪渓中腹から上は暴風雨)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨降ってガスって残雪の具合は見えませんが行ってみます。今日は夏スキー、ミニモノ担いでスキー靴登山!
2016年06月25日 08:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:20
雨降ってガスって残雪の具合は見えませんが行ってみます。今日は夏スキー、ミニモノ担いでスキー靴登山!
雨でも車はこんなにいます
2016年06月25日 08:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:20
雨でも車はこんなにいます
時間が経つにつれて白味が増してきました。無理せず第二雪渓を目指します。
2016年06月25日 08:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:23
時間が経つにつれて白味が増してきました。無理せず第二雪渓を目指します。
ここから雪は毎年の通り。
2016年06月25日 08:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:24
ここから雪は毎年の通り。
登山口に到着。ザックカバーを被せたらミニモノがきれいに隠れたけどザックはずぶ濡れで意味なかった(--;
2016年06月25日 08:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/25 8:33
登山口に到着。ザックカバーを被せたらミニモノがきれいに隠れたけどザックはずぶ濡れで意味なかった(--;
第一雪渓の残雪具合
2016年06月25日 08:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 8:43
第一雪渓の残雪具合
時間が経つと(数分で)見えなくなりました
2016年06月25日 08:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:45
時間が経つと(数分で)見えなくなりました
イソツツジはまだ咲いてません
2016年06月25日 08:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:45
イソツツジはまだ咲いてません
雪渓到着
2016年06月25日 08:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 8:55
雪渓到着
雨はこんな感じ(もう弱雨ではないですね・・・)
2016年06月25日 08:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/25 8:57
雨はこんな感じ(もう弱雨ではないですね・・・)
第二雪渓への近道はもう無かった。残雪は多めだと聞いているけど意外と例年通りかも?
2016年06月25日 08:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 8:59
第二雪渓への近道はもう無かった。残雪は多めだと聞いているけど意外と例年通りかも?
第一雪渓を横断します。前を見ても後ろを見ても真っ白。
2016年06月25日 09:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:00
第一雪渓を横断します。前を見ても後ろを見ても真っ白。
踏み跡ははこのようにすでに道になっていて滑落の心配はありません。
2016年06月25日 09:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:06
踏み跡ははこのようにすでに道になっていて滑落の心配はありません。
下を見ると、全く見えません。第一雪渓は滑りやすそうでしたが下が見えないとちょっと怖いね。
2016年06月25日 09:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:13
下を見ると、全く見えません。第一雪渓は滑りやすそうでしたが下が見えないとちょっと怖いね。
雪が削られて階段になってました。登りやすい。
2016年06月25日 09:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:16
雪が削られて階段になってました。登りやすい。
第二雪渓へ向かう登山道
2016年06月25日 09:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:18
第二雪渓へ向かう登山道
2016年06月25日 09:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:20
雨だからか、雨にあたる花は下向き
2016年06月25日 09:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:23
雨だからか、雨にあたる花は下向き
キバナシャクナゲのつぼみ多数・・・花は?
2016年06月25日 09:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:28
キバナシャクナゲのつぼみ多数・・・花は?
キバナシャクナゲありました、少しだけど
2016年06月25日 09:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:28
キバナシャクナゲありました、少しだけど
ショウジョウバカマも(ピンボケだった)
2016年06月25日 09:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:29
ショウジョウバカマも(ピンボケだった)
第二雪渓到着、やっぱり何も見えません。
2016年06月25日 09:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:29
第二雪渓到着、やっぱり何も見えません。
黒いところは全部凍ってます。滑る時は気をつけよう!
2016年06月25日 09:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:36
黒いところは全部凍ってます。滑る時は気をつけよう!
今日の終着点が見えました。このあたりから暴風雨、風がまともにあたって寒い。コマクサ平まででも行こうかとも思ったがムリムリ。しかもこの寒さじゃ花は無い。
2016年06月25日 09:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:41
今日の終着点が見えました。このあたりから暴風雨、風がまともにあたって寒い。コマクサ平まででも行こうかとも思ったがムリムリ。しかもこの寒さじゃ花は無い。
第二雪渓の上まで来ました。相変わらず下は見えないけどここから滑ります!
2016年06月25日 09:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:45
第二雪渓の上まで来ました。相変わらず下は見えないけどここから滑ります!
部分的に凍っていたけど1本滑って満足、さて下山するか!
2016年06月25日 09:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/25 9:49
部分的に凍っていたけど1本滑って満足、さて下山するか!
すっかりどしゃぶりの雨になりました。ここまでくれば開き直れるけど寒いのだけはダメです。
2016年06月25日 09:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:51
すっかりどしゃぶりの雨になりました。ここまでくれば開き直れるけど寒いのだけはダメです。
2016年06月25日 09:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 9:52
雨粒が雨を語る
2016年06月25日 09:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:55
雨粒が雨を語る
水滴
2016年06月25日 10:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 10:15
水滴
斜面はほとんど見えません
2016年06月25日 10:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 10:18
斜面はほとんど見えません
もうすぐ駐車場です、どしゃぶりの雨とガスで見えません。
2016年06月25日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 10:31
もうすぐ駐車場です、どしゃぶりの雨とガスで見えません。
帰りの途中美唄あたりでマイカー走行距離ジャスト10万キロ達成!帰宅後バッテリーとオイル交換に行きました。
2016年06月25日 15:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/25 15:55
帰りの途中美唄あたりでマイカー走行距離ジャスト10万キロ達成!帰宅後バッテリーとオイル交換に行きました。
帰ってからザックの中身を乾かし中。必要なものはナイロン袋に入れておいたので被害は少なかった。
2016年06月25日 18:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 18:56
帰ってからザックの中身を乾かし中。必要なものはナイロン袋に入れておいたので被害は少なかった。
撮影機器:

感想

道道銀泉台線が23日に開くとか。今年の大雪は残雪が多そう。それならやっぱり滑りに行きたいと思って予定してた。
が、天気予報は雨・・・
上川町の天気予報では午前10時から雨予報。
山の上はわからないけど弱い雨なら行くか、と思い札幌を4時半に出発。
すでに札幌は雨降ってました・・・・

高速走行中、砂川あたりからは雨は止んだ。
比布あたりでは日差しも出てて、これは大丈夫か?と思ったのもつかの間。
層雲峡に入ると空は暗くなり、銀泉台林道走行中には雨が降ってきた。
やっぱり雨の山行になりそう・・・

第一雪渓の下の駐車場には車が2台。
もしかしたらスキーヤーかも。
雪はつながってそうだけど上は真っ白で見えない。

銀泉台駐車場に着くと車は5台目。
弱い雨が降ってます。
着いたからにはどしゃぶりでもとりあえず行こうと思っていたので雨装備の準備をする。
その後も数台上がってきた。

準備して記帳小屋へ。
小屋番さんがいて少し話を交わしてから出発。
今日もスキー兼用靴登山です。

最初の残雪具合は例年通り。
途中から第一雪渓の斜面が見えたがすぐにガスに包まれて見えなくなってしまった。
前後左右白い中、第一雪渓を横断して第二雪渓へ。
第一雪渓は滑りやすそうだけど、斜面の下が全く見えないので降り口がわからない。
第一雪渓下まで降りると林道を歩いて登らねばならず、雨の中歩くのはイヤなので第一雪渓は諦めた。

第二雪渓へ向う途中でキバナシャクナゲやショウジョウバカマが見れた。
他にも花はあったが名前。。。忘れた(^^;

第二雪渓に到着しても上は真っ白で見えない。
当初コマクサ平までなら行けるかなとか思っていたけど、第二雪渓中腹から上は暴風雨状態でかなり寒い。
コマクサ平まで行くと遮るものは全くないのですぐに諦めた。
第二雪渓は1本滑りたいと第二雪渓の雪の切れ目まで頑張って登る。
途中の雪面の黒いところは全部氷、しかもかなり広い。
ミニモノに氷は禁物なので滑り時に気をつける。

滑り始めの準備してるだけでも寒いので適当に写真撮って滑走開始。
凍っているところを避けつつ、なんとか1本滑って満足。
天気は残念だったけどまあいいかと下山準備。

下山途中第一雪渓で3組とスライド。
内ひとりはスキー担いで長靴で登ってました。
ある意味凄い。

第一雪渓終点あたりでスライドした中高生くらいの20人くらいの団体さん。
ポンチョだけ着ておぼつかない足取りで雪渓を歩いている。
第一雪渓はたいして風無いけどここから上はどう見ても無理そう。
引率の大人がいるから大丈夫だと思うけど、その人もポンチョだし。
なんだろなーと思いながらも下山。

下山して小屋番の人に聞いてみたらすぐそこまで行って戻ってくると言っていたとか。
ちょっと心配になりつつも帰宅準備。

帰りの温泉は今日も黒岳の湯。
冷えた体を温めるのには時間がかかった。
温泉につかりながら他の人の話を聞いていると、黒岳で滑落者が出たとかで警察とかがいっぱいいたとか。
そのうち救急車の音もしてたので助けられたんだと思うけど、黒岳の残雪もまだ結構残ってそうです。
さすがにもう滑りには行かないけど・・・

その後、下道で帰途につきました。
途中美唄あたりでマイカー走行距離ジャスト10万キロをカメラに収めた。
札幌に着いたら雨は止んでました。
でも明日も雨予報だ・・・


動画は滑り始める前に・・・最初の方の声が聞きづらい・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら