記録ID: 904548
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
高倉森
2016年06月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 765m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白神ラインは津軽峠から先は通行止め |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高倉森に行ってきました。
4月末に行ったときは第2ピークまでで断念したので、今回はそのリベンジです。
前回はだいぶ道迷いしましたが、雪さえなければそれほど道を見失いそうになるところはありません。
今日は雨でぬかるみが多く、車道を戻る頃には靴の中が水浸しでした。景色も見られなかったので、次は天気のいい日に来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高倉森、一昨年、アクアグーリンビレッジの方から登ろうとしてあまりの急登にあきらめて戻りました(^_^;)
去年は津軽峠から下りる形でやっと行けたので、今年もマザーツリーに会いに行きたいんだけど…
津軽峠まで車で行けないんですよね〜
逆コース、今年チャレンジしてみたいけど、イマイチ自信なくて…
kakesobaさんは、最初の急登大変じゃなかったですか?
rei-kさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
一昨年急登であきらめたということですが、もしかして写真6のあたりで右に行っていたりしなかったでしょうか?(私もしばらく進んでからあまりに急で「なんかおかしいぞ」って感じで戻ってました)
急登はそれなりにありますが、百沢ルートで岩木山に登頂されたrei-kさんなら大丈夫だと思います。
あと、津軽峠までならもう車でいけるようになっていて、車道を歩いていたときも何台か通っていく車(作業の人じゃなくて一般の人の)がいました。
そうでしたか!
そのころは、今みたいにGPSなども使わずに歩いてたので、もしかしたらそうなのかもしれません。
本当に急で、ズルズル滑り落ちて登れないところで、間違っていると気がついてもよさそうなのに…^^;
今ビジターセンターのホームページ見たら、津軽峠も行けそうですね^^
マザーツリーは、私が大人になってから山登りを始めるきっかけになったので、思い入れがあるんですよ〜
去年はずっと通行止めだったし、今年も行けるうちに行きたいと思います!
ありがとうございます^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する