記録ID: 90885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
八紘嶺
2010年07月21日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
10:30 登山開始
12:30 富士見台
13:30〜12:10 八紘嶺
16:30 下山
12:30 富士見台
13:30〜12:10 八紘嶺
16:30 下山
天候 | 晴れ後曇り 下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
静岡鉄道バス安倍線にて10:00梅ヶ島温泉着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見台は看板もなく狭く分かりにくかったです 下山後梅ヶ島温泉に |
写真
感想
今回は夏山前のトレーニング登山ということで八紘嶺に決定。
この日はかなり蒸し暑く、急な上り道が最初からひたすら続き、久しぶりの登山ということもあってすぐにバテぎみに・・・。
安倍峠の分岐で時間短縮のつもりで安倍峠はパスし富士見台への短いコースを選択したがこの道も急な上りでかなり時間がかかってしまいました。
(安倍峠までまわった方が時間は少しかかっても楽だったかも・・・)
やっとのことで八紘嶺に着くも曇で眺望はなし・・・T T
富士見台が今回の唯一の眺望でした。
下りも眺望がない林道をひたすら下る感じで、足をつる者、膝痛の者などもでて下山したらみんな疲労困憊でした。
そんなところに急にどしゃぶりの雨・・・。温泉は閉まっているので、雨やどりしてバス待ちしていたところ、そんな私たちを哀れに思ったのか親切な温泉のおじさんが、ご好意で温泉を開けて下さり、おかげでかなり疲れがとれ心も体もあたたまりました。泉質もとってもよかったです。
蒸し暑い日の急な長い登り、しかもビューなし、これは上りも下りもかなりきついってことが身にしみて分かりました。
今回は予想以上のトレーニング登山になっちゃいましたが対策をとるうえでも夏山前に経験できてよかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する