記録ID: 909576
全員に公開
ハイキング
甲信越
金峰山〜大弛峠ピストン〜霧の中でも迫力の五丈岩♡
2016年07月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 534m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道に迷う事はありませんが岩が多い所は歩くのに注意が必要でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は以前から一度行ってみたいと思っていた金峰山に行って来ました。五丈岩を見てみたかったのです。
先週の白駒池周遊で岩の登り下りの訓練が思っていたより出来たので大丈夫かな、と思いチャレンジしてみました。山の天気はネットでC〜。でも行ってみなければ分からないから、と出掛けました。
山頂は残念ながら霧の中で周りの景色は見れませんでしたが、霧の中に佇む五丈岩はは荘厳で圧倒されました。
今回の山登りをするので調べてこの金峰山が奈良の吉野山の金峯山寺の蔵王権現を勧請されたものと知りました、今年の4月下旬の連休で姉と一緒に吉野の金峯山寺に行き秘仏の蔵王権現を拝観し感動してきたばかりだったので五丈岩を目の前にして一層感慨深いものがありました。
その割には途中まで登ってピースで記念撮影などしてしまったりして...。申し訳ありませんでした。
大弛峠まで車で行けるので天気の良い日にまた絶対に行きます!。それまで怪我しないように頑張ります!!
山頂から下っていた時にすれ違った女性のザックに白駒池のコケ丸を見つけて思わずコケ丸〜、と話し掛けてしまいました。急に声を掛けられてびっくりされていたようでしたが「私も先週行ったんですよ〜」と私のザックに付けてあるコケ丸を見てもらうと納得してくれたようです。急にお声を掛けて済みませんでした(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人