記録ID: 910579
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
風速20m以上に敗退 富士登山
2016年07月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 10:23
距離 11.9km
登り 1,560m
下り 1,564m
14:22
ゴール地点
天候 | 曇り(霧)そして恐ろしい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
登る候補の山の天気はすべて雨模様。
富士山だけ晴れていました。
風が強いことはわかっていたつもりでしたが、
目に砂が入り込み、ゴーグルの必要性を感じました。
9合5勺で降りました。
頂上まであと30分でしたが
妻がぶるぶると震え
無事降りられて本当に良かったです。
防寒の装備がもっと用意してあったとしても
あの強風下で登っても楽しくはありません。
楽しいときに
また行かなくっちゃね。
次は御殿場ルートかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
私は宝永山未踏です…
やまさん書き込みありがとうございます。
宝永山は、本当は山ではありません。
火口の切れ端ですので・・・
ゴテンバルートを目指そうかと計画練り直しです。
富士山お疲れ様です。
あんな素敵な雲が見えたら、さぞかし感動するのでしょうね!
現在マイカー規制前で、私も考えていましたが、妻は富士山に興味がなく候補から消えました。日本一の山なので100座目にしようかな?なんて最近考えています。
山レコに動画が載っていましたが、物凄い風でビックリしました!この日は全国的に天気が悪く、高山では強風予報、中アでもあられが降ったようです。百名山にこだわり無理しない様にしてください。お互い安全第一で山を楽しみましょう。今週も天気ダメですね。
御嵩さん書き込みありがとうございました。
高山病に注意してください。
特に足の早い御嵩さん夫妻には要注意です。
わたしたちは、前夜泊だから大丈夫だと思いますが
日本一の山は楽な時は楽ですが
大変な時は大変です。
命にかかわりますから・・・。
高山病で目が見えない人がいたのに驚きです。
beckhamさん、こんばんは。
もの凄い風の様子が伺えます
富士山頂は残念でしたが、リベンジされることでしょう♪
それにしてもあんな生き物のような雲を見てみたいです
おつかれさまでした。
↑ダブリューのキーが壊れているのでひらがなですいません。
無事に降りることができれば
良い教訓をたくさん頂けたすてきな参考となります(^^)/
雲は朝日で得体のしれない物体に変化するようです。
富士は特にレンズ雲が発生する確率が高いのではないでしょうか?
わかぼん7さんの花の写真がすてきで
特にぼくはオダマキが大好きなので
見入ってしまいました。
生で観たい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する