ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 911265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

笹子雁ヶ腹摺山(旧笹子トンネルよりピストン)

2016年07月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
7.8km
登り
794m
下り
795m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:47
合計
4:08
8:00
54
8:54
9:10
47
9:57
10:08
51
10:59
11:15
44
11:59
12:03
5
12:08
ゴール地点
天候 ガス(下山時晴れ)
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜中央道大月IC→R20→県道(旧甲州街道)→7:40旧笹子トンネル
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
笹子雁ヶ腹摺山まではあまり問題は無いが米沢山までのアップダウンで泥濘多し。ロープ、鎖もある急登は滑りやすく要注意。
◎トイレ
コース上には無し。
大月市の道標にデザインされている旧笹子トンネル、いわゆる笹子隧道、やっと会えました。(帰りに撮ったので晴れてます)
2016年07月06日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
18
7/6 12:17
大月市の道標にデザインされている旧笹子トンネル、いわゆる笹子隧道、やっと会えました。(帰りに撮ったので晴れてます)
トンネルのどちら側にも登山口有りますが、我が隊はトンネル通って反対側に。ガス〜。
2016年07月06日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/6 7:41
トンネルのどちら側にも登山口有りますが、我が隊はトンネル通って反対側に。ガス〜。
「笹子雁ヶ腹摺山」と「お坊山」の字の大きさが全然違う。
2016年07月06日 07:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
7/6 7:50
「笹子雁ヶ腹摺山」と「お坊山」の字の大きさが全然違う。
霧にむせぶ笹子峠。
2016年07月06日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
7/6 7:56
霧にむせぶ笹子峠。
昔の人はここを通って行き来してたんですね。
2016年07月06日 07:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/6 7:57
昔の人はここを通って行き来してたんですね。
いきなり泥んこの急登。
2016年07月06日 07:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/6 7:59
いきなり泥んこの急登。
これこれ。笹子隧道がデザインされた大月市の道標。
2016年07月06日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
7/6 8:00
これこれ。笹子隧道がデザインされた大月市の道標。
ボンボリみたいなヤドリギ(宿り木)。
2016年07月06日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/6 8:01
ボンボリみたいなヤドリギ(宿り木)。
巻き道ありますがピストンなので行きは尾根道で頑張ってみよう。
2016年07月06日 08:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/6 8:13
巻き道ありますがピストンなので行きは尾根道で頑張ってみよう。
ぼんやり白い霧の中にぼんやり白いヤマボウシ(山法師)。
2016年07月06日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/6 8:21
ぼんやり白い霧の中にぼんやり白いヤマボウシ(山法師)。
大ぶりな花で我が家のヤマボウシが貧弱に思える。
2016年07月06日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/6 8:21
大ぶりな花で我が家のヤマボウシが貧弱に思える。
しっとりとした尾根道(と言うしか無い)。
2016年07月06日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
7/6 8:32
しっとりとした尾根道(と言うしか無い)。
お楽しみの鉄塔覗きも上が見えません。帰り晴れます様に。
2016年07月06日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/6 8:39
お楽しみの鉄塔覗きも上が見えません。帰り晴れます様に。
薔薇が咲いていたので棘に刺されながらパチリ。
2016年07月06日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
7/6 8:40
薔薇が咲いていたので棘に刺されながらパチリ。
しっとり水玉。水不足解消、お願いします。
2016年07月06日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/6 8:42
しっとり水玉。水不足解消、お願いします。
今シーズン初めてのギンリョウソウ(銀竜草)だけど、随分お疲れモード。自分見てるみたい…。
2016年07月06日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/6 8:51
今シーズン初めてのギンリョウソウ(銀竜草)だけど、随分お疲れモード。自分見てるみたい…。
そんなこんなで笹子雁ヶ腹摺山1358m、頂きました。
2016年07月06日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
7/6 8:56
そんなこんなで笹子雁ヶ腹摺山1358m、頂きました。
こちらの方向に秀麗富嶽が見える筈ですが真っ白け…。
2016年07月06日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/6 8:57
こちらの方向に秀麗富嶽が見える筈ですが真っ白け…。
やたら山頂標有ります。
2016年07月06日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
7/6 9:00
やたら山頂標有ります。
何はともあれ三等三角点タッチ。
2016年07月06日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
7/6 9:01
何はともあれ三等三角点タッチ。
とりあえず米沢山方面に向かいます。
2016年07月06日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/6 9:10
とりあえず米沢山方面に向かいます。
ハチさん、濡れながらお仕事ご苦労様です。
2016年07月06日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/6 9:27
ハチさん、濡れながらお仕事ご苦労様です。
隊員の「もう帰ろう」を聞こえないふりしながら何とか米沢山。鎖やロープの泥んこアップダウンに苦しめられたのに1357mって笹子雁ヶ腹摺山と標高変わらず。
2016年07月06日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/6 9:54
隊員の「もう帰ろう」を聞こえないふりしながら何とか米沢山。鎖やロープの泥んこアップダウンに苦しめられたのに1357mって笹子雁ヶ腹摺山と標高変わらず。
風も出てきて晴れる気配も無い。テンション上がらないのでお坊山、諦めました。
2016年07月06日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/6 10:04
風も出てきて晴れる気配も無い。テンション上がらないのでお坊山、諦めました。
笹子雁ヶ腹摺山に戻って軽くランチ。寒いのでアイスコーヒーは止めました。
2016年07月06日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/6 10:54
笹子雁ヶ腹摺山に戻って軽くランチ。寒いのでアイスコーヒーは止めました。
ガスが少し取れた巨大鉄塔、覗きました。
2016年07月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/6 11:23
ガスが少し取れた巨大鉄塔、覗きました。
帰りは尾根道では無く巻道で。
2016年07月06日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/6 11:30
帰りは尾根道では無く巻道で。
あれ、晴れてきた。山のあるあるパターン。
2016年07月06日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/6 11:30
あれ、晴れてきた。山のあるあるパターン。
山頂で見えなかった秀麗富嶽がやっと見えた!
2016年07月06日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/6 11:44
山頂で見えなかった秀麗富嶽がやっと見えた!
朝、ガスの中で覗いたミニ鉄塔。
2016年07月06日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/6 11:47
朝、ガスの中で覗いたミニ鉄塔。
JR東日本No65鉄塔、青空が出てきたので再度のぞきました。
2016年07月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/6 11:50
JR東日本No65鉄塔、青空が出てきたので再度のぞきました。
笹子雁ヶ腹摺山の雲も取れました。お坊山まで行っていれば帰りは晴れたかも。
2016年07月06日 11:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/6 11:54
笹子雁ヶ腹摺山の雲も取れました。お坊山まで行っていれば帰りは晴れたかも。
でも久々だから無理はするなと山の神様が教えてくれたのでしょう。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2016年07月06日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
7/6 12:06
でも久々だから無理はするなと山の神様が教えてくれたのでしょう。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
トンネルの中の様子。狭くて暗いので歩いて通るのはヘッドライトと勇気が必要。
2016年07月06日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/6 12:12
トンネルの中の様子。狭くて暗いので歩いて通るのはヘッドライトと勇気が必要。
<オマケ>帰りに「矢立の杉」に寄りました。戦国時代の武将が必勝祈願の矢を射ったのが由来だそうです。
2016年07月06日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/6 12:25
<オマケ>帰りに「矢立の杉」に寄りました。戦国時代の武将が必勝祈願の矢を射ったのが由来だそうです。
ゼンマイ式音声ガイド(20回ハンドルを回す)があり杉良太郎が唄う「矢立の杉」も聴けます。大音量でビックリ!
2016年07月06日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
7/6 12:27
ゼンマイ式音声ガイド(20回ハンドルを回す)があり杉良太郎が唄う「矢立の杉」も聴けます。大音量でビックリ!

感想

笹子雁ヶ腹摺山に出かけてきました。

仕事が立て込んで、山歩きが2週空いただけなのに随分久しぶりな感じがして、軽めなところを探していました。その中で天気が少し良さそうなのは大月近辺だけ。ならば「ガンハラ三山」で我が隊未踏の「笹子雁ヶ腹摺山」へ。

「天気とくらす」では9時台曇り、12時台晴れ。もう少し早く晴れるかな、と思っていましたが、結局はその通りで、山には雲がかかって濃い霧の中状態で、秀麗富嶽十二番山頂の四番山頂でしたが、お目にかかれず。何とか帰りの巻道から富士山を見る事が出来ました。
2回登った牛奥ノ雁ヶ腹摺山で1回見られただけで、本家の雁ヶ腹摺山でも富士山は見られず、どうも「ガンハラ三山」とは相性が良くないかも。でも3年越しで3つの雁ヶ腹摺山を登る事が出来て、その点では良かったです。

軽めに、と思っていたのに米沢山の登りは鎖、ロープ、泥んこの急登で全然軽めではありませんでした。おまけに濃いガスと昨日までの雨が木に溜まり、それが風で飛んでくるので霧雨の中を歩いている様でした。おまけに途中から風も強くなり体温が奪われていく感じでウィンドブレーカーを着込み、暑い夏でも改めて防寒対策の必要を感じました。

久しぶりの山歩き、天気に振り回されましたが、これも山。色んな事が起きますが準備だけはしっかりとして、また歩きたいと思います。でも「大月だけ天気が良くてもダメ。関東甲信越全部が晴れマークでなくちゃ。それが準備でしょ。」と言う声が後ろから…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

結構近くを
こんばんは。

結構近くを歩いてたみたいですね。自分は秀麗富嶽をもう5,6座登ったはずですが1回も富士山を見たことがありません。

今日は秀麗富嶽を外したので近い山域にいても無事富士山を拝むことが出来ましたよ。

杉様の歌、森に響き渡ってよかったんじゃないですか?
私はそれをyoutubeでレコに上げようとしたら著作権で引っかかってしまい叶いませんでした。
2016/7/6 20:03
bo-tyu-zaiさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

先ほど、bo-tyu-zaiさんの黒岳・釈迦ヶ岳レコ読んでて「おぉ〜」と思っていた所です。実は釈迦ヶ岳も選択肢にあったので、そちらに行ってれば会えたかもしれないですね。でも雁ヶ腹摺山3部作を完結したい気持ちの方が先に立ってしまいました。富士山がしっかり見られて羨ましいです。

杉さま、静かな森にいきなり大音量で唄い出すのでびっくりしましたがじっくり聴き込んでしまいました
2016/7/6 20:33
今回も深い〜
yuzupapaさん、こんばんは!

笹子雁ヶ腹摺山
電車でも行きやすそうなので、富士山が見たくなったらいつかお邪魔したいなと思っているお山です

yuzumamaさんのお言葉
「大月だけ天気が良くてもダメ。関東甲信越全部が晴れマークでなくちゃ。それが準備でしょ」
本当にその通りですね

そして、いつどの道具や装備が必要になるかわかりませんから、常に防寒等の準備もしたいと感じました!
2016/7/6 21:59
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

イタタタ‥、桜雪さんの言う深い言葉はyuzumamaでしたか。関東甲信越全部晴れなんて中々無いですよ〜(>_<)。隊員は天気良ければ自分のおかげ、悪ければ隊長のせい、ですから。でも無理して行くなって事ですね。

これも隊員に言われた事ですがここで富士山見たいんだったら葉っぱの落ちる冬だよ、と言ってました。深い‥。
2016/7/7 6:56
霧景色?
ゆずパパさん、こんばんは。
だいぶ濃霧がかかって幻想的?な景色になってますね。
後ろからのゆずママさんの声、痛いですね〜。
わかっちゃいる、けど、それでも行きたいな、って感じることありますよね。
私はゆずパパさんサイドに一票!(投票ではないけどね)
ロープや鎖もあり、またちょっと寒かったりと肌でお山を感じた一日でしたね、
お疲れ様でした
2016/7/7 3:24
アヤスミさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

車で走っている時は大月は晴れていて山に雲がかかってるなぁ〜と思っていたら見事に雲の中に入ってしまいました。ずっとガスだったので周りの山の様子が分からず、おまけに足元がとても悪く隊員の機嫌も一緒にとても悪くなりました。
でも「分かっちゃいるけど、やめられない〜♫」のスーダラ節で行こうと思います。B型の強みです!
2016/7/7 7:06
yuzupapaさん、おはようございます!
天気予報で一番良かったのが大月方面だったのですね!
てんくらは珍しく(?)当たりましたかぁ…。

自分も天気予報で山行先を決めることが多いですよ!
今週末の山行もまさにそんな感じです。
気象庁*気象協会*ウェザーニース*てんくらから、雨が降らないと思われる所を分析中です(笑)

国道20号の笹子トンネルの他に、旧の笹子トンネルがあるのですね!
レンガを用いた外壁でしょうか? いつか是非、見に行きたいかと思います。

後ろからのママさんの声が厳しいですなぁ…。
なんかその場面が思い浮かびました。
ママさんの声と共に…(笑)

お疲れさまでした。
2016/7/7 5:10
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

もう少し遅く出発していれば良かったのですが自分の中で天気が前倒しになると予想していました。アヤモエさんは今週末どこへ?

旧笹子トンネル、昭和初期のもので往時を偲ばせる雰囲気が漂っています。杉良太郎の唄と一緒にどうですか

隊員をご存知のアヤモエさんならありありとシーンが浮かぶでしょうね。帰りの車でも家に帰ってからも教育的指導は続くのでした‥。
2016/7/7 7:15
天気予報。
yuzupapaさん おはようございます!

笹子雁ヶ腹摺山ガスガ・・幻想的でしたね
この時期天気難しいですよね。
僕もtenki.jp、ウェザーニュース、ヤマテンなどなどいっぱい見ますが結構予報まちまちだったりすることも多いので困ります

関東甲信越全域が晴れマークが準備ですか?
出来ればそんな日に出掛けたいですがこの時期はどうしてもですね。
mamaさんの声が段々火曜ならぬ水曜サスペンスの様に聞こえてしまいました

ただ、この前のレインウェアではありませんが装備の準備は万全にですね!

お疲れ様でした!

まんゆ〜十六茶
2016/7/7 8:12
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

ガスガスで風で霧雨の様になって「やっぱりまんゆ〜さんに雨を降らせた報いだな〜」と思いながら歩いてました 山の天気は分からないですね(ってこの日のテンクラはばっちり当たってしまいましたが)。関東甲信越全域が晴れなんてめったに無いですよね。今後、厳しい審査が待ち受けているようです

そう言えば水曜日でした。せめて装備と水曜サスペンス的な陰謀 にはしっかりと準備したいと思います。
2016/7/7 12:18
天気はのんきですね^^
yuzupapaさん こんばんは!

天気予報の通り、残念ながらお昼まで だったんですね
予報で良くあるパターンですけど・・お山歩きをしていると、お昼まで曇りだったらもしかして早めに晴れてくるんじゃ なんて期待する事は、多々ありますね。
でも、お天気さんはのんきなのでいつも山を下りるころ 晴れてくる 仕方ないですね(*^^*)

余り天気が良くなくて、残念でした・・
今週末は ますように
お疲れさまでした〜☆
2016/7/7 20:26
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

「てんきはのんき」、残念なお天気が「仕方ないなぁ」と思えるCooさんらしくてほわっとして良いフレーズですね。今度から隊員から嫌味を言われたら私もお天気と同じく「仕方ないよね」とのんきに答えたいと思います。Cooさん達なら「雨が降ったら傘をさそう」と言うポジティブさが隊員には欲しい所ですが。

今週末の天気予報、見ているのですが関東甲信越すべて なんてあり得な〜い、ですよね
2016/7/7 21:41
ササガン
こんばんは。

天気とくらす、他の天気予報より晴れ率が高いような気がします。その分外れる確率も高いようなのであまり使わなくなったのですが、この日は予報通りだったんですね。梅雨時に富士山が見えるのは嬉しいですよね

山頂標が4本も…! 縦割り行政の縮図みたいです。大月市の指導標のデザインは落合水路橋をモチーフにしたものかと思っていたのですが、笹子トンネルだったんですね。あ、落合水路橋はお隣の都留市でした。

もう2ヶ月も山を歩いていないので、山登り超初心者に戻ってしまいました
2016/7/7 23:17
旅鳥さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

3年かけてやっと雁腹組に追いつきました。歩きながら雁腹組レコを思い出していましたよ。我が隊と富士山の相性は悪いですが、旅鳥さん、yashizooさん、guruさん、tomonkeyさん(そう言えば鉄塔ブログ更新されてました)、Liccaさん、雁腹組の皆さんとは今でもコメントのやり取りをさせて頂いて嬉しい限りです。

雲取山にも東京、山梨、埼玉と3つも山頂標がありますが微妙に距離を置いてますよね。笹雁ではまるで陣取り合戦みたいでした。

まだまだお仕事、忙しそうですね。体調崩さぬ様、ご自愛下さい。
2016/7/8 8:01
毎日お疲れ様です
やっとお山に行けましたね!とは言っても2週間だけでしたっけ??
私も一週空いてワナワナしている所です。
歩けることの幸せ、汗を流せることの幸せってこんなに充実するんだなぁって思います。
33枚目のママさん、スタイル抜群です!!ほんとに羨ましい!
2016/7/8 10:13
オリーブさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

正確には18日ぶりでしたが随分間が開いてしまった感があります。仙台の出張でも新幹線から那須や吾妻小富士や蔵王が見えて悶々としていました 天気が悪くても行ける時に行かねば、と思っていたらやっぱりガスでした… でも久々の山道歩きで仕事の疲れも取れました。

スタイル?表が見せられないので裏で誤魔化しました 性格とは反比例する様です。
2016/7/8 12:48
こんばんは♪
yuzupapaさん 2週間ぶりのお山行、お疲れ様でした!
ガンハラ三山、こちらも中々読めないシリーズのお山*
yuzupapaさんのレコで勉強させていただきました♪
本当に長くて舌をかみそうなおもしろい名前ですよね*
そして山頂標識多いですね!
あれなら写真の順番待ちはなさそう(笑)
旧笹子トンネル、レトロでいい感じですね~
幅が狭そうですが、今は車道ではないのですか?
次回は快晴になるといいですね♪
ha-na
2016/7/9 23:10
ha-naさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

富嶽十二景の山頂標に書いてある「sasagogangaharasuriyama」も長いですがやっぱり「ushiokunogangaharasuriyama」には敵いませんね。

実は今回、私的には大月市の道標のデザインになっているこの笹子隧道がメインでした。歴史を感じさせるお洒落な造りで感慨ひとしおです。この道路は甲斐大和まで通じているので通れますよ。でも私はビビりなのでここまでにしておきます🙂
2016/7/10 19:48
お天気は残念でしたねぇ
こんにちは。
この頃はたま〜にしかヤマレコをチェックしない私ですが、
それでもyuzupapaさん山行記録アップしてないなぁ…仕事忙しいのかなぁ…
と、思っておりました。当りでしたね
てんきとくらすも予報がコロコロ変わり翻弄される事しばしばですが、
今回のお天気は残念でしたね。

私も杉良太郎の矢立の杉聞いた事あります
お疲れ様でした〜〜。
2016/7/10 13:07
keroさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

たまには仕事をしないとね〜なんてのんびり言えればいいのですが、この4月から色んな仕事が回って来て忙しくなってしまいました。でも山に行くにはお金が必要ですからね。「働けるからこそ遊ばれる」、BIGINの歌にこんな歌詞があり、忙しくて大変な時はこのフレーズを思い浮かべるようにしています。
天気は現地に行くまで分かりませんね。今日も途中のみどり湖PAで雨になり「なんで雨?」なんて言われて険悪なムードになりましたが、何とか晴れて事無きを得ました
2016/7/10 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら