ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【日本百名山】金峰山へ、アコウ平より黒平ルートでピストン。

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.5km
登り
1,022m
下り
1,040m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:49
合計
4:46
5:24
5:24
14
荒川
5:38
5:38
9
KK分岐
5:47
5:54
5
5:59
6:00
16
6:16
6:16
63
7:19
7:19
3
7:22
7:22
5
7:27
7:44
33
8:17
8:23
8
8:31
8:37
4
8:41
8:45
6
8:51
8:51
10
KK分岐
9:01
9:09
14
水晶峠
9:23
9:23
9
KK分岐
9:32
9:32
22
荒川
コースタイム・ルートともスマホGPSを使用しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アコウ平(アコウの土場)の駐車スペースを利用しました。今回は5:00で誰もおらず。10:00位で私の他に3台。6台程度駐車可能かと思います。
コース状況/
危険箇所等
沢・ハシゴ・鎖・ロープ・ザレ場・岩場などなど。イロイロあります。特に鎖のある岩、岩の隙間から水が流れだしており、とんでもなく滑ります。
また、全体的に傾斜は急な方だと思います。
アコウ平(アコウの土場)から出発です。
2016年07月10日 05:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 5:06
アコウ平(アコウの土場)から出発です。
「金峰山」の表示があるのでそちらに。
2016年07月10日 05:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 5:07
「金峰山」の表示があるのでそちらに。
トロッコの軌道跡を進みます。
2016年07月10日 05:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 5:12
トロッコの軌道跡を進みます。
沢。甲府に流れ込んでいる荒川源流。豊富な水量。
2016年07月10日 05:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:24
沢。甲府に流れ込んでいる荒川源流。豊富な水量。
ロープがありましたので、そこを渡りましたが、見事に右足が水没・・・。
2016年07月10日 05:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 5:25
ロープがありましたので、そこを渡りましたが、見事に右足が水没・・・。
荒川を渡り、しばらく進むと今度は枯れた沢。
2016年07月10日 05:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:38
荒川を渡り、しばらく進むと今度は枯れた沢。
沢を少し進むと右に入ります。テープたっぷりですが、それでもご注意ください。
2016年07月10日 05:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:41
沢を少し進むと右に入ります。テープたっぷりですが、それでもご注意ください。
御室小屋跡到着。「立入禁止」です。
2016年07月10日 05:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:47
御室小屋跡到着。「立入禁止」です。
少し休んでロープの間を進みます。
2016年07月10日 05:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:52
少し休んでロープの間を進みます。
斜度が増し、ハシゴ出現。
2016年07月10日 05:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:57
斜度が増し、ハシゴ出現。
ハシゴが終わると鎖です。岩が濡れており、とんでもなく滑ります。今日一番頑張った場所。
2016年07月10日 05:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 5:58
ハシゴが終わると鎖です。岩が濡れており、とんでもなく滑ります。今日一番頑張った場所。
岩を少しまわり込むように進むと、奥に五丈岩!
2016年07月10日 06:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:00
岩を少しまわり込むように進むと、奥に五丈岩!
さらに振り返るときれいなシルエットの富士山。
2016年07月10日 06:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 6:00
さらに振り返るときれいなシルエットの富士山。
鎖をクリアし、少し進むとハシゴ。
2016年07月10日 06:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:12
鎖をクリアし、少し進むとハシゴ。
またまたハシゴ。
2016年07月10日 06:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:14
またまたハシゴ。
片手回しの岩。かなり絶妙なバランスで鎮座している模様。
2016年07月10日 06:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:16
片手回しの岩。かなり絶妙なバランスで鎮座している模様。
ロープが張られたザレ場。
2016年07月10日 06:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:22
ロープが張られたザレ場。
今度は足場の不安定なロープ。ロープも意外?と緩く張られており、変に頼ると危ないかもしれません。
2016年07月10日 06:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:30
今度は足場の不安定なロープ。ロープも意外?と緩く張られており、変に頼ると危ないかもしれません。
視界が開けて五丈岩が近くになっています。
2016年07月10日 06:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:38
視界が開けて五丈岩が近くになっています。
ケド、岩が多いところをグイグイ登ります。
2016年07月10日 06:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:56
ケド、岩が多いところをグイグイ登ります。
しかし、富士山はキレイ。
2016年07月10日 06:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/10 6:56
しかし、富士山はキレイ。
この方向から、この距離で五丈岩を見たことなかったのでかなり嬉しいです。
2016年07月10日 07:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 7:01
この方向から、この距離で五丈岩を見たことなかったのでかなり嬉しいです。
森林限界超えた?かなりの展望。そんなことしてて、よそ見しているとルート見失います。
2016年07月10日 07:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:15
森林限界超えた?かなりの展望。そんなことしてて、よそ見しているとルート見失います。
五丈岩到着。
2016年07月10日 07:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:17
五丈岩到着。
うーん、写真だと大きさが伝わらない・・・。
2016年07月10日 07:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:18
うーん、写真だと大きさが伝わらない・・・。
金峰の山頂。少し早めだからか、登山者は少なめかな?
2016年07月10日 07:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:21
金峰の山頂。少し早めだからか、登山者は少なめかな?
標柱。周りは人が取り巻いていましたが、隙をつきました。
2016年07月10日 07:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:22
標柱。周りは人が取り巻いていましたが、隙をつきました。
いやー、セルフです!
2016年07月10日 07:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/10 7:25
いやー、セルフです!
瑞牆山と八ヶ岳。
2016年07月10日 07:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 7:27
瑞牆山と八ヶ岳。
人が写っていない五丈岩も貴重ですよね。
2016年07月10日 07:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 7:28
人が写っていない五丈岩も貴重ですよね。
五丈岩、御神体ですから登りません!!というか、登る技術ないんですけどね。
2016年07月10日 07:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 7:34
五丈岩、御神体ですから登りません!!というか、登る技術ないんですけどね。
山頂は相変わらずボチボチ人がいらっしゃいますね。では下ります。
2016年07月10日 07:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 7:35
山頂は相変わらずボチボチ人がいらっしゃいますね。では下ります。
うーん、気持ちよい景色です。チョット富士山に雲がかかってきました。
2016年07月10日 07:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:44
うーん、気持ちよい景色です。チョット富士山に雲がかかってきました。
難所の鎖場。このテカり具合がいやらしい。
2016年07月10日 08:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:35
難所の鎖場。このテカり具合がいやらしい。
御室小屋跡まで下ってきました。
2016年07月10日 08:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:41
御室小屋跡まで下ってきました。
沢に出て、KK分岐へ・・・。と思っていたら、沢を右に登るルートが。あぁ、通り過ぎてしまいました。ケドせっかくだから水晶峠まで行ってみます。
2016年07月10日 08:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:52
沢に出て、KK分岐へ・・・。と思っていたら、沢を右に登るルートが。あぁ、通り過ぎてしまいました。ケドせっかくだから水晶峠まで行ってみます。
グイッと登って。
2016年07月10日 08:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:59
グイッと登って。
水晶峠到着。展望なし・・・。チョット一息ついて戻ります。
2016年07月10日 09:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:01
水晶峠到着。展望なし・・・。チョット一息ついて戻ります。
このケルンが目印です。歩いていて、わかっていたんですが、なぜスルーしたんだろ・・・。
2016年07月10日 09:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:23
このケルンが目印です。歩いていて、わかっていたんですが、なぜスルーしたんだろ・・・。
道標が少し高めにあるので、見落とす可能性ありますのでご注意を。
2016年07月10日 09:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:23
道標が少し高めにあるので、見落とす可能性ありますのでご注意を。
さぁ、こちらは朝やられた沢です。帰りは何事もなく!
2016年07月10日 09:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:32
さぁ、こちらは朝やられた沢です。帰りは何事もなく!
きれいな場所です、なんて景色見てたら、結局左足水没・・・。まぁ、いい思い出です!
2016年07月10日 09:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:33
きれいな場所です、なんて景色見てたら、結局左足水没・・・。まぁ、いい思い出です!
アコウ平到着。自分の車にだけ、アブがとんでもなくたかってました・・・。けど、楽しいコースでした!
2016年07月10日 09:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:54
アコウ平到着。自分の車にだけ、アブがとんでもなくたかってました・・・。けど、楽しいコースでした!

感想

金峰山3回目。特に気にせず行っているので、本能的?に好きな山なのでしょう。
これまで大弛と瑞牆山荘からは歩いているので、今回は黒平ルート・・・。といっても、大弛峠に向かう途中のアコウ平からです。

古くから歩かれていた黒平ルート、途中からですが楽しまさせていただきました!
バリエーションに富んでおり、飽きることない(緊張する場面の多い)コースです。

山頂付近はボチボチ人がいらっしゃいましたが、それ以外でお会いしたのは1組2名の方のみ。とても静かに歩くことができ、満喫できました。

いつかはキチンと黒平から歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

絶景ですね〜!
初めまして〜♪
今日、大弛峠から歩きました。13時過ぎに金峰山に着いた頃にはもう南側はガスって何も見えませんでした。
瑞牆山もガスに包まれていました。朝は富士山もみえたのですね。
雲海と富士山素敵ですね。
2016/7/10 21:47
Re: 絶景ですね〜!
kitausagiさん、こちらこそはじめまして!
昼過ぎは雲が出てましたか。残念でしたね、人も多かったんじゃないでしょうか?
ワタクシの場合、金峰山はいつも味方してくれてまして(笑)、絶景を堪能させていただいています!
まだまだ他のルートなどもありますのでゼヒ再チャレンジを〜。
2016/7/10 22:08
ゲスト
1組2名です
hanz130さん、はじめまして。

1組2名です
確か渡渉点の近くですれ違いました。

早い時間にもう下りられていて、上で泊まられたのかなと思っていましたが、なんと日帰りでしたか。
朝は天気も良かったようで、早朝発ならではでしたね。

あの鎖場は自分達が通った時間でも濡れていてツルツル滑って緊張しました。
駐車場のアブも参りましたね(笑)
2016/7/15 22:42
Re: 1組2名です
maruiさん、はじめまして!

はい覚えてます、山頂意外で他の方にお会いしていません(笑)

山頂から下ろうかとしていたときに徐々に雲が出てきていたのでラッキーでした。
沢は濡れずに通過されたんですね、素晴らしい!

アブは車の中にも多く入りまして。窓全開で運転しましたが、
しばらく賑やかな車内でした(笑)
2016/7/16 13:30
1組2名の片割れです
hanz130さん 同じく初めまして。

hanz130さんが登られていたときは富士山見えたのですね〜綺麗です!
アブは、あの数と、服の上からでもあちこちとまられるのは初めてだったのでびびりました…。沢や1枚岩、五丈石といろいろ味わえる楽しいコースでしたね。

私は失礼ながら山レコ記事を書かないで見る専門なのですが、同じコースでも時間帯によって天気の差や視点に違いがあって拝見させていただき、面白いです。どうもありがとうございました。
2016/7/17 1:07
Re: 1組2名の片割れです
ishiimoさん、はじめまして、1組2名の片割れ様ですね(笑)

飽きさせないコースでしたね。五丈岩もなかなかいい感じで見れたので満足しました!

私は最初、自分の歩いたところなどを気軽に残しておきたく、まぁ自分がそうだったように、少しでも他の方々の「足し」になるならいいなぁって感じでヤマレコ始めました。
けど、確かに同じコースでも時間によって違いがあったり、視点が全然違ったり・・・。
そんな感じでヤマレコ、楽しんでいます。

ishiimoさん、「面白い」という言葉、とてもうれしいです。こちらこそありがとうございます!
2016/7/17 17:56
Re[2]: 1組2名の片割れです
hanz130 さん
お返事どうもありがとうございます。

あのコースはhanz130 さんのように読図できたり慣れていないと行けないコースですね。
私は同行者がいてくれたからこその、1人では行けないコースでした。

そうですか〜ヤマレコ載せている方々は、なんてマメなのだろうと、面倒くさがりの私にはなかなか真似できないなーと思ってしまいますが。。。いつの日か思い立って自分も記事を書く日がきたら皆さんを見習ってみようと思います。
2016/7/18 22:12
Re[3]: 1組2名の片割れです
ishiimoさん、「読図」ですか!
いえいえ。
ワタクシなどは独学というか、大体一人ですから
現地で必死になってなんとか・・・という感じですよ。
予習などもするんですけどね・・・。

ヤマレコは正直めんどっくさかったりするんですが(笑)
自分の歩いたところを残しておくことができるから、それが楽しいんですね、きっと。
あー結構イロイロ歩いてんだなーって。

「人様のために・・・」ってキレイなこと書きましたが、結局は自己満が第一!
自分が楽しくなければ続けることできないですから、
楽しみながらボチボチやるのがよろしいかと!

山梨県人なのですが、なぜか他県の山に興味が湧かないんです。
人気のある北アルプスもあまり・・・。
ここはishiimoさんの記事でワタクシを他県の山に目覚めさせていただければ!
期待せずにお待ちしています(笑)
2016/7/19 22:41
Re[4]: 1組2名の片割れです
hanz130さん

他県の山に興味が湧かないのですか〜。それは珍しいですし貴重な存在ですね!
甲斐武田氏絡みで探究したくなる何かがあるのでしょうね。
ぜひ今後も山梨の歴史と山を究めていただきたいです。

私は神奈川県民で地元は好きですが、山は特にこだわりなく、ゆるーく百名山を目指し中です。そして、来年春まで仕事の資格取得に集中しなければならないので、
レコ記事を載せるとしたらそれ以降ですが、その時に気が向いたら試してみますね。
忘れている可能性と面倒くさくなって放棄の可能性が高いので期待はしないでください(笑)
他県の山も雰囲気が全く違っていいものですよ。来月は北アルプスに行く予定です。

ではお元気で(^^)
2016/7/23 11:10
Re[5]: 1組2名の片割れです
そうですねー、
歴史関係とかなり絡み合ったりしてますので、楽しいですね!
若干、長野の山梨寄りと神奈川の山梨寄りに興味出てきた感じ?です(笑)

仕事の資格ですか。うん、大事です!取れる時に取るようにしないと。
モチベーション高いうちに動かないとね。
けど一辺倒だと、またそれはなかなか厳しくなるのかな?と。
資格と山、うまくやりながら両立させてくださいね。

北アルプスかぁ〜・・・・・・。すんません、わかりません(笑)

ishimomoさんには多くの元気いただきました!
では!!
2016/7/23 17:05
懐かしい(たった2年前ですけど)
はじめまして。
2年前に登ったルートなので、懐かしさを感じながら読ませていただきました。

2年前は小屋は前回寸前でしたが、取り壊しですか。何だか片付け方が中途半端に見えますね。再建され...ないでしょうねえ。

若い頃は平気だったのですが、年をとったら高所恐怖症気味になりました。で、濡れた鎖場は怖かったです。往復されるとは!。

黒平からは基本的に舗装の車道のようですが、きつくないでしょうか?。アコウ平から下って、嫌になった所でタクシーを呼ぼうかなあ、などと考えています。
2016/7/21 10:14
Re: 懐かしい(たった2年前ですけど)
milanoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

小屋は片づけられていた!って感じでした。これから撤去とかするんでしょうかね。

鎖場はホント、気をつけました。ジックリジックリ・・・と。

黒平からは舗装路ありますね・・・。精神的にきつそうですね。
けど、金桜神社から金峰山まで何とかつなぎたいなーと思っています。
「表参道ルート歩いたよ!」て感じで。
まだまだ考えはまとまっていませんが、刻んでいくものと思います。
山梨県人なので、まぁ地味に時間見つけてコツコツ歩きます(笑)
2016/7/21 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら