記録ID: 913212
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
摩耶山 ハチノス谷で大量のアレにビビる(T_T)
2016年07月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,096m
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
まいにち暑い日が続きますが、こんな暑いときは尾根歩きよりもやっぱり沢ですね。今回はハチノス谷で15m2段の滝とハチノス大滝を両方登ってやろうとカム、ナッツ、ハーケン、アブミなどフル装備(21kg)で行ってきました。
15m2段の滝は前に一度登ったことがあるので問題なし。
今日は涼しいほうなのでずっと水被ってると寒いけど、体が冷やされて気持ち良い。
ここで登っている間に団体さん来て、先に登って行いきました。
その後ハチノス大滝まで行くと先ほどの団体さんが休憩してたので
人が居なくなってから登ろかなぁと考えていると、
おじさん「そこウジわいてるから気ぃつけや」
私「ウジ!?(´д`;)ど、どこですか!?」
おじさん「そこ、それ全部ウジや」
私「((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
滝の前にびっしり白いものが積もってたので最初、オガクズが散らばってるのかなと思って近づいて見ると動いてるぅ〜 (^q^)
あかん・・こんなん見たら滝登るどころやない、でもせっかくここまで来たしなぁとしばらく葛藤するも、ウジの上にロープを置く気になれなかったので断念。
どうもタヌキか何かが死んでたみたいで白骨が見えてたらしいですが、写真に残すのも嫌なので写真も撮らず。
これ登れるのは台風でもきて全部流れた後やな、でも秋はハチが怖いから、となると冬か・・・次に来るのはまたしばらく先になりそうやな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する