記録ID: 918057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳~歩き足りんけど、とりあえずプレ夏合宿~
2016年07月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 686m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 高曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山届 新中ノ湯登山口には届け箱はなく、中ノ湯温泉旅館に提出するとのこと ○ルート状況 ・登山口~旧中ノ湯道出合付近までは樹林帯のドロ道 泥濘はそんなに深くありません。 ・旧中ノ湯道出合付近~南峰肩 ひらけた明るい草原 ・南峰肩~北峰山頂 硫化水素ガスに注意 落石(落ちてくるのも、落とすのも)に注意 ○水場なし |
写真
装備
備考 | 虫対策必須 |
---|
感想
夏合宿の前に歩くかさな行けない人たちがいるので、ハーに「また白山・・・」って言われながらも白山テン泊って計画してましたが、毎年予定通りにはいかない海の日連休。
例のごとく、今年も中日が雨っていう嫌らしい空模様・・・
計画を変更して、日帰りで登れる北アの焼岳へお気軽プレ夏合宿してきました。
当初は上高地に抜けるつもりが、「ガスが・・・」「バス代が・・・」で、
お気軽が、超お気軽の新中ノ湯登山道往復で歩き足りないプレ夏合宿になってしまいみした(涙)
こんなんの夏合宿、大丈夫なんやろか???
まとまった日程が7末からとれなかったので、8頭からになってしまった夏合宿。
もう一回白山で予行練習しようかな???
やっと梅雨もあけて、さぁ夏山本番です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
写真15,イントロクイズみたいですね
それにしても、新穂高は関東からだともの凄い遠く感じます。
小仏渋滞越えて甲府と諏訪を素通り・・・
京都だと東海北陸道どっちまわりでも帰れる安心感がありました。
あと1回くらい、プレ合宿できるといいですね。
奥様にもよろしく^^
お疲れ様でした
1955さん<
遅レス、申し訳ない
イントロクイズ、ほんの30秒ほどで雲の中でした
新穂高、
京都から一番近い北アアプローチです
中部縦貫が開通すると渋滞避ける選択肢が増えるんですが・・・
プレ夏合宿、
あまりにも歩き足りんので、平日に白山でもって思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する