記録ID: 91892
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
新神戸〜高雄山〜穂高湖〜旧摩耶道
2010年12月25日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 978m
- 下り
- 960m
コースタイム
10:00新神戸駅→11:00市ヶ原→11:30高尾山→12:00トェンティクロス出会い→13:15穂高湖(昼食)→14:15摩耶山→15:45新神戸駅
天候 | 晴れのち曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
本日は風強く、雪も舞い
耳、手かじかむ山歩きでした。
それでも歩いていると爽快な気分になるのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人
初めまして。
昨日は平地でも雪が舞っていたのでかなり
寒かったんじゃないでしょうか
穂高湖の写真見るだけでも結構降っている感じですね。
高尾山の写真にあるこの先行き止まりに興味が
そそられる感じですが昔の道なんでしょうかね〜?
はじめまして、ありがとうございます。
高雄山下り始めから穂高湖へと高度が上がるにつれ、
激寒になっていきました。
最も寒い地点での昼食になってしまい、
その辺も反省点です。
この先行き止まりの先はどうなっているのでしょう。
いったいいつからこれが建てられたのでしょうね
今日12/26に摩耶山に行ってきました。
コースはfarineさんと似てます。
先週に高見山の雪山登山を体験してきましたが、今日はそれと匹敵するほど寒かった…
でも12/25は雪が降るほど寒かったんですね。
ホワイトクリスマス…かもですが、本当にお疲れさまでした。
※「この先行き止まり」の看板ですが、トエンティクロス〜布引の滝の間でも何個か見ました。
はじめまして、ありがとうございます。
スキー経験はあるのですが、
寒い山歩きは未経験ですので、雪が降りだし、積もりはじめた頃は
やや不安になりました
(他に歩いている人が居ない
でも、摩耶山を降りる頃から雪も止み、後から思えば、
快適なハイキングでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する