記録ID: 918929
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 苔の森をハイキング
2016年07月16日(土) [日帰り]
長野県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 104m
- 下り
- 99m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:21
距離 5.6km
登り 104m
下り 103m
天候 | 曇りときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。我々もそうでしたが、普段着の方も多数いました。 |
写真
感想
3連休は、大阪から来る妻の両親&妻の妹家族とともに、白樺高原で宿泊です。
妻もいますし登山はしないのですが、せっかくなのでコケを見ながらハイキング。
と予定していましたが、妻が腹痛になり、最初は子供と二人で地獄谷へ。いまの季節は水をたたえていて、幻想的で美しい景色です。次は水のない季節に来て、底まで下り、コケをたっぷり触りたいですね。子供はずっと一日いたいというほどのところでしたが、妻を待たせているので、早々に駐車場に戻ります。
と、戻る途中で子供も少し体調不良に。駐車場で少し休憩してから白駒池へ。本当なら丸山に行き、ぐるっと一周して白駒池から帰ってくる予定だったのですが、無理はせず白駒池まで行って、戻ってきました。
北八ヶ岳のコケと言えば、国道299号線の南側がメインだと思うのですが、北側の地獄谷のほうが個人的には好きになりました。また丸山のほうや、地獄谷の水のない景色を見に、再訪したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する