ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91969
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

道畦谷南北尾根

2010年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 1006702 その他2人
GPS
03:30
距離
6.7km
登り
623m
下り
623m

コースタイム

09:45 芦屋川スタート
09:51 ロックガーデンへの分岐路
10:23 東屋通過
10:32 宝泉水
10:35 道畦谷堰堤到着、左が道畦谷、右がナマズ岩方面
10:37 航空母艦岩
10:39 道畦谷南尾根への分岐(左方面)
10:50 道畦谷第3堰堤
11:04 鎖場
11:09 見晴らしの良い岩場で5分休憩
11:24 荒地山への通常ルートに合流
11:33 荒地山登頂、20分休憩
11:58 北尾根への分岐(松の矢印切り込みが目印)
12:06 おにぎりのような岩
12:32 北尾根取り付きまで下山
12:36 道畦谷堰堤に戻ってくる
13:15 芦屋川到着
天候 晴れ時々曇りところにより雪
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急芦屋川
これは25日の荒地山方面。雪が舞っています。
2010年12月25日 11:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/25 11:21
これは25日の荒地山方面。雪が舞っています。
26日今日は芦屋川からスタートです。川の向こうに本日目指す道畦谷の尾根らしきものが見えます。
2010年12月26日 09:46撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 9:46
26日今日は芦屋川からスタートです。川の向こうに本日目指す道畦谷の尾根らしきものが見えます。
左がロックガーデン、今日は右のナマズ岩方面を目指します。
2010年12月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 9:51
左がロックガーデン、今日は右のナマズ岩方面を目指します。
右手に芦屋動物霊園を見ながら立ち入り禁止の柵を越えていきます。
2010年12月26日 09:57撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 9:57
右手に芦屋動物霊園を見ながら立ち入り禁止の柵を越えていきます。
最初の登りは少々急な階段です。息を整えながら登ります。
2010年12月26日 14:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:38
最初の登りは少々急な階段です。息を整えながら登ります。
鉄塔付近で鷹尾山方面への登りらしき道があります。ここは看板のナマズ岩方面に従い右を進みます。
2010年12月26日 10:07撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:07
鉄塔付近で鷹尾山方面への登りらしき道があります。ここは看板のナマズ岩方面に従い右を進みます。
東屋に到着。一服します。
2010年12月26日 10:23撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:23
東屋に到着。一服します。
芦有手前で工事現場が見えてきました。跡少しで道畦谷の堰堤です。
2010年12月26日 10:27撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:27
芦有手前で工事現場が見えてきました。跡少しで道畦谷の堰堤です。
夏場は見えなかったのですが、自然の滝が眼下に見えます。
2010年12月26日 14:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:38
夏場は見えなかったのですが、自然の滝が眼下に見えます。
宝泉水。バケツも汚れていたので、チョッと飲む気にはなれませんでした。
2010年12月26日 10:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:32
宝泉水。バケツも汚れていたので、チョッと飲む気にはなれませんでした。
道畦谷堰堤の左を越えて堰堤中に下るとすぐに分岐があります。枝で行き止まりサインになっている右手の道が道畦谷への取り付きの様です。右に行くとナマズ岩方面。
道畦谷を下ってきたご夫婦に出会いました。
2010年12月26日 10:35撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:35
道畦谷堰堤の左を越えて堰堤中に下るとすぐに分岐があります。枝で行き止まりサインになっている右手の道が道畦谷への取り付きの様です。右に行くとナマズ岩方面。
道畦谷を下ってきたご夫婦に出会いました。
すぐに前方右手に航空母艦岩と呼ばれる大きな岩が見えてきます。
2010年12月26日 10:37撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:37
すぐに前方右手に航空母艦岩と呼ばれる大きな岩が見えてきます。
少し行くと分岐に到着。左が今日行く道畦谷南尾根の様です。右は谷そのものを登れるようです。
2010年12月26日 10:39撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:39
少し行くと分岐に到着。左が今日行く道畦谷南尾根の様です。右は谷そのものを登れるようです。
すぐに岩場が出てきます。結構いきなり急です。
2010年12月26日 14:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:38
すぐに岩場が出てきます。結構いきなり急です。
上部はつるつる滑りやすいので足場に注意。
2010年12月26日 14:39撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:39
上部はつるつる滑りやすいので足場に注意。
岩場を登りきると尾根道に到着です。
2010年12月26日 10:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:48
岩場を登りきると尾根道に到着です。
荒地山が迫ってきます。
2010年12月26日 10:49撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:49
荒地山が迫ってきます。
道畦谷第3堰堤を左手に尾根道を通り過ぎていきます。
2010年12月26日 10:50撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 10:50
道畦谷第3堰堤を左手に尾根道を通り過ぎていきます。
尾根道から樹林帯の急坂を越えると、岩場の再スタートです。鎖場もあり、ここを下っていくのは結構苦労するかもしれません。
2010年12月26日 11:04撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:04
尾根道から樹林帯の急坂を越えると、岩場の再スタートです。鎖場もあり、ここを下っていくのは結構苦労するかもしれません。
大きな岩場が見えていました。眺めが良さそうです。
2010年12月26日 11:07撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:07
大きな岩場が見えていました。眺めが良さそうです。
先ほどの岩場を右手に見ながら登っていきます。
2010年12月26日 14:39撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:39
先ほどの岩場を右手に見ながら登っていきます。
見晴らしのよい岩場に到着。眺めを楽しみます。
岩場で先に休憩されていた年配の男性は道畦谷を登る予定が尾根道を進んできたようです。
2010年12月26日 11:11撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:11
見晴らしのよい岩場に到着。眺めを楽しみます。
岩場で先に休憩されていた年配の男性は道畦谷を登る予定が尾根道を進んできたようです。
岩場からの眺めです。かなり見晴らしがよいです。
2010年12月26日 11:12撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:12
岩場からの眺めです。かなり見晴らしがよいです。
再び岩場を登っていきます。よじ上る感じがわかりますか?
2010年12月26日 11:18撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:18
再び岩場を登っていきます。よじ上る感じがわかりますか?
南尾根から見た道畦谷北尾根?
2010年12月26日 11:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:21
南尾根から見た道畦谷北尾根?
鷹尾山から荒地山への通常ルートに合流です。ちょうど通常ルートの最後の見晴らしの良い展望場付近に出てきます。
2010年12月26日 11:24撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:24
鷹尾山から荒地山への通常ルートに合流です。ちょうど通常ルートの最後の見晴らしの良い展望場付近に出てきます。
昨日に続き雪が迫ってきました。あれが来る前に帰らないと。。
2010年12月26日 11:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:26
昨日に続き雪が迫ってきました。あれが来る前に帰らないと。。
荒地山に向けて進むと分岐が出てきます。一旦荒地山を目指します。
2010年12月26日 11:30撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:30
荒地山に向けて進むと分岐が出てきます。一旦荒地山を目指します。
荒地山登頂。兵庫登山会はどうやってあそこに看板を掛けたのでしょうか?
2010年12月26日 14:40撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:40
荒地山登頂。兵庫登山会はどうやってあそこに看板を掛けたのでしょうか?
荒地山から道を先ほどの分岐まで戻り、芦有の芦屋ゲート方面に下っていきます。昨日の雪の名残か倒木に雪が残っています。
2010年12月26日 11:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:55
荒地山から道を先ほどの分岐まで戻り、芦有の芦屋ゲート方面に下っていきます。昨日の雪の名残か倒木に雪が残っています。
芦有方面を下っていくと道の真ん中に松の木があり、ナイフで右と左に矢印が切り込まれています。左が芦有の芦屋ゲート方面、右が道畦谷北尾根の様です。
2010年12月26日 11:58撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:58
芦有方面を下っていくと道の真ん中に松の木があり、ナイフで右と左に矢印が切り込まれています。左が芦有の芦屋ゲート方面、右が道畦谷北尾根の様です。
右を見ると倒木があるので目印になりますね。
2010年12月26日 11:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 11:59
右を見ると倒木があるので目印になりますね。
北尾根に向けて樹林帯を少し行くと展望が良くなってきます。
2010年12月26日 12:04撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:04
北尾根に向けて樹林帯を少し行くと展望が良くなってきます。
おにぎりのような岩が見えてきます。
2010年12月26日 12:06撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:06
おにぎりのような岩が見えてきます。
北尾根です。道はしっかりとしているので不安はありません。
2010年12月26日 12:14撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:14
北尾根です。道はしっかりとしているので不安はありません。
先ほど登った南尾根の展望のよい岩場が見えます。
2010年12月26日 12:16撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:16
先ほど登った南尾根の展望のよい岩場が見えます。
まるでこしらえたかのような階段もありました。
2010年12月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:41
まるでこしらえたかのような階段もありました。
歩いてきた北尾根の振り返ります。
2010年12月26日 12:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:26
歩いてきた北尾根の振り返ります。
芦屋方面の下り。
2010年12月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 14:41
芦屋方面の下り。
下ってくるとT字路に到着します。左がナマズ岩方面、右が芦屋川方面です。
2010年12月26日 12:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:32
下ってくるとT字路に到着します。左がナマズ岩方面、右が芦屋川方面です。
そのT字路を芦屋川方面から撮った一枚。
右手がナマズ岩、左手が今降りてきた北尾根の取り付き。
2010年12月26日 12:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:32
そのT字路を芦屋川方面から撮った一枚。
右手がナマズ岩、左手が今降りてきた北尾根の取り付き。
道畦谷堰にある、分岐路(道畦谷南尾根とナマズ岩)に戻ってきました。
2010年12月26日 12:36撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:36
道畦谷堰にある、分岐路(道畦谷南尾根とナマズ岩)に戻ってきました。
道畦谷の堰堤
2010年12月26日 12:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 12:38
道畦谷の堰堤
芦屋川を下ってきます。
2010年12月26日 13:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 13:08
芦屋川を下ってきます。
川沿いでまるまると太ったジョウビタキに出会いました。
2010年12月26日 13:10撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/26 13:10
川沿いでまるまると太ったジョウビタキに出会いました。

感想

以前ナマズ岩を目指したときに少し迷い込んだのが道畦谷で
一度登ってみたいと思っていました。
今回は南尾根から登り北尾根を下る一周ルートにチャレンジしてみました。
南尾根の登りは鎖場も登場する、岩場が何カ所もあり、かつ尾根道のため
眺めもよくなかなか楽しい道でした。
あいにく今日はかなり風も強く寒い一日でしたが、季節の良い時に
また訪れてみたいルートです。
北尾根は南尾根ほど急ではありませんが所々で岩場の尾根道がありました。
転げ落ちるようなことはありませんが、滑りやすいので注意して下りましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人

コメント

1006702さん、こんばんは
荒地山、この辺りはたくさんのルートが迷路のようになっているんですね

今度、挑戦したいです
2010/12/26 23:26
冬場のほうが良さそうですね!
こんばんわ!
以前、夏場に芦屋川沿いからごろごろ岳〜甲山に
行った時はスタートから幅が狭いupdown
道でクモの巣に遮られ嫌な思いをした記憶があります。
草木や虫が少ないこの時期のほうが歩き易そうですね!
道畦谷南北尾根は岩場が適度にあり短時間で楽しめ
家族連れに良さそうなのコースなので
参考にさせてもらいます。
2010/12/27 0:23
皆様コメントありがとうございます
farineさん

今晩は。
確かに道畦谷も色々ルートがあるようですね。
今回の記録を入れた後で気づいたのですが、関連する記録欄に
pokeponさんが道畦谷の記録を色々登録されていらっしゃるのに
気づきました。

TakaSyuuさんにもコメント頂いていますが、アップダウンの
あるコースですので短い割には充実感のあるコースではないか
と思いました。是非お試しください。

@TakaSyuuさん

確かに夏場の虫が出てくる時期は苦労しそうですね。
今回は時期のせいかその点では苦労はなかったです
コメントいただいているように、妻も子供も短い割の
充実感を口にしていました。息子は9歳なんですが
チョッと手伝えばズンズン登れましたので
多少歩きなれているお子様連れにもお勧めですね。
2010/12/28 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷北尾根ルートで荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら