記録ID: 924114
全員に公開
沢登り
丹沢
西丹沢・中川川支流雷木沢
2016年07月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 332m
- 下り
- 322m
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
メンバー多く短めに楽しい沢でワイワイガヤガヤ遊びました。
皆さん個性ある登り型で実に面白い同じホールド、スタンスを使わず登ぼちょる。
メンバー多いといいね。また行こーよ
wata先輩つよいねーまだまだ登攀隊長
anさんおてんば女子で
oshinoちゃんクライマー女子なんだよ
otsuは膝のリハビリちゅう〜
sawadon 腹がぶるぶるだ。
(*Θ_Θ*)/
隊長の体調が良くて良かった
oshinoちゃんのムーブはお見事
otuさん モゾモゾ命名ウケました
swadonさんチョックかっこ良かった
わいわい沢登りは楽しい♪
リードありがとうございました!
ロープワークは反省あり 復習せねばっ
wataさん以外は実は初めて一緒に山を歩きました、
なんて最高に楽しいチームなんでしょう♡
また皆と歩きたいな、
とってもいい1日でした(^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皆さま、毎度楽しそうです
sawadonさん、こんにちは。
いいな、いいな、と写真を眺めながら、
自分も其処にいるかのように楽しませてもらってます。
山行不能者の最高の楽しみですよ。
anさん、益々おてんば磨いてますね。カッケーですよ。
oshinoさん、色合いでビブラムイドロかと思いましたが良く見たら違うんですね。
otsuさん、見慣れた後ろ姿(お尻)、安心感ありますね。
wata先輩、やっぱり凄いですね。
チームsawadon、次週も期待していますです
gankoさーん
もう日常生活を難なくお過ごしとか
バーベキュー楽しみですね
それまで益々おてんばに磨きかけときマッスル
いつもgankoyaさんどうしてるかなぁ〜って、
集まれば必ず話題にならない時は有りません(笑)
いつも気持は一緒に沢登り。
早く上越へ遠征したいが仕事がままならん
でも先輩の経過も良いようで良かったです。
(*Θ_Θ*)/
gankoyaさんお会いしたい!
お察しの通り、イドロでチャレンジしました!
チームsawadonの公式オブザーバーのgankoです
お会いできる日を楽しみにしています。
イドロでよくチャレンジできますね、驚きです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する