記録ID: 924385
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
暑い夏を吹っ飛ばせ! 蝶ヶ岳
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
天候 | 晴れスタート!ガスに包まれましたが雨は降らず! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません! |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷で、日帰り入浴しさっぱりさせてもらいました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
白峰三山を歩く予定でしたが、月曜からの天気が微妙な感じだったので
急遽北アルプスに変更しました。
昨年同様周回コースをチョイスしようかと思いましたが、前夜に来客があり
出発が遅くなりそうだったので、蝶槍ピストンをチョイスしました。
自宅を出発し、19号を走るも雨が降り期待薄の山行となりそうでしたが、
登山口では青空が広がる奇跡の1日になる予感が・・・。
大滝山分岐までは、樹林帯の中、大汗をかきながら歩きましたが、
森林限界を越えると、ガスが湧き出し、風も吹き、槍、穂高、太陽までも
雲の中に消えていきました。
ヒュッテで生ビールをいただくつもりでしたが、生は11:00から販売との事
だそうです。仕方なく缶ビールいただきました。
下界は、非常に暑い毎日でしたが、太陽も隠れ、風が吹き、汗をかいた体を
冷やさないようヤッケを着用しましたが、寒くて体が震えていました。
帰りは、ほりでーゆ四季の郷で温めてさせてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する