記録ID: 924931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【日帰り】ヤビツ峠〜塔ノ岳
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:42
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 971m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:41
距離 13.6km
登り 971m
下り 1,444m
18:00
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【行き】 秦野駅発 秦21系統「ヤビツ峠」行 7:35 秦野発 8:23ヤビツ峠着 【帰り】 「大倉」バス停発 渋02系統「渋沢駅北口」行 http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
シルバーウィークに奥穂に行く計画を立てたので、半年近く山に登れてなかった鉛のような体を慣らすため、近場の塔ノ岳で体力増強を図る。
あいにく曇りで、富士山や相模湾など見えなかったが、塔ノ岳頂上で変わらず営業してる尊仏山荘でまったりできてよかった。
ペースが悪く、運動不足を痛感した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する